
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:24:10.82 ID:ztesEwQL0
福岡県立大学で勤務する55歳の男性職員が、長時間労働を強いられた結果自殺したなどとして、遺族が賠償を求めていた裁判。大学が解決金5800万円を支払うことなどで和解しました。
news.yahoo.co.jp/articles/d042e10ae06a2621077da9287797d45edf73d435
怨んで死んでいく。とてもつらい、仕事が、やることが大過ぎる。やり方も解らない。この職場は山のように人に仕事を押しつけて、何なんだ。誰も、助けてくれない。誰もやり方を知らない。仕事がありすぎて、どんどん遅れてどうしようもない。日々仕事が、だんだん貯まって行く、どうしようもなくなっている。ひょっとすれば、既にどうにもならなくなっているかも
誰も気づいてくれない。休みに出てきても、追いつかない。やることが、多すぎる。この先また、仕事が増えていく。この職場は、何なんだ。やることが多すぎて、使い走りみたいなことをやらされて、忙しすぎて見直す余裕もない時間に作った物のミスを、責められ、やじられて、もう我慢ができない。あいつらと同じ空気を吸うのもいやだ。こんな仕事が自分に偏りすぎた職場は、いやだ。
子ども達へ、お母さんを大事にして、支えてやってくれ。それだけだ。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:26:33.91 ID:iLiU4xGb0
- かゆい
うま - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:26:48.37 ID:iUWsF91U0
- 遺書を書いてる暇があるなら仕事しろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:26:49.52 ID:Q8WjRumo0
- やめりゃよかったのに
それすら考えられないほど疲れてたんだろうな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:28:53.49 ID:+inX72B80
- 高村光太郎っぽい
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:29:57.46 ID:rHDnXJ8L0
- 適当に仕事して逆ギレしてやればよかったのに豆腐メンタルだな
もっと図々しく居直って生きていれば勝手に周りが忖度してくれるのによ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:30:06.26 ID:bKFmpsZ/0
- ただのいじめぢゃん?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:33:23.70 ID:GD3ThFnZ0
- まだ独立してない子供がいると、弱りきった父ちゃんの姿見せたくないってプライドが働いて「逃げる」って道も塞がっちゃうのかな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:33:32.91 ID:mv9JZwiw0
- 嫌ならやめろよ
そんな判断力もないから仕事もできないんだろ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:34:04.41 ID:ajWar/sp0
- 可哀想なことだが責任感が強すぎるやつはこうなっちまう事があるんだよな
本人が悪くないのは大前提だが、こんな状況に追い込まれたら仕事でずっこけて失敗したって仕方ないんだしそれで辞めたって親や友達はその人を責めたりしないってのに
ここまで追い詰められて責任感が強いひとだと自殺までやってしまう そんなの親が悲しむだけなのに - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:34:36.56 ID:+6thf8LL0
- かわいそう
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:35:19.22 ID:mv9JZwiw0
- 結局こいつがいなくなっても大学は困ってないんだろ
何がしたいんだか - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:35:51.25 ID:5zvmU4Q30
- 教授とかじゃなくてノンキャリ公務員か。
哀れだな。 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:36:44.80 ID:wERCb8Ws0
- 大学職員って糞楽に見えるけどなんでこうなるの?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:37:57.32 ID:7dKg2QB30
- 転職しないでジサツする理由は何なの?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:41:38.22 ID:Q9ipakki0
- >>16
家族いるからかね
自殺して保険金と遺族年金で家族を養える俺は独身だから、たぶんぶちギレて帰る
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:38:24.06 ID:Hz1SttXF0
- ここまでいってると親しい人なら様子がおかしいって気付けないものかね?
苦しかったら辞めるっていう選択肢がわからなくなっちゃうのか - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:38:54.63 ID:AdvPH5lfd
- 福岡県立大なんてあったっけ?福教大のこと?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:39:12.80 ID:hTq67FeB0
- 自分のキャパ以上の仕事を断るテクニックて必須だよな
俺もなかなか断れなくてキツくなったりしたわ
本人はいっぱいいっぱいでも余裕がないと雑な仕事になって周りからの評価は低い - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:40:08.37 ID:j4CAY97kd
- ガキがいるのに逃げ出しやがって
本当に不快 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:41:06.94 ID:5lPNgTgn0
- 10年近く経ってやっと和解してんのか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:41:15.65 ID:vKjhOHkG0
- 国公立大は酷いみたいね
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:41:55.61 ID:zhwXDxaQ0
- ちょっと橋本真也入ってるな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:43:27.90 ID:CXYViXB50
- 仕事量が多すぎたら拒否しても責任を負わなくていいことにしろよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:43:36.99 ID:S3RbG/AG0
- 何で辞めないの
遺書書く分別はあるのに - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:43:58.78 ID:Nryr8Tk/0
- 鬱診断もらって訴えろよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:44:53.83 ID:IRnDvRwi0
- 俺も昔、アニメの制作の仕事バックレたことある。3ヶ月ぐらい休みなく働いてたんだけど、急にどうでも良くなって逃げた。案外イケる。
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:44:56.72 ID:HeiUC5R/0
- こんな苦しんで自殺した人まで責める日本人やばいな
自業自得が根付いてるわ
お前らが怖いわ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:46:33.84 ID:RtEI0yPX0
- この人がやってた仕事は今誰がやってるのか気になる
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:46:41.31 ID:MyIhVKtA0
- 辞めりゃいいとは思うが辞めると住宅ローンや子供の学費とか色々あるんじゃね
潰されて死んだけど生命保険と慰謝料は遺族に残ったし - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:46:55.12 ID:oGbYaSOY0
- ざまあ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:47:41.12 ID:ZfOyj0SE0
- ストレスフルな環境、虐待的な環境、劣悪な環境に曝露されると、予測符号化が困難になり、精神障害を発症し最悪の場合、過労死(overwork death)や自殺を企図するリスクが高まるのは、脳が極端なストレスやトラウマに適応しようとする結果です。以下の点が関連していることが明らかになっています。
予測符号化の困難: ストレスやトラウマは脳の予測システムに大きな影響を与え、予測と現実のギャップが拡大します。これにより、脳はストレスフルな状況に適応しようとする一方で、精神的な不調や障害を引き起こす可能性があります。
適応的反応: 精神障害が発症することは、脳が極端なストレスに対処するために適応的に反応している一例です。これは必ずしも「異常」とは言えず、むしろ環境に対する脳の適応反応の一部と考えられます。つまり、非常に困難な状況に曝露されると、その影響を受けることはヒトの正常な反応の一部とも言えます。
正常と異常の区別: 精神障害の発症が「正常」とは言えませんが、それは異常な環境に対する脳の適応反応であり、環境が通常ではないため、発症する障害もまた通常ではないという理解が適切です。つまり、非常にストレスの多い環境やトラウマ的な状況に直面することで、脳が異常な反応を示すのは、特定の環境に対する「正常な」適応の結果であると言えます。
この視点により、精神障害の発症を単なる個人の異常とするのではなく、その背後にある環境的な要因や脳の適応過程に注目することが重要です。 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:48:19.44 ID:VAyiM/nY0
- でも文章見るにこの人にだけ仕事押し付けてたみたいな感じじゃないの?
クソ暇な部署もあるんやろな - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/03(火) 15:48:33.82 ID:cQJsUrlD0
- 県立大学職員なんて55歳でも下手したら年収700万とかそのレベルしかなさそう
コメント