- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:02:57.84 ID:b7O0vpa70
- ■小学校高学年の親集まれ part24■ 
 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1383098039/
 より- 131 :名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 03:33:39.06 ID:JPjlxA7Y 
 変な時間に書き込みすいません。
 小6の息子が、知らぬ間にアルバイトをしていました。
 ネットで見つけたデータ入力やら名刺入力業務やら・・・
 「図書館で友達とギリギリまで勉強している」と聞いていたのですが、
 どうやらその友達も一緒にバイトしていたようです。
 色々あって発覚したのですが、月に2万円ほど稼いでいました。- 怪しいところではなかったので、子供には 
 「小学生はバイトしちゃダメなんだよ」
 「年齢詐称でしょ。嘘を申告するのは悪いことだ」と叱り、
 そのままバイトを私が引き継ぎました。
 途中で放り出すのも無責任なので、単発のこの仕事が終わったら
 終了にするつもりなのですが- バイトを始めた動機は 
 「ゲームソフトを買いたかった」「友達と遊ぶ(買い食いなど)お金が
 欲しかった」なのですが、
 「頑張ると、それだけ貯金が増えていくのが嬉しかった」に変わっていき
 結局バイトの時間が無駄になるからとゲームも買っていませんし、
 買い食いもしていません。友達も同じようです。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:03:07.00 ID:b7O0vpa70
 132 :131:2013/11/07(木) 03:57:51.52 ID:JPjlxA7Y
 「俺、頑張ったのになあ。子供はお金稼いじゃいけないの?悪いバイトじゃないだろ」
 とゴネるので、
 「年齢詐称は悪いこと。あんたは勉強や運動をすべき時期であって、
 アルバイトするような年齢じゃないでしょ。
 他の子は今、運動や勉強をして、しっかり自分を高めて
 大人になったときには、もっとずっといい仕事ができるように成長してるよ。
 あんたはこのまんま、基礎部分がスッポリ抜けたままで大人の真似して時間潰して
 お金を稼ぐことは出来ても、成長はできない。
 皆がマトモな社会人として仕事している中で、あんただけは一生
 データ入力のアルバイトをする程度の能力しか身につかないよ」- と言ったら、ようやく 
 「それは困るな。この仕事割に合わないもん。
 一生これやってろって言われたら困るわ」
 と、納得した様子。- (すいません、データ入力業務を軽視しているワケではないんですが 
 今、義務教育の時期にやるべきことではないので、かなり強く言いました)
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:03:28.54 ID:b7O0vpa70
 133 :131:2013/11/07(木) 04:02:43.62 ID:JPjlxA7Y
 スレの皆さんに聞きたいのは- ・こういうことってよくあるのでしょうか(私はこういう前例を知りません) 
 ・同級生と2人でやっていたので、学校に報告すべきでしょうか?
 それとも、学校外の時間にやっていたので報告する必要はないでしょうか?- ということです。私はのほほんとした子供だったので、息子が思いもよらない 
 ことをするので、いつも驚かされます。円高の時に
 「家の貯金をドルに換えた方がいいよ」と何度も言われ、銀行に勤める友人に
 きいたら「息子さん賢いね。ドルにしてみたら」と言われ、その後
 円安になったときに「ドルを円に戻して」というので、その通りにしたところ
 かなりの利益がでました。どこでこういうことを知るのか聞いたら
 「図書館やネット」だそうです。いつも図書館に入り浸っています。
 ちょっと不安になるのですが、このまま放っておいていいのでしょうか?
 「図書館に行くな」とも言いづらいし・・・他の兄弟のように
 友達関係でケンカしたり、友達が引っ越してしまうと言って悲しんだり、
 DSでモンスターの交換?をしたり・・・なんていうかもっと子供らしく
 していてほしい気がするんですがorz- 「子供らしさって何?」と、どうせ論破されちゃうし、私自身も息子の個性を 
 受け入れるべきとは思っているのですが、どういう気持ちで接したらいいのか
 分かりません。息子は、あまり子供らしくないのです。
 他の兄弟は普通なので、育て方によるものだとは思えません。
 「子供らしくない」は学校の先生からもずっと言われてきたことでもあります。
 他人に言われると反発したくなる言葉なのですが、いざその「子供らしからぬ言動」
 を目の当たりにすると、やはり不安を感じてしまうのです。
 なにかアドバイスありましたらお願いします。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:04:03.64 ID:b7O0vpa70
 159 :131:2013/11/08(金) 05:47:44.43 ID:YGfWviJh
 >>131です。
 多くのアドバイスをいただき、ありがとうございました。
 個別にレスできず、申し訳ありません。
 相手の親御さんとも相談したのですが、6年生のこの時期に担任に報告しても
 迷惑だろうし、放課後のことで先生を煩わせることもないだろう、ということで
 意見が一致し、家庭内の指導にとどめることになりました。- 図書館でどんな本を借りているのか、図書カードで履歴を確認したところ 
 「為替」に関する本がズラっと出てきました。
 レートなどに興味があるが、まだ子供の自分には為替取引ができないので
 親を焚きつけたようです。まあ、利益が出たのでありがたいですが・・・- また、知らないうちにDSのソフトが増えていました。 
 「モノやお金のしくみ」「株トレーダー瞬」「はじめよう! 資産運用DS」など
 お金関係のソフトばっかりで、あーDSで勉強してたのかと・・・
 「株トレーダー瞬」などは、大人がやっても結構楽しめました。
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:04:39.41 ID:b7O0vpa70
 160 :131:2013/11/08(金) 05:49:12.80 ID:YGfWviJh
 入力のバイトに関してはPC持込OKの図書館なので友達のノーパソを借りて
 入力を行ったそうです。また、市の学習施設がありそこではPCが自由に使えるため、
 そこを利用することも多かったようです。
 ただ、入力バイトには興味が無くなったようで
 「為替に比べたら全然儲からない」「肩が凝った」等と言っており
 年齢詐称のことを叱ると「ごめんなさい、もうしません」とアッサリでした。
 ただ、また別の変なことをするだろうとは思います。- (ここまで) 
