郵便局員のおじさん(51)年賀状のノルマ8000枚やお中元自爆買いに苦しみ、お立ち台に怯え、笑顔を失い自殺

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:55:36.25 ID:3V7WJYXsM

「夫の死を無駄にしないでほしい」。9日、大阪市内であった郵便局員有志による集会。マイクを握った埼玉県の女性(52)が切実に訴えた。
 9年前の2010年12月、郵便配達員だった夫=当時(51)=は勤務局の4階窓から飛び降りて亡くなった。
 年賀はがきの販売ノルマ達成や時間内の配達を執拗(しつよう)に求められ、苦しんだ末の自殺だった。

 夫の様子が変わったのは06年。23年間勤めた埼玉県内の郵便局から、郵便物の取扱件数が首都圏有数の大規模局に異動したのがきっかけだった。

「今日も昼ご飯が食べられなかった」。職場では残業を減らすよう求められたが、慣れない道で配達が思うように進まないと悩んでいた。
 交通事故などのミスを起こした局員は「お立ち台」と呼ばれる台に上がり、数百人の局員の前で謝罪させられた。「怖い。絶対に上がりたくない」と夫は漏らしていた。

 毎年、年賀はがき7千~8千枚の販売ノルマが課せられた。金券ショップに転売する同僚もいたが、転売は禁止されており、真面目な夫は「俺にはできない」。
 自宅には、自腹で購入した年賀はがきが山積みになっていた。歳暮や中元、母の日…。歳事のたびにゆうパック商品も購入。
 夫は「時間内に配達するので精いっぱい。営業なんかできるわけがない」とこぼした。

 夫は次第に笑わなくなり、休日も外出しなくなった。心配した女性は08年、夫を心療内科に連れて行き、うつ状態と診断された。
 休職と復職を3度繰り返し、毎年異動希望を出したが、上司からは「病気を治さないと異動させられない」と告げられた。

 10年12月、主治医が再度の休職を勧めたが、夫は「同じ班の人が2人も辞めたので、今は休めない」と断った。
 それから1週間後の朝、駅で姿が見えなくなるまで手を振って見送ったのが夫の最後の姿になった。

 亡くなった翌日、自宅に荷物が届いた。差出人は夫。自腹で購入したゆうパックの商品だった。
「何でここまでしないといけなかったの」。女性は受け取りのサインを書きながら、涙が止まらなかった。

つづき 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/560243/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:57:46.39 ID:+Cttv+qI0
俺はワロタ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:58:34.61 ID:19yfUxj/a
>>1
郵政ネタは西日本新聞に任せようw
郵便屋諸君!内部リークは是非西日本新聞へ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:58:36.33 ID:Qo+NW8qAa
最高にジャップだな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:59:20.02 ID:tl0BV2Dw0
郵便局やべー
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:59:51.51 ID:9axjNYFsM
一枚60円くらいか
48万自腹とかきっついな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:00:12.99 ID:qVDKHiABr
これが死の国
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:00:16.66 ID:xS8pGiI10
自腹購入は住所が同一でわかるんだから禁止すべき

バレンタインとかホワイトデーギフトなんて売れるわけがない

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:01:08.83 ID:U7RKqenQ0
ガソリン撒けよ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:14:21.51 ID:AWIidNMY0
>>9
これぐらいしないと社会はマジで変わらないだろうな
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:19.71 ID:cJsuHmnwM
>>9
これ
青葉が道を示した
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:01:10.01 ID:s4a985Fv0
かんぽのおかげで今年は個人目標なくなった

…と思ったら「ビジネス年賀」とかいう目標が出来ててワロタw

78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:16:15.03 ID:pbbm2rfNM
>>10
次から次へと考えるもんだなー
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:01:26.27 ID:6LRDCawx0
自爆営業させて自社の人間をカモにして
外ではボケ老人をはめこんでカモにする
鬼畜じゃん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:07:37.38 ID:avZz+hQCa
>>11
昔からある日本企業なんて全員搾取の対象だから
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:01:31.88 ID:l3aruLV30
死ぬ位なら青葉
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:01:33.21 ID:teOKYpfg0
共産党はガチのブラックは触れないよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:01:40.99 ID:s4a985Fv0
かんぽのおかげで今年は個人目標なくなった

