開館したばかりのニンテンドーミュージアム転売厨で溢れたため急遽グッズの販売個数制限が発動どしたんこの国

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:32:30.00 ID:MZUJCDAUr

限定グッズが高額転売「定価の2倍超」も オープンしたばかりのニンテンドーミュージアム 急きょ「販売個数の制限」

https://news.yahoo.co.jp/articles/760bbc91a60a1b3c8f08e706b5b59eed1fd19478

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:33:24.43 ID:9TB9VQIR0
何でも転売、さもしい国だよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:33:37.62 ID:KB5utJJxH
みっともない国ですよはっきりいって
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:34:11.70 ID:sAse3Eb50
グッズ売ってるのは知らんかった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:34:15.17 ID:M0u2s+ad0
メルカリとかヤフオクとか規制したら簡単に解決するぞ☺
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:34:26.86 ID:YXOdQ+eZ0
制限したらよけい価格が上がってテンバイヤーの餌食になるのでは?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:35:45.80 ID:FiA+2QEr0
>>7
だな

転売ヤー「欲しい人の為に適切な価格で販売してる😤」

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:41:58.13 ID:eV4OC1Pc0
>>7
チョンテンドー「値段吊り上げたほうが話題になるニダ!」
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:34:34.84 ID:gqcmKtJs0
どっかの成金YouTuberが店の商品まるごと買い占めたらしいし当然の対応だよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:35:20.57 ID:UXWYjdn/0
自由経済だろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:35:33.94 ID:OiyV8j1Y0
メルカリのせいでこの国の民度が終わったわ
ヤフオクの頃はそうでもなかったのに
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:36:02.03 ID:xJy3cWdk0
任天堂って毎回テンバイヤーを宣伝に利用するよな
ソニーもだから業界的な病気かも知れん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:38:02.22 ID:w1+Whijvd
>>12
こんなの最初から分かりきってるのに後から制限するのはそうとしか思えんわな
パル訴訟といい信者が抱くイメージとは裏腹に狡猾で嫌らしい企業だよこの京都企業は
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:40:20.95 ID:eV4OC1Pc0
>>19
その通り

チョンテンドーを徹底的に不買しろ!

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:36:34.23 ID:uj/uCkOj0
マイナンバーカード活用すればいいじゃんw
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:36:35.67 ID:gYiMxOfe0
ユーチューバーなら大丈夫なんでしょ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:37:07.44 ID:3O3Vn9la0
通販関係は正規価格より高い場合に警告するようにしないと
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:37:31.80 ID:SWzH+GxG0
むしろいくらでも買える環境にすれば転売ヤーなんて居なくなるだろ
通販で普通に買えるようにしろよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:40:41.68 ID:eV4OC1Pc0
>>16
チョンテンドー「それじゃ話題にならないニダれ」
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:37:42.70 ID:1ISre6jor
ネット販売すればいいのに
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:37:47.84 ID:eV4OC1Pc0
またチョンテンドーによる転売炎上商法か

パキモンカードを許すな!

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:38:16.16 ID:dCPhXktB0
メルカリで儲かりすぎ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:38:34.42 ID:2WV0PMGK0
海外も転売ヤーが酷いんだな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:39:44.62 ID:onNSY/l+0
そもそも入場も抽選だったんでしょ?
わかりきったことやん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:39:51.33 ID:Fm8zklEg0
転売する奴が最も悪だけど、買う奴も加担してるから悪
そこまでして欲しい理由が理解できない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:39:53.33 ID:eV4OC1Pc0
光正しき聖なるソニーが限定PS5proでパーフェクトな転売対策をしたのに対し

チョンテンドーは話題重視の品薄転売限定商法なのであった!

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:40:41.11 ID:7wCueGrw0
売れるのか?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:41:13.27 ID:7wCueGrw0
交通費と入場料を足したらそのくらいになるのか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:41:19.34 ID:N70ls5CN0
無駄金と着服のゴミ政治家どものせいで日本人全員の心が貧しくなっちゃってるじゃん
アイツら全員資産100万円残しで徴収して、死ぬまで年間収入200万円以下で働かせて償いさせろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:41:57.83 ID:Mf0MkqyIM
転売楽しいよ
何故やらない?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:42:04.80 ID:M0u2s+ad0
東京ならともかく京都の宇治とかいう僻地なのもデカそう

交通や手間考えたら割とメルカリで買ってもむしろ安いまであるわな

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:42:40.82 ID:ylT+18ra0
まあ京都の片田舎までわざわざ行く手間考えたら安いような気もするんだけどなあれ
大阪だけど宇治まで行くのしんどいわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:42:41.14 ID:pkNK7uDsd
ゲハ民の反応気になる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/07(月) 07:43:07.81 ID:w1+Whijvd
宇治ってそこまで僻地か…?

コメント

タイトルとURLをコピーしました