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:04:54.84 ID:COhUvZGs0
- 金持ちになるには金持ち同士のコネクションってすげえ大事だからな 
 類は友を呼ぶとはよく言ったもの
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:07:47.07 ID:b7O0vpa70
 >>6
 金持ち同士(会社)でカネ回せばカネは増えていくし、
 個人の付き合いでもお金ある人からは有益な情報多いよね。
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:05:30.61 ID:b7O0vpa70
 すごい小学生だな
 将来有望だわ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:05:58.33
- トランプは何度会社潰しても実家の金で復活している
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:06:17.13 ID:TR0oswyn0
- 俺ちゃんは多分前世で徳を積みまくっていた善人だったから 
 大金持ちの長男に生まれついたんだと思うわw
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:06:52.23 ID:OiDi450k0
 円高だったころはまだ幼稚園児だろうに
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:07:43.78 ID:WXQXQV1hr
- 本多静六とバビロンの大富豪読め 
 話はそれからだ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:08:25.45 ID:p3EVetA0M
- 医者の家の子は医者だし 
 公務員の子は公務員だし
 弁護士の子は弁護士だし
 身近にロールモデルがいるからそりゃ有利だよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:09:04.74 ID:yRT58MIk0
- FX
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:09:08.96 ID:3UPvATym0
- スレタイとなんの関係があんの?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:09:15.13 ID:0IB4v+090
- 中途半端が一番やばいな 
 ガキの頃万能感があるから人生なめちゃう
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:09:16.59 ID:fv/Sa7LG0
- 先進国に住む奴らの大半も 
 その国に生まれたから豊かな生活できてるんだよ
 途上国だって素材としては優秀な奴たくさん眠ってる
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:14:24.11 ID:b7O0vpa70
 >>18
 そうですね、日本は居心地いいし日本に生まれたことに感謝します。- 日本にもおかしなところやデタラメはあるけど、仮に他の国にタダで移住させてもらえるとしても 
 行きたいところは特にないですね。
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:10:08.61 ID:fv/Sa7LG0
- 北欧も大半が資源国家だし 
 豊かな国は金持ちや大企業を逃さないように
 国あげて金持ちや大企業優遇してる
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:10:36.74 ID:LGe9eerF0
- 今の子はITの恩恵がデカいからその点はマジで羨ましい 
 羨ましく無いのはこの国の衰退期に生まれた事だけ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:10:58.46 ID:pa0h7uXy0
- なろう嘘松子供自慢ですらない 
 子供がいることすら嘘
 ていうかただの無職のおっさんの妄想
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:11:10.87 ID:CPcX2RJDM
- 高橋留美子の親は医者 
 江戸川乱歩は実業家の子供
 岡倉天心も
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:15:45.56 ID:LGe9eerF0
- >>22 
 柴田亜美も親が医者しかも大学教授
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:11:22.20 ID:Ku2vAWqDd
- いつもの統合失調症
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:12:12.73 ID:qFiDQcxKa
- 庶民が頑張って大金持っても成金だもんなそう続かない 
 続くならそれは金持ちという人種なんだし
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:14:10.77 ID:xlzxEYbZ0
- 孫正義みたいに産まれた時点では貧乏で幼少時代ほどほどに苦労した経験を持ちつつ 
 途中で親が成功して金持ちになって高等教育を受けるのが理想
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:14:41.55 ID:7VjdOBev0
- ここまでの行動力と発想は伸ばしてやらないとめちゃくちゃ有望だろ 社会のレール走っても家一軒ローンで買うのがやっとの人生だろ 
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:18:36.96 ID:TLPtjXNoa
- 遺伝と思考のマニュアルが蓄積されてるんだよな 
 底辺にちょっといい素材くらいで生まれても悪意あるなしナチュラルに潰される
 普段の無意識的な教育から嘲笑う罵る怒鳴るしか無くて破滅ルート思考を刷り込まれる
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 16:22:00.36 ID:R31of3Wcd
- 俺は親が金持ちだけど高卒で年収300万無くて独身で貧乏だぞ 
 親が4ねばそれなりの相続するんだろうけどその頃には俺も60過ぎてるだろうしそんななってから金貰っても仕方ないわ
金持ちに聞いた金持ちになるにはどうしたらいいかの質問 最多の答えが「金持ちの親の下に生まれること」らしい 身も蓋も無いな


コメント