週労2日でいいよな。5日も働いて何が得られるんだよ。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:15:22.24 ID:40NDa2taM

週休3日制導入で売上4割増の例も
https://biz-journal.jp/2020/01/post_138414.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:15:55.67 ID:iLgc9sXs0
じゃあ給料も60%カットな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:18:25.35 ID:S84QxEdyM
>>2
国民全員が休めば実質0%カットでは?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:16:11.20 ID:+DumTk3b0
0でいいよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:18:04.53 ID:0fdBSu08a
じゃあコンビニもスーパーも飲食店もその他諸々働く人間いなくなるけど、それでもいいんだよね?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:23:23.03 ID:2Bi/Cqj/M
>>4
いいんじゃねーの
床屋は月曜休みみたいになんかうまいこと振り分けたらいいんじゃね
おれが独裁者ならそうするわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:25:43.98 ID:81IHqWXWr
>>4
交代制にすりゃいいだろ…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:49:19.21 ID:q7UPt9r80
>>4
今もシフトでなりたってるだろ
こどおじ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 09:08:12.33 ID:DKZJwxaxa
>>4
なんで全員同じ日に働いてんだ?
アホか?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:18:24.99 ID:2PiX9fDod
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:18:35.81 ID:7JXR4foEd
週に5日も働けない!
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:18:59.27 ID:wn3JS6rqM
はたらきたくない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:19:36.70 ID:x5P5QT36M
14時間働くから3日がいいな
通勤時間とかが勿体ない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:24:56.23 ID:tit5rYZf6
>>9
近い家に引っ越せよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:21:13.06 ID:z/bOcXcY0
俺にフルパフォーマンスで働いてほしいなら月5日までにしろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:21:13.35 ID:No+HbL3Rd
7日のうちの5日も働くとかバランスがおかしい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:25:23.56 ID:i9BnE66s0
一週間のうち安息日を一日しか設けなかったキリスト教が諸悪の根源
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:26:44.44 ID:AbAF82Va0
零細企業社長「働かざるものは食うべからず!全員週6勤務な!」
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:28:49.29 ID:u3GAcZwSM
週に5日も休んで何が得られるんだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:29:09.29 ID:srmq2MlC0
やることなさすぎても暇だから週4労働かな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:31:45.29 ID:CIIpSShg0
週3日の6時間労働くらいが丁度ええよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:44:34.86 ID:ujREc7Hg0
>>20
これ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:32:43.79 ID:TfI8/iBRM
天地創造した神ですら1日は休んでるのに、人間程度が2日休みで足りるわけないんだよな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:34:52.87 ID:XFUzdYpR0
年間休日105日つらいよぉ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:39:33.13 ID:UhJjieoR0
この手のスレで毎回言ってるが5連勤2連休じゃなくて3連勤単休2連勤単休にして欲しい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:44:30.48 ID:DBZO6dwJ0
>>23
これ
5日連続がしんどい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:50:37.84 ID:GIpdKzJEM
>>23
それで働いたことあるけど、そんなに良くもない
確かに仕事は楽になるけど、連休ないと休みを満喫!みたくならない
ただ雑用こなしてゴロゴロ休んで休日が終わっちゃう
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:55:54.20 ID:QWzDIbcI0
>>23
一見仕事メインで考えると良さそうに見えるけど、
実際それで働くと、休日寝て過ごす日が増えて遠出もできないから職場と家の往復感がより増すんだわ。
シフト制単休→カレンダー通りの仕事に変えたけど圧倒的に後者の方が充実してる。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:41:15.60 ID:sQoLTGJXa
今日もサボったわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:41:29.05 ID:mA358F8xM
週休7日だけど、最近スマフォでゲームを覚えた
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:48:39.27 ID:xlO/+nVLd
同じ労働時間なら1日10時間労働の週休3日にして欲しい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:49:08.31 ID:pUATmzuqM
水土日を休みに
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:51:18.80 ID:URVavbdh0
金だよ
ほとんどの人間は金の為に働いてんだよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:51:51.26 ID:6RHGGjRO0
人間は便利になるために科学を発展させてきたんじゃ無いのかい
そろそろ労働から解放されるべきだ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 09:27:08.40 ID:058wjspH0
>>33
山奥ニートみたいになればいいじゃん
最低限の生活でいいなら働くことも最低限で済むぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:55:05.11 ID:fxEKZoRSM
休み増やしてもお前らじゃ
どうせ家で寝てるだけだろ?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:57:10.14 ID:AhIGECbe0
>>34
働いて疲労溜まって家に籠ってるやつのほうが多いだろ
だったら休み増やして消費意欲高めた方がいいのにジャップときたら
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 08:55:57.77 ID:AhIGECbe0
俺もそう思う
週5日1日8時間なんて決まってるのがもう奴隷
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 09:00:40.35 ID:zySY0ygs0
なんで就労5日が世界的にスタンダードなのか調べると絶望するぞ
80年も前のアメリカの法律を未だに引き摺ってるだけ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 09:02:59.85 ID:tBXzIFD0p
土日水休みになるだけで人類の幸福度三倍くらいになるだろな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 09:07:46.12 ID:058wjspH0
流石に週4でいいわ
暇はあっても金がないんじゃな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 09:19:41.68 ID:ph2VUQIc0
家で寝てるだけならいいけどある程度活動的な人間は存在しているだけで金がかかる
労働に時間を充てることによって金を浪費する時間そのものを減らしてしまうのがいい
日給換算1万なら週休2日でちょうどいい
週休3日なら日に1.8万、週休4日なら日に3万は稼ぎたい
週休5日ほしいなら日に6万も稼がなくちゃあいけない
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 09:25:14.23 ID:vb0+gqBDd
結局副業で週5働くことになる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 09:44:09.04 ID:BRp9DpCO0
週10時間を上限に法規制はやく
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 10:03:11.30 ID:pCYz4nn9d
罠猟やってるから5日連続勤務はきつい
見回りできるように2日出勤2日休みのサイクルで回してほしいわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 10:07:24.82 ID:JgrqL3Ukd
5勤2休でもいいけど好きな時に有給使えて取得率100%必須にしろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/04(火) 10:20:06.87 ID:eqEdlR+jM
5休2勤にしたけど割と暇
寝てばっかだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました