- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:02:05.05 ID:0wR7dQdmp
最先端物理学で判明
小さい時間と空間が網の目になって宇宙を作ってる理論物理学者の注目を集めている。
宇宙の最も基本的な要素である
時空(時間と空間)が、
量子コンピューターで扱う
「量子ビット」や「量子もつれ」
と呼ばれる現象と深いつながりがある
可能性が出てきたからだ。現在の計算機が「0」か「1」のビットという単位で情報を表すのに対し、量子コンピューターは0と1を重ね合わせた「量子ビット」を単位に計算する。一方、最先端の物理学の理論である超ひも理論の研究から、1つの量子ビットは超微小なミニ宇宙の時空であるとの見方が出てきた。
重力を扱う相対性理論と、微小世界での物質の振る舞いを説明する量子力学を統合する究極の理論の有力候補だ。
実際の宇宙は量子ビットのミニ宇宙とは比較にならないほど巨大だが、超弦理論の研究によれば、無数のミニ宇宙が網目のように結びついて、1つの巨大な宇宙の時空が形成されることになる。
ここでミニ宇宙同士を結び付ける役割を果たすのが、「量子もつれ」と呼ばれる量子力学的な現象だ。量子もつれで結びついた量子ビットはコインの表裏のような関係になり、一方の量子ビットが0であれば他方は1になる。
一方、量子コンピューターでは、量子ビット同士を量子もつれを介して結び付け、大きな数量の演算を実行する。現在、数十個の量子ビットからなる試作機の開発が進んでいる。
問題は演算を続けていると、量子もつれの一部が壊れて正しい計算ができなくなることだ。そこで量子コンピューターには、どの量子もつれが壊れたのかを検知して、計算の誤りを修正するシステムが組み込まれている。その基礎となるのが「量子誤り訂正符号」と呼ばれる理論だ。
興味深いことに量子もつれを介してミニ宇宙が結びついてできた巨大宇宙にも量子誤り訂正符号の仕組みが埋め込まれており、それによって宇宙で物理法則が安定化しているらしい、ということが明らかになってきた。宇宙の時空は量子コンピューターのようなシステムであるとの見方が出ている。
この分野は、国内では京都大学や東京大学などのグループが研究をリードしている。
日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC101QH0Q1A710C2000000/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:02:23.86 ID:0wR7dQdmp
- 日経新聞で報道された
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:02:39.95 ID:0wR7dQdmp
- 証明された
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:02:53.56 ID:0wR7dQdmp
- 勝った
勝った🤗 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:03:15.11 ID:0wR7dQdmp
- スーパーひも理論
正しいと思ってやんだよな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:03:30.29 ID:F/BRbyoT0
- をれはさ〜禁止
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:04:01.78 ID:wh4+2iEHa
- 俺も紐になりたい
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:05:13.17 ID:dCElLKzUa
- これヒモ男のメソッドみたいなものじゃないんか
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:05:17.47 ID:BPlWoiDB0
- 半年前の記事か
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:05:39.28 ID:0wR7dQdmp
- うおおおおお🤪
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:06:15.83 ID:cLTzq3El0
- >>1
まずミニ宇宙ってなんだよ
書いてるこいつもよくわかってない可能性 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:11:29.16 ID:UGHOBGOO0
- >>11
記者なんかにはわからんよ
そもそもこういうのは全人類でも理解しているのは一握り - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:06:21.31 ID:Er5LZH4Y0
- なるほど分からん
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:07:23.29 ID:xumAFfGD0
- は?
