遺伝学者「人類の知能は2000~6000年前がピーク 低知能の人間が淘汰されなくなり進化が止まった」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:15:24.33 ID:pbi75quJ0

人間の知性は2000~6000年前がピークだった―。こんな論文を、米スタンフォード大学の教授が発表した。
人類が狩りをしなくなったため、知的、感情的能力が、徐々に衰えているのだという。

近代以降、人間の知性は進化しているとばかり考えられてきた。
そのため、ネットでは「信じられない」という声が相次ぎ、「ゲームで狩りをすればいいのか」といった発言も飛び出した。

知能の低くなった人間が淘汰されることが少なくなった?

スタンフォード大学の遺伝学者ジェラルド・クラブトリー教授が、

「人間の知性は2000~6000年前にピークを迎えており、その後人類の知的、感情的な能力は徐々に衰えている」との研究結果を発表した。

それによると、人類は狩猟採集社会で生きてきた数千年前に、進化の99%が止まってしまったそうだ。これは脳の大きさの変化から明らかだという。
そしてこれ以降、人類が都市に定住するようになってから今にいたるまで、知的・感情的能力がともに落ち続けていると主張した。

教授は理由をこう書いている。

人類の知性の形成には2000から5000という多数の遺伝子が関係し、それらは突然変異により、働きが低下する危険にさらされている。
狩猟社会では、知的・感情的な能力のある人間しか生き残れなかったが、歴史の中で農業や都市が発明され、命が脅かされるリスクが減った。
これにより、遺伝子の突然変異で知能の低くなった人間が自然淘汰されることが少なくなった。その結果、人類の進化としての脳の拡大が止まり、知能が低下し続けているのだという。

https://www.j-cast.com/2012/11/23154999.html?p=all

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:16:52.80 ID:yf4/BcaZ0
はいナチス
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:17:54.62 ID:xzlfki7Cd
>>2
ユダヤ人は頭いいだろ
大半のノーベル賞は全部ユダヤ人だぞ?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:16:59.01 ID:5BZWrDtM0
最近は馬鹿ほど繁殖してるからな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:21:32.55 ID:nwZlPN8wa
>>3
例の女子高生モデルとかな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:17:17.57 ID:xzlfki7Cd
ヒト族ジャップヒトモドキを皆殺しにすればいい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:18:04.40 ID:g1dpFTaZ0
人類の脳容量が1番大きかったのがこの時期って説見た時から知ってたわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:18:17.34 ID:Y4m1uf1d0
嫌儲民みてるとわかるわ
どんどん無学底辺の単なる負け組連中が流入してきてひどくなってるし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:19:28.74 ID:nmwlcELVM
>>7
千年スパンの話をしているのに数年の出来事を語る糞バカがなんか言ってるぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:18:43.76 ID:uShO9C0u0
ヒューマンライツのおかげで
有能は酷使され、無能は働かず生かしてもらえるからな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:18:55.95 ID:3OTLzwF60
古代ローマ最強説ガチやん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:18:57.46 ID:dBHFrloU0
もうそろそろ思考はコンピューターに任せてしまえる時代になるから問題ない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:19:09.12 ID:i20XjXVr0
後発の人類は今までの積み重ねの恩恵を受けてるだけだしな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:19:14.97 ID:vvOw7Z9S0
2012年のソースかよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:19:16.60 ID:uONmkcZL0
狩りが得意て黒人ちゃうんか
あんなんアホやで
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:20:10.84 ID:TekCf9HYM
低知能が淘汰されなくなったというより高知能のそれなりの生活水準の奴らがそれを継続するために必要最低限の子孫しか残さなくなったのでは
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:20:16.65 ID:luQumr9Ma
寿命が伸びたり人口が増え続けたり飢えの代わりに肥満と戦う生活が幸福とは限らないが2000年前の社会に戻りたいとは思わないので別にいいよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:21:15.54 ID:8Q4RPWrO0
これは狩猟採集生活のほうが脳を利用する環境ってことだからな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:21:25.73 ID:P/ejZvu3M
知能の進化がそんなに大事か?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:21:48.93 ID:UKNZHT6Z0
ネアンデルタール人て知能抜群、体力アスリート、発明能力最強なのに
地層からぱっと消えたんたんだけど不思議すぎだよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:22:06.82 ID:OrY+FRP60
今でも狩猟採集生活してる土人おるけどあいつらのが本当は知能高いんか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:22:17.77 ID:FqEqcstYd
低知能が加速したのは学者が言いたい放題して学問体系ぐちゃぐちゃにしてるからではないか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:22:22.91 ID:PsPNIzyL0
噴火
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:22:27.08 ID:+0jBLRPs0
やっぱりな古代ギリシャとかエジプトはめっちゃハッテンしてたし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:22:35.21 ID:q7eQGU+r0
むしろ安倍のような池沼が要職につける世の中になった
つまり社会が進化した
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 16:22:58.52 ID:yf4/BcaZ0
ナチス思想

コメント

タイトルとURLをコピーしました