那覇市長選、オール沖縄が翁長雄治を擁立へ!議員一期目、35歳で元ネトウヨ。国際武道大学出身の肉体派!

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 19:59:46.20 ID:Wf51VBkq0

大丈夫なの天皇‥…?
https://netouyokoredosun.com

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 19:59:59.35 ID:Wf51VBkq0
10月23日投開票の那覇市長選に向け、市政与党の「オール沖縄」勢力は21日、候補者選考委員会を開き、県議の翁長雄治氏(35)の擁立を決定した。22日に記者会見を開き、正式に発表する。雄治氏は故翁長雄志前知事(前那覇市長)の次男。

 雄治氏は21日、報道陣の取材に「現時点でコメントできない」とした。

 一方、市政野党の自民党は知念覚副市長(58)を擁立する見通し。

 城間幹子市長は21日、雄治氏と知念氏が戦う見通しであることに「複雑な思いだ」と述べた。どの候補を応援するかについては「知事選後に判断する」とした。

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:00:34.09 ID:Wf51VBkq0
統一教会チャンスなんだぞ…
なぜこの人なのよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:00:54.90 ID:YV1l0RKDM
ハゲは遺伝するよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:01:01.93 ID:bAqwSReY0
元ネトウヨなの?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:01:16.59 ID:Wf51VBkq0
政界入りしてからまだ3年くらいだろ
いきなり那覇市長かよw
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:01:27.38 ID:UWX5UHZkM
世襲Fとか終わってんな
野党に入れてきた俺でもこれなら自民に入れるわ
擁立してる奴ら頭おかしいんじゃねえの
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:02:28.11 ID:sjpt0RwW0
オール沖縄は今年で崩壊だな。デニーもワンチャン落選だし、沖縄も統一に染まるよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:04:00.96 ID:Wf51VBkq0
>>9
デニーは統一教会問題で勝てるだろうけど
こいつはきついよ。
なぜもっと無名でも地域密着な、実直な政治家を出さないんだよ
やる気あんのかよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:04:51.30 ID:k8Oj+wk70
世襲にはノーを突きつけろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:05:23.01 ID:cI7c5Kh+0
世襲かよオール沖縄も終わりだな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:06:15.01 ID:1KzuIxC+0
沖縄なら反自民の有能いっぱいいそうだけど、世襲の魅力には敵わんかったか
もう終わりだよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:06:37.22 ID:OX7X+CY40
なんで統一のチャンスで世襲なのか
オール沖縄ってのは沖縄の全力がこの程度と証明するための組織か
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:07:33.21 ID:AKE/FmYK0
共産党もよく了承したな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:09:29.93 ID:MO5WOUr+M
以降、統一協会の信者による書き込みが続きます
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:11:03.45 ID:QIC1KKtmM
自民が擁立する副市長はなかなか良さげな感じなんだよな
コイツ二世で国際武道大学卒(偏差値42-49)とか大丈夫なのかよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:20:22.44 ID:V0/ShPMT0
>>18
うわぁ…
これが野党統一候補なんか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:15:31.84 ID:7+PWPZAQ0
世襲とかマジでやめろ
バカジャネーノ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:20:11.87 ID:MO5WOUr+M
那覇市から選出の県議が
那覇市長選に挑戦するんだから
世襲じゃないだろ。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:22:20.87 ID:AKE/FmYK0
>>21
親父さんの地盤使ってる以上世襲じゃねーの?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:23:21.65 ID:WRx2jPsO0
>>21
翁長パパは元那覇市長やぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:24:33.62 ID:eHjDvvcN0
琉大ですらないの?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:25:33.61 ID:HUfr0pVv0
え、リベラルって世襲批判してませんでしたっけ?🥺
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:27:14.35 ID:oBbHHbbQM
ミンスなんて鳩山も小沢も中村喜四郎もみんな世襲だから
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:27:23.88 ID:VqIU/wrl0
さすが沖縄だなぁ
こんな地域がなぜリゾート扱いされるのか不思議で仕方がない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:31:07.26 ID:SD9l9vV1a
>>28
日本はその沖縄より遥かに世襲制の風潮だけどな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:30:06.39 ID:SD9l9vV1a
城間続投で良いのに駄目なんか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/21(日) 20:31:01.60 ID:WRx2jPsO0
>>29
71歳
もう無理

コメント

タイトルとURLをコピーしました