ただ単にスピンの(方向)確認作業だろw
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:07:28.23 ID:5LyYcaNo0
- ⭐超ひも
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:08:09.08 ID:/oR6zQif0
- こういう意味ないことを研究する意味あるか?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:08:12.85 ID:KG9Lgln1M
- 充電もできないやつが宇宙語るなよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:09:05.24 ID:xumAFfGD0
- アホどもが変な解釈を入れすぎ
量子というのは小さすぎる故に環境の影響を受けてしまいがちというだけの話でしかない
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:12:54.22 ID:UGHOBGOO0
- >>18
アンタニキ詳しそうやな
もう少し語ってけよ
ケンモメンの宇宙リテラシーが今アンタニキにかかってるんやで - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:13:12.38 ID:/zg/7IKI0
- >>18
アホ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:18:11.51 ID:4XCu37xHa
- >>18
少なくとも粒子と量子では識別不可能性が違うな
これは技術的な問題ではなく統計的性質が違う - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:09:21.46 ID:IAHlSWKa0
- そもそも物理とか勉強したからって女にモテる訳でもコミュ力上がる訳でもないからな
研究室は影キャばっかりマジキモい - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:11:51.63 ID:LBmkiVrIH
- >>19
日本の科学力が中国に抜かれるワケだわこりゃ😭 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:16:08.37 ID:YsM4ubVA0
- >>22
5chにいながら体育会系の脳筋思考のやつらいるよな
黙ってスポーツ観戦でもして大谷すごい俺すごいとホルホルだけしてればいいのに - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:11:08.62 ID:4XCu37xHa
- >興味深いことに量子もつれを介してミニ宇宙が結びついてできた巨大宇宙にも量子誤り訂正符号の仕組みが埋め込まれており、それによって宇宙で物理法則が安定化しているらしい、ということが明らかになってきた。宇宙の時空は量子コンピューターのようなシステムであるとの見方が出ている。
説明か雑すぎてすごく嘘くさい
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:13:15.50 ID:amCfN9/80
- まだそこか
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:13:52.36 ID:nfZUm6mcp
- 三体では量子もつれを利用して智子が超光速通信やってたけど実際可能なんだろうか
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:14:08.10 ID://OqQyQk0
- 知ってた
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:14:24.15 ID:hTslBAfgr
- つまりどう言う事だってばよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:14:40.25 ID:OhxxDyLva
- 日本語で頼む
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:16:01.65 ID:gkivxZXx0
- 机上の空論を研究する奴の気が知れないわ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:16:44.39 ID:SEmjIXska
- 空間はわかるが時間を形成ってなんだよ🤔
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:16:50.02 ID:0wR7dQdmp
- 韓国統一協会キリスト教
死んだ🤗 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:18:48.95 ID:E9GBg1Spa
- で、>>1の研究が実生活において何の役に立つの?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:19:36.16 ID:19vwXzIE0
- >>37
お釈迦さまは正しかった - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:23:16.09 ID:nfZUm6mcp
- >>37
基礎研究が進まないと応用研究も発展しない
その事を理解できなかったから日本の科学力・技術力ここまで衰退した - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:19:19.86 ID:VqHn/epO0
- 俺「お前を観測したぞ」
量子「お前が俺を観測する前からお前が俺を観測する事を知っていたぞ」
俺「ヒェッ…」 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:19:58.01 ID:XY2Q+mss0
- 俺達の宇宙も超すごい存在の持ってるスマホかなんかの1量子ビットにしか過ぎないのかも
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:20:19.00 ID:6O4NSwq40
- これ記事を書いてる記者にも理解できてないのに明らかになったとか書かれても何も伝わらん
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:25:16.24 ID:DpyaUNLEa
- >>41
全国紙の科学部の記者て東大京大の理系だろ
そいつらに分からないなら分かる読者なんていないんだから問題ない - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:21:24.05 ID:zgsX3aC50
- つまりこの世界は量子コンピューターによる仮想世界ということdな
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:23:33.69 ID:kIfnFikt0
- ほんとかよ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:24:01.72 ID:hSul+RO60
- 夢の中の夢見たんだけどここが量子コンピュータのマトリックス内だたとしても外に出たら
消滅しかけの宇宙に味気ないコンピューターがあるだけだったりして
そこも量子コンピューターの中のマトリックスで外にでたら何かあったりして
集合無意識は量子もつれで作られた人間の体の中にある天然の量子コンピューターで物理法則の違うマトリックス宇宙のことだったりして
テレパシーは量子もつれで説明が付きそう
過去を変えようとしても宇宙の復元力で元に戻るのも量子誤り訂正富豪で説明が付く - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:24:26.39 ID:19vwXzIE0
- 3000年前にお釈迦さまでさえ知ってたのに
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 13:25:30.03 ID:g0pgHoe70
- 色即是空か?
量子もつれが時空 時間と空間を形成する仕組みを解明 超ひも理論 東京大学

コメント