超一流大の経済学士やけど、高卒税を導入したらどーよ?🙆‍♂

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:18:22.34 ID:/KXPmDfI0
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:18:48.28 ID:Xjq8Cn3/0
勝手すれば?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:18:57.43 ID:nWUJ7E0A0
ない袖は振れない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:19:13.83 ID:ypaXZP9z0
へたくそ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:19:27.52 ID:Bkv1Bv0z0
ほう…具体的に聞かせてくれ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:19:31.87 ID:fJQCr/pq0
馬鹿なこと言ってねーで働け
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:19:35.42 ID:/KXPmDfI0
口開けば文句ばっか
全て自分のせーなのに他人のせーにして文句

社会の害悪=高卒

57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:23:28.73 ID:nWUJ7E0A0
>>38
全て自分のせーなのに高卒のせーにして文句
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:24:09.90 ID:Hnhvi520M
>>38
それは高卒
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:19:56.93 ID:GbNpm0Wo0
学士ごときがしゃしゃり出るな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:20:25.27 ID:Zy1c9uNw0
これ的井くんなんだってな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:21:05.37 ID:/KXPmDfI0
タバコ、酒以上に害悪
一律500万/年課税して
払えねーって自殺して貰えれば尚結構
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:21:44.30 ID:Xjq8Cn3/0
>>44
導入したら?
早くしろよ。
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:21:10.61 ID:Y3K9F1gG0
Fラン関係者必死過ぎね?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:21:11.27 ID:7VuTRMsvd
高卒税と学部卒税で徴収して
高度人材である院卒に給付しよう
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:21:35.58 ID:tQmqQYfO0
時計盗んでそう
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:21:38.00 ID:Bkv1Bv0z0
なんだ病気の人か
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:21:53.05 ID:Z7GoI1IH0
やめたげなよ
かわいそうだろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:22:01.42 ID:GWLhmT++0
ジャップ税の方が良くね?
いや黄色人種税でもいいな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:22:04.08 ID:i69d7xv7M
無職税でいいだろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:22:13.98 ID:ovFz6Bav0
ケケ中みたいでかっけーっす
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:22:17.73 ID:Y3K9F1gG0
何の資格試験受かってるの?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:22:51.82 ID:Wsz+9ihl0
高卒がやってた仕事をする奴がいなくなって移民だらけになる
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:23:01.27 ID:EHs2wtfQ0
労働付加価値を上げることに繋がらないんなら無意味だな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:23:29.07 ID:RndhlS7F0
文系卒税が先だな 「役に立たなくてゴメンナサイ」税
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:23:37.52 ID:PtdaHU+50
中卒だらけになるやん
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:23:48.60 ID:UtJ51r7XM
>>1
コドオジ勢でいいよ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:23:56.31 ID:/KXPmDfI0
関係ないことにまでわざわざ首突っ込んじゃー文句
文句が生き甲斐のゴミクズ高卒
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:23:59.05 ID:ayk1noG60
中卒 高卒 大卒 院卒
全員から税金とればもっと儲かるじゃん
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:24:16.56 ID:AdIadyxY0
カツカツで暮らしてる高卒から取るより頭が良くて高給な大卒から取ったほうがよくね?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:24:41.94 ID:EHs2wtfQ0
ペナルティを与えればより働くようになると思うのってそれこそ高卒の発想だろ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:24:51.66 ID:tF0LrlVZ0
大谷翔平も払うのか
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:25:30.82 ID:LhekIqi6r
いや弱男税でしょ
もっとピンポイントで狙い撃ちしようぜ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:25:43.71 ID:ewRoisZ70
大学行ける奴は収入がある家が多い
大卒税にした方がいい
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:26:15.96 ID:Y3K9F1gG0
>>68
ブルーワーカー増やしたいからそうなるよな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:28:23.67 ID:EeZQT79Mp
>>68
それより収入がある奴ほど順次税金を上げていくのはどうや?
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:26:09.98 ID:ewRoisZ70
ある一定以上の学力で免除にすればやる気も出るだろう
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:26:48.10 ID:+39kGHQ90
大学受験特化型のアスペですか?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:27:51.72 ID:W3lERIhk0
中卒~高校中退以外は全員に課税か
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:28:15.83 ID:zBF0FQue0
高卒で即就職してたら、大卒がスネかじってる四年間の間にその分所得税住民税先行して払っとるやろ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:28:50.34 ID:/C5hFk060
>>1
今何してんのん?
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:29:40.35 ID:rRb9aA3b0
何この馬鹿施策
現状でも無意味な大卒が多いのに大卒増やしたいってこと?

多分>>1って大卒であることを取柄と思ってそうだけど何も成してない大卒ってゴミだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました