銀行「両替手数料値上げ! 振込手数料値上げ!」 銀行に虐められる俺達。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:02:53.52 ID:drJKmnuY0●

みずほ銀行が振込手数料を大幅値上げ…三菱UFJ銀行は口座管理手数料を導入か?
https://biz-journal.jp/2020/01/post_135994.html

両替手数料は秋に値上げされている
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:04:22.09 ID:gAoCPhh+M
銀行からすればお前らが負担なんだよ
わかれ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:05:50.27 ID:U4sES/Nbr
>>2
実際小口の個人相手にする理由って何?

メガバンは法人相手で、地銀、第二地銀が個人相手にしとけばええんちゃうの?

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:07:55.79 ID:gAoCPhh+M
>>4
嫌儲民は単なる小口じゃなくて
夏になるとずーっと待ち合いにいたり
トイレットペーパーを全部もって帰ったり
冷水機でうがいするからダメなんだよ
反省しろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:12:45.98 ID:FFAv91OI0
>>6
そういうレベルの低い話をしてるんじゃねぇんだよガチキチゲェ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:19:41.10 ID:QFu1XjP2d
>>4
地銀も両替手数料値上げしてるから
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:28:50.49 ID:T302mrTwd
>>4
こっちはなにもしてないのに勝手にメガバンになりやがったわけだが
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 21:19:34.98 ID:0/pSYo5H0
>>4

S

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 21:20:22.88 ID:0/pSYo5H0
>>4

SBIやイオン銀行を給与振込口座や引き落とし口座に指定できると良いんだがな

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:10:10.48 ID:v6pqD2PDa
>>2
じゃあやめろよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:05:12.06 ID:z5BJ7bpN0
ほかに儲ける方法ないの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:06:08.74 ID:bkWJCPGyM
な?
電子マネーに移行させたい裏はこれ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:08:42.15 ID:gLMO6gIR0
金利上げろよ

円高にして物価下げろよ

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:08:53.11 ID:tTJO3zSg0
両替ってすげー機械トラブルあるから営業時間中にしか使えないんだって聞いた。
人員不足で対応出来ないから値上げしたのかな?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:09:15.06 ID:V6/Mmslnp
???「マイナス金利は一般人には影響ない!(キリッ」
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:09:15.89 ID:LpypuzuwM
iTunesカードが発展して現金の代わりになるようになんねーかな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:10:22.48 ID:W5z0FP0G0
アベノミクスの異次元低金利で銀行も虐められてるからな
セルフ金融制裁な
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:11:39.69 ID:HH6IxigVd
もう日銀が両替やれよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:15:23.77 ID:/vPFy2dH0
>>1
銀行業法の改正必要だな

本来の銀行の業務しないのなら免許取り上げでいい。
1円以下の金かすめ取ってる存在なのにどれだけ一般世帯を苦しめたら気がすむんだっていう。

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:16:53.31 ID:uFfNkfHiM
利息はなんぼ!?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:17:42.24 ID:tclSwBvWM
アベノミクスてのはすべてコストを国民(家計)に皺寄せする政策なの
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:19:21.20 ID:BukvrxnG0
為替は専門店でいいし振込引出手数料は月3回無利用
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:20:46.84 ID:kgSAKBMd0
みずほの両替機に行ったら5000円→100円玉一本(50枚)ができなくなっててワロタ…ワロタ…
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:21:17.96 ID:Lq1lq6BV0
殆どの手数料はある程度の額入れておけば月何回か無料にならね?
どこの銀行も
俺が使ってる3つは全部そうだが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:23:26.65 ID:HisGUhaRM
そもそも人件費が高すぎるからだろ
もっと給料を一般にあわせろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:31:10.43 ID:T302mrTwd
>>22
給料高いのは別に構わんでしょ
むしろ責任のわりに安い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:31:41.99 ID:OJCNPacv0
ゲリノミクス続けてる日銀のせい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:35:44.96 ID:wi4oIMkB0
そら生産性ゼロなのにクソ高い給料払いまくるんだからそうなるわ
詐欺尽くしの保険屋と同じ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:37:34.97 ID:JCcp2RiB0
紙幣が紙くずになるのが近いのかな
硬貨に変えさせない布石
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:37:44.37 ID:U+kSP/b7H
変な金融商品売るよりましだな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:44:27.07 ID:466YvCu10
昔は両替に手数料などなかったと思う
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:46:11.82 ID:D1iZHDHH0
銀行に金貸してるようなものなのに理不尽だよな。手数料取るなら預金を貸付けとかに運用するの一切禁止してほしい。
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 16:51:08.82 ID:GczonnFja
個人はもう銀行あまりいらないだろ
せいぜい給料振り込みと賃貸なら家賃支払いとクレカの引き落としぐらいか?
光熱費はクレカかコンビニ払いかLINEpay払いできるし
いまならLINEpayから直接銀行振込出来る
クレカがプリペイドクレカでも普通のクレカ同様に使えるようやれば本当に銀行不要になるな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 17:21:42.73 ID:GELnEPGYM
全部引き出してあげれば良い
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 18:29:13.96 ID:bYU0e1iJ0
あー信用金庫ばたばたいくの見たいなー
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 21:22:17.44 ID:Vjh2a57U0
金融商品の営業も手数料払えよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 21:22:48.53 ID:aaQ+wLoS0
毎月新札に両替してたのに残念
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 00:33:41.65 ID:5Gh6/Jd30
銀行が日銀に痛めつけられてるからなあ
そんな日銀から「独立性」という建前を取り除くとアベノミクスwじゃん
それをひり出してる安倍は一般ジャップが支持しているわけだ

つまり自己責任ってやつ

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 01:49:16.21 ID:gosX2crQ0
こっちが金を貸してやってるのに
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:24:29.26 ID:5qGKeFtW0
貧困層なのに調子乗ってメガバン使ってたけど
もうあきらめて労金にするわ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました