- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 18:59:44.45 ID:r4wcE8ajM
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 18:59:57.27 ID:QOuRVYniM
- しらん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:00:08.35 ID:Nocd1+bCM
- さすがに青学よりは上だよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:00:44.54 ID:zhcjo6Fk0
- 早慶近だよ?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:00:49.41 ID:YHYnjtWZM
- え、今って青学より立教のが頭いいのか
じゃあ立教と同じくらいじゃないの? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:01:59.74 ID:16YYtT5R0
- 関西には早慶も青学も立教もないから比べられないよ
終
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:12:13.07 ID:CJde2a3ad
- >>7
俺は同志社好きやで
村田を学長にするまではリスペクトしとった - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:02:04.87 ID:8wqhTwajd
- ないな
同志社はMARCHレベルと思ってるし、関関立に至っては成蹊より下と思ってる - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:02:17.73 ID:lDhZugVHa
- 法律は普通に早慶クラス
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:02:36.82 ID:v0m2DVIJ0
- 昨今は
青学立教>明治>>>中央、法政
て感じなんやろ?中央法政くらいではあるまいか
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:03:18.78 ID:YhXzMUv50
- 関関同立は、みんな仲いいよ
早稲田MARCHも仲良い
慶應と東大、京大阪大神大は、プライド高い
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:04:55.00 ID:qW4rH3UY0
- 西日本で最も権威のある大学みたいなのよく頭についてる気がする
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:05:33.51 ID:KDCCY0Xs0
- もう早慶って上智や東京理科大学と変わらんぞ
いつまで昔の感覚で語ってんだ?っぱ"旧帝大"よ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:07:23.57 ID:N4yY51//H
- >>13
早慶上智が同格扱いとか大昔からそんな感じだろ
お前低学歴か? - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:19:33.29 ID:/YGeQMyc0
- >>17
上智は明らかに下だよ
早慶受かって上智選ぶ人なんかいない - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:21:58.71 ID:N4yY51//H
- >>44
外国語学部は上智にしかないでしょ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:24:32.71 ID:vQPp+3Wpd
- >>44
俺は上智新聞落ちて早稲田法行ったぞ上智の英語難しすぎて
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:07:37.63 ID:1hclndVO0
- >>13
海外の学位もってないのは恥ずかしいよな西安交通大学
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:06:23.41 ID:hTdDFpXod
- つくばレベルでは
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:06:56.53 ID:KibR43b70
- 早慶同は同列だろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:07:42.35 ID:XDfxHN6HF
- 西の大和だが
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:07:57.42 ID:sfktySE30
- 東京嫌いの私立狙いのやつには同志社しかねーだろ
俺も同志社いったしね。早慶とか余裕だったろうけど - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:09:27.40 ID:N4yY51//H
- >>20
早慶無理なんじゃね
関西の国公立はお話にならないレベルなんやろ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:08:28.29 ID:N4yY51//H
- 5ちゃんの低学歴どもはやたらと旧帝を持ち上げたがるけど
東大京大以外は早慶以下やろ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:09:28.70 ID:8wqhTwajd
- >>21
阪大は流石に上だと思うわ
他は下 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:14:06.15 ID:j7TK5KfE0
- >>25
研究成果で見ると早慶って旧帝大ほとんどの後塵を拝してると思うけどね
強いて言えば慶應医がなんとか対抗できる程度 - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:15:50.16 ID:DQ6gHIHH0
- >>30
会社の繋がりで慶應医学部を垣間見ることあるけど純粋な学問というより金に物言わせたり金に集ったりする雰囲気感じてる
偏見かなぁ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:12:28.14 ID:h5aGgKXI0
- >>21
理系しか知らんが旧帝中位だと滑り止まらない人多いよね
東工いけるけど落ちたらやだからみたいに安パイで受けないと
W合格は両方受かったらだし本命国立だから旧帝行くけど - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:08:32.44 ID:PDssLwwM0
- 福岡人は西南学院を関関同立と遜色ないと思ってるみたいなもんか
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:08:39.27 ID:M3fqt1eUa
- 関西で早慶に匹敵するのは大和大学
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:17:20.01 ID:W5xv0DsKr
- >>23
これ関西の新常識
東の早慶、西の大和 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:12:48.56 ID:DQ6gHIHH0
- ところで私大目指すやつって何に惹かれてるの?
基本国公立(理系)目指した俺にはとんと理解できん
私大って何かいいことあるの? - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:16:00.88 ID:v0m2DVIJ0
- >>28
ワイの親父は唐十郎に憧れて明治行ったと言っていたな
ワイは潰しが効きそう&モテたかった&就職で慶應 - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:21:05.63 ID:DQ6gHIHH0
- >>37
ふーん まあ学問目指してないじゃんってのは置いとくとして
俺は中高私学でそれ以上家に負担かけたくなかったってのもあるけど、
高校んときに京大進学した先輩んとこによく遊びに行ってたから、
国公立のあの自由である意味緩い空気が大学って刷り込まれてた - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:29:55.60 ID:v0m2DVIJ0
- >>46
親父殿は状況劇場とか三田文学とか早稲田文学とかそういうサブカルに浸かった青春を送って
首尾よく雑誌社で編集長してる訳よワイも真似したものの全く適正がなかった😅
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:16:28.89 ID:+23iZ5f+0
- >>28
国公立入れないやつが目指す - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:20:42.61 ID:hk7nx50A0
- >>28
そんなのもわかんないとか国立理系(笑)じゃんw - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:23:09.29 ID:DQ6gHIHH0
- >>45
何言いたいのかわかんないけど農学部進んだ俺は近大の水産は社会的に意義のあることしてると思う - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:22:44.74 ID:fmFTEb75r
- >>28
文系なら人脈に縋れる。文系は数 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:12:