…と思ったら「ビジネス年賀」とかいう目標が出来ててワロタw

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:02:12.88 ID:pLlfyt9Dr
近くのコンビニと結託しておせちやらケーキとはがきを交換してるって話聞いたときは笑ったわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:06:07.37 ID:YGrdmJ8M0
>>15
こういうサイトやサービスが出来たらよくね?

ノルマシェアリング

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:02:15.02 ID:3V7WJYXsM
よく行く郵便局の元気なおじさんやニコニコしてる窓口のおばさんもこういう自爆してるのかと思うと全く笑えない
民営化して何もいいことないじゃん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:06:12.94 ID:2+2169rZ0
>>16
半公半民の凶悪形態やぞ
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:22:35.01 ID:fQlw4ITE0
>>16
民営化に反対する人はパヨクだのアカだのレッテル貼られてパージされた
日本人はそういう政府を支持した
おかしいことをおかしいと思う人が減り、それを権力がうまく利用する

それで出来上がったのが詐欺会社

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:03:11.76 ID:okNuwt7GM
社員すらカモにするのは超絶ブラック
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:03:18.08 ID:lI/jwpus0
自殺なんかしちゃいけない
男なら反撃奇襲しなきゃ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:03:37.34 ID:a9K/LOn60
家庭なんかもつから板挟みになるんだよ
一人なら自由に辞めれるのに
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:03:37.47 ID:Hby5g4Vwa
>転売は禁止されており
ノルマも禁止されてるんですよ苦笑
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:04:06.36 ID:CPkx1ilA0
郵便局無くせよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:04:11.89 ID:6hPJ/PM00
うちの会社では一昨年度から年賀状廃止した
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:04:17.73 ID:8d1CahCi0
毎年嵐に広告宣伝費いくら使ってんだ?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:05:39.46 ID:8fKv7Afq0
転売したら楽そうじゃん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:06:16.39 ID:2aLdYjKy0
ただのバカじゃん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:06:23.84 ID:1UQ4Je3Aa
年賀状はがきなんてやめりゃ良い
年賀状出したいやつは普通のはがき買えば良い
その時期に決まった枚数買ったやつにお年玉抽選カード渡すかすりゃ良い
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:06:38.46 ID:BziPHnFK0
農協職員としては他人事じゃなくて同情する
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:09:31.02 ID:3EwoGgQbp
>>29
農協も保険に貯金に電化製品までノルマあるって聞いてびびったわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:07:27.28 ID:fy//8kfm0
結局民営化してもどこかが苦しむ仕組みはやめるべき
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:12:57.97 ID:HWIDf6d10
>>30
民営化を叩きたいの?民営化してなかったとしてもこの惨状だと思うよ
考え方が憲法変えたい人みたい
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:18:18.46 ID:UxilxTZE0
>>56
民営化したのに天下り利権は残した小泉が悪い
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:07:33.72 ID:J/iaKWW40
51で社員なのに配達員に回されるとか、出世コース外れた後の追い出し部屋みたいなもんなの?
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:15:17.45 ID:19yfUxj/a
>>31
そこが一番おいしいポジションらしいぞw
年収800万円くらいだけど、休み多いし、責任なんぞほとんど無いらしいからな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:08:01.45 ID:b2ON6nFUd
公務員に戻せよクソみたいな議員共より仕事するだろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:08:04.19 ID:h/5DE/S90
大規模な郵便局に異動してから様子変わったのか
大規模な方が厳しいんだな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:12:54.09 ID:k35OWiI50
>>34
局長が支社に戻りたかったり更にランク上の局長を狙ってると吐くレベルできつくなる
小さい局は局長が序列的にそんなじゃないから退職直前でそんな野心も無い
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:25:09.87 ID:h/5DE/S90
>>55
辛いかどうなるのかは局長次第なのかあ…
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:25:10.80 ID:AxrhHMxt0
>>55
どこの組織も同じかよ
ちっぽけな肩書きと小銭に異常な執着をする自己愛性人格障碍者が管理職になって権力を持ち、弱い立場の者を叩いて苦しめる
組織も部下も管理職の私物じゃない、強いて言えば株主のものだ
そして株主から見たら管理職も平社員もバイトも同じ奴隷にしか思ってないのにな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:08:13.19 ID:PbMZwPnW0
お立ち台怖すぎる
立たされた奴大丈夫か?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:08:16.53 ID:XNyBAlbda
小泉が殺したんだな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:08:41.06 ID:ftGs0cUx0
ノルマや待遇は民間並み
組織の風通しや経営は役所のまま
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:09:01.05 ID:rNhAMaLP0
郵便局の労働環境は職場内の労組が強いかどうかで決まるからなぁ
弱い局はホントに弱くて管理者と癒着してるんじゃねーかと思うぐらい
逆に強い局はホワイト企業並みの環境で働ける
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:09:16.92 ID:aBxwLJC4a
ノルマ達成するだけでボーナスと優越感に浸れるなら自腹でも悪くないだろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:09:21.53 ID:7zdg56AOa
さいたま新都心の郵便局やばいなぁ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:09:21.54 ID:cgCTKufl0
憔悴
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:09:25.79 ID:g2JXBZO/0
ゆうメイトは楽しいけど社員は宗教じみたブラック
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:10:00.17 ID:WSvobLWx0
完全に小泉のせい
進次郎は責任取れ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:10:09.22 ID:BVjJawobM
ひどい国だな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:10:11.59 ID:swDzKG5m0
金券ショップに売ればええだけやん
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:10:33.70 ID:Hby5g4Vwa
忙しい中、労働法で定められてますからと、非正規を尻目に有休とるような神経のやつじゃないととっくに辞めてるだろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:11:02.30 ID:bM9FA5Ue0
ノルマがない正社員なんて存在せんだろ仕事舐めてんのか
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:18:17.54 ID:3XGE8pE1d
>>48
まさにジャップって感じのレスでわろた
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:11:21.83 ID:EMry2/Wh0
郵政民営化、自民党の改革の成果ですね

