
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:43:49.14 ID:7jMkhbrs0
このハードで技術的にここまでできるんだ!って思わせたソフトね
https://i.imgur.com- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:44:18.76 ID:7jMkhbrs0
- 当時FF6はスーファミの限界だと思ったよおれは
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:44:23.46 ID:7MERIkB00
- スーファミはスターオーシャンだろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:45:26.42 ID:FrCf427wM
- いきなり昔話してどうした?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:46:15.79 ID:nW4C8bwK0
- ドンキーコング2かな
あれもう立体じゃん - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:46:43.18 ID:hf4qW83x0
- サターンはパンツァードラグーンだと思う
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:46:48.21 ID:obP+pfmrr
- FF6よりTOだろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:46:50.39 ID:ag46tWNca
- 新型のコントローラ出たんだろ
あれのUSB版欲しい - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:46:52.34 ID:C+uNXntW0
- ドリキャスのソウルキャリバー
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:47:15.35 ID:aLXyUuJEM
- スーファミはスーパードンキーコングとかじゃないの
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:47:48.29 ID:q7rFaPTw0
- PS1のグランツーリスモ2とPS2のグランツーリスモ4はどちらもハードの限界まで放り出してるって聞いたな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:47:50.86 ID:7MERIkB00
- プレステはベイグラントストーリー
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:47:58.35 ID:4XmNgsWP0
- スーファミはパイロットウォングスだろ
スーファミで3Dだぞ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:49:21.02 ID:FYeq20Hkd
- >>16
それ系ならスターフォックスとかどうよ? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:48:47.22 ID:ydyY1FAu0
- テイルズだろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:49:11.51 ID:YdhIBFcu0
- ファミコンのマリオ3はどう?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:49:11.79 ID:7MERIkB00
- サターンはパンツァードラグーンツヴァイ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:49:14.99 ID:rxdfqtxGM
- 思い出補正が全く入らんおれが選ぶならスーファミはヨッシーアイランド
プリレンダのドンキーコングは当時としては革新的で凄かったんだろなとは思うけど - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:50:06.31 ID:kdF9ry670
- ハード末期にでる特殊チップや外部拡張使うタイプのだな
まだ今のハードで粘りたい、でもライバルの新ハードに張り合いたい時期に出るやつ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:51:50.33 ID:Sv5EpUc40
- SFCはカオスシード
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:52:13.62 ID:oILSd61f0
- ドリキャスのシェンムー
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:52:36.94 ID:ZWggbWda0
- ファミコンなら星のカービィだべ!?
最初期と比べると同じ機種とは思えんぞマジで、、 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:53:06.57 ID:+1/ieYmJ0
- パイロットウィングスだと思うわ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:53:27.30 ID:vAYxwGbza
- 拡張RAMとかで化けたのはポテンシャルあったよな
CDがあれなだけか - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:54:21.30 ID:08MAybJka
- SFCのオーパーツはFF6だと思われてますが
実はルドラの秘宝ってマイナーソフトの方が凄いらしいです
ゲームマニアの間で話題になってプレ値付いてます - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:57:33.53 ID:Sv5EpUc40
- >>29
敵のアニメーション頑張ってたよなアレ
ゴモラの印切る動き未だに覚えてるわ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:55:19.22 ID:HCg31aH+0
- DCのソウルキャリバー
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:55:35.40 ID:hUpBvDwP0
- ドンキーコング3だろうな
64よりグラフィック綺麗 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:55:38.31 ID:/lvvxukid
- しぇんむー
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:56:44.42 ID:rc3Nmyxe0
- スーファミなら早指し二段森田将棋2
初期スマホレベルのインチキチップ積んだスーファミ最強将棋
プレステとかの将棋ソフトより強い - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:56:54.28 ID:49V9/mWM0
- バニデス可能な時点でクソゲー
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:57:21.99 ID:QoE+da500
- 64のスーパーマリオ64
3D移行で初っ端からあの完璧な操作性はマジですごいと思うただしカメラに関してだけは擁護できない
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 07:58:07.17 ID:jfhIyj6d0
- 容量だとクロノトリガーのほうがデカいし技術的にも上なはず
スーファミの中ではボイスどころか主題歌までついてるテイルズオブファンタジアのほうがすごいと思うけど
コメント