日本を住みづらく、死にたくなる国へしたい方はぜひ自民党へ投票しましょう

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:11:42.57 ID:UxilxTZE0
民営化の時アルバイトが社員に採用されたけど勝ち組じゃないんだな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:11:49.83 ID:95xHoj3ra
これもう半分現物支給だろ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:11:56.32 ID:DgUcDdT40
最高にジャップ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:12:00.77 ID:gpA3PZNtx
ゆうパック届けた配達員とセクースしろ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:12:49.01 ID:XHtIq55x0
これ埼玉のどこだろ?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:13:05.36 ID:CPa6X9WJ0
バイトにまでノルマ要求するクソ会社
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:13:12.80 ID:KB5A+kOQp
ジャップ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:13:17.44 ID:XO0Rl23k0
まさにエコノミックアニマル島猿JAP
海外交易で外貨を手にして豊かにはなったはずなのに、精神的に全く成長が見られない病気に罹っている
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:13:20.78 ID:WM3vCI91d
よくもここまで会社の言いなりになれるな
欧米人が見たら鼻で笑うぞ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:13:29.39 ID:zJPhJ9R20
まあまず人思いに首にしろよ
郵便局なんかで無理やる意味皆無でしょ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:13:35.18 ID:GdatZ/Bp0
ジャップ経営者がいかに人殺しで馬鹿かお分かりになるだろう
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:13:37.33 ID:keWyy57JK
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:15:28.96 ID:de4WnMnm0
>>63
独立採算だから税金使ってないがな
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:16:13.49 ID:N8HX8Hyx0
>>63
それガラケーから書いてるの?おじさん(笑)
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:17:18.15 ID:m1Phovnu0
>>63
これがガラケーで嫌儲にやってくる普通の日本人の知能
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:13:45.14 ID:j7mT0cI50
チャレンジとか言うからな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:13:54.34 ID:oo9utslr0
かんぽ生命といい駄目だな
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:13:55.08 ID:j9UyKicra
こういう体質が今回の金融商品押し売り詐欺に繋がっていったんだろうな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:14:00.45 ID:WquIOpp50
お立ち台ってきついな
ジャップさあ・・・
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:14:29.31 ID:J6n8fjvI0
年賀状なんて郵便局もってって
返金うければええやん
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:14:40.09 ID:uGAf9K6K0
配達しながら営業とか難しいだろ
非正規にもノルマあるんだろ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:14:48.76 ID:DJV+kPNYd
ノルマ無くしたら目標強制してるんだろ?
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:14:54.82 ID:Hby5g4Vwa
ノルマはありませんけど目標未達の人にはみせしめの罰があります
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:14:59.58 ID:IyKZjKKMM
末端は過酷なノルマを与えられて達成できなきゃこうやって死ぬまで詰められるのに
経営者は海外投資で四千億円溶かしてもペリカン便押しつけて現場大混乱させても会見でちょっと頭下げれば許されるとか
かつての日本軍と大本営の参謀連中そっくりだわ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:15:18.54 ID:bCi4t9qW0
民間だって自腹営業は普通にやってるからなあ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:16:24.67 ID:WquIOpp50
ありがとう、痛みを伴う改革
小泉は4ね
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:16:32.53 ID:Fo3l+3HYM
>>1
金券ショップに転売する同僚もいたが、転売は禁止されており、真面目な夫は「俺にはできない」。
 自宅には、自腹で購入した年賀はがきが山積みになっていた

転売しないこの感覚がわからない
真面目云々の問題じゃないじゃん
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:17:53.27 ID:BT2gAKS70
>>80
おまえが真面目じゃないからわからないだけじゃね
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:16:39.41 ID:DLMdPqqS0
従業員に買わせようとするのはアカンな
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:16:40.39 ID:5w+B9gcz0
51のおじさんのお立ち台見たいやつなんかおる?
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:17:07.58 ID:W84Zt0hh0
>亡くなった翌日、自宅に荷物が届いた。差出人は夫。自腹で購入したゆうパックの商品だった。

死んでもゆうパック

86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:17:11.97 ID:Rc/fx6apd
自己責任
小泉安倍を支持してる国民を恨め
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:18:09.05 ID:FbCdtZpO0
>休職と復職を3度繰り返し、毎年異動希望を出したが、上司からは「病気を治さないと異動させられない」と告げられた。
病気を治すために異動するんだろうが
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:22:16.41 ID:19yfUxj/a
>>90
辞めさせる為に異動させないんだろ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:18:14.32 ID:6PkKEpXj0
最近は金券ショップの買取も安いから、情強職員は別の方法を使う
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:18:35.85 ID:vhutrq2g0
小泉のせいやぞ

ここだけは覚えとけ

95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:18:41.99 ID:GIvW2zq80
ジャアアアアアアアアッ!!!wwwwww
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:18:44.27 ID:JDWE+b9r0
郵政民営化なんて本当に必要だったのか

小泉のせいで日本はめちゃくちゃになったな

115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:22:31.28 ID:WM3vCI91d
>>96
郵政民営化しなかったら日本が滅んでたわ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:19:00.61 ID:PVd45JWZr
知り合いに日本郵便いるけど田舎の小さな支店でもかんぽ問題のせいで崩壊寸前らしいね
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:19:43.62 ID:fBr9Yyzex
いいすか
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:19:54.28 ID:6d53Hn3Aa
それまでは無能の高給取りだったってことやろ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:19:54.90 ID:ExQZY/8J0
昔大規模、4階って中央感
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:20:12.22 ID:BGZrZSRjM
本当にお立ち台に立つべき人間は他にいっぱいいるんだよなあ・・・
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:20:26.49 ID:NSRopYHc0
死んだ後に自腹商品届くのはきついな
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:20:35.92 ID:gymdve1Ja
可哀想。
仕事なんか放り出してニートになればよかったのに。
仕事なんか所詮仕事だよ。
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:20:36.04 ID:e2gDv1L00
笑っちゃだめよジャップップ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:20:47.15 ID:l0J9UuSz0
お立ち台は草
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:20:49.27 ID:k35OWiI50
新都心?どこだ
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:20:56.81 ID:OF9SeWmFa
民営化しててよかった~
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:21:06.95 ID:IifNLQ7c0
これがジャップの望んだ郵政民営化だしな
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:21:30.78 ID:oQ1gZsfg0
年賀状に殺された男
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:21:40.50 ID:3XGE8pE1d
モメンが大好きそうな話題だけどあんま触れられないよな特定局局長の利権問題とか本社支社から現場の基幹職と一般職の格差問題とか
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:21:58.88 ID:VH6BsNa/0
4階からでよく4ねたな
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:22:02.37 ID:aNXJxyv40
人の生き死にに関わるような仕事(外科医とか)じゃない限り適当にやりゃいいんだよ
そう思わんか?
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:23:17.51 ID:6d53Hn3Aa
>>112
内科のほうガンガン人死んでるんですがそれは
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:22:08.80 ID:k9fI5qS40
とりあえず年賀状作るのやめたら無駄なコストも削減できそう
手書きで年賀と書くだけだし大量に出す人はPCでやればいい
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:22:43.45 ID:s4a985Fv0
人件費のほとんどを
ほぼ年賀状の利益で賄ってるんだっけ?
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:22:56.68 ID:BXTLL0xsa
ゆうちょの投資はうまく行ってるの?
モルスタから引き抜いたらしいけど
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:22:57.96 ID:q1hQ3bCXa
俺も元カノも元郵便局員でボーナスでハガキとか買って全部使うとか言ってたな。
銀縁眼鏡の地味子なのにやけにエ口くて会うたびにエッチしまくったわ。昔付き合ってた男から連絡が来て心が揺れたとかわけわからないことをほざいて別れたけど、その男からも見事に振られたとか。
あーまたやりたい
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:23:11.82 ID:UWjPwfSBM
公の悪い所と民の悪い所が合わさり最凶に見える
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:23:22.68 ID:GuWU2rPt0
日本有数の反社会犯罪組織だからね
しかもあんだけ組織的詐欺起こしても誰も逮捕されないという
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:23:46.00 ID:Sk1eDc2p0
中元歳暮は我慢してやるが頒布会はねーわ
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:01.21 ID:eIxdiwhO0
小泉&竹中の最凶タッグ
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:08.77 ID:0/2ho/A1M
自腹購入なんて昔からやってただろ。
民間になったから始まったとでも思ってるの?
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:44.88 ID:GdatZ/Bp0
>>125
昔から馬鹿にしてるが
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:10.91 ID:WM3vCI91d
でも民営化しなかったら、こういう信じられないような無能爺がチンタラ仕事して高給貰ってたわけでしょ
それは許されないわ
さすがに死ぬのはかわいそうだけど
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:13.75 ID:4TgPuhCBr
どうしてそんなところに務めてるんだい?
自己責任だよ?
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:15.62 ID:3W2GKyA/0
50万で死んだとかやりきれんわな
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:35.00 ID:iZS3uVXd0
クズ組織だな
民営化して正解
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:25:01.67 ID:k9fI5qS40
いまどき年賀状で儲けるとか素人目にも無理に見える
損きりは早めにが鉄則
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:25:11.50 ID:VKEu/UG5d
郵政民営化(笑)
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:25:32.59 ID:iN55peiu0
こういうの違法じゃないのか
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:25:42.03 ID:0H2u5pyV0
もうノルマないんだぜ
早まったなあ
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:26:23.60 ID:vaAL9vxw0
年賀状なんか毎年減りまくってるのに大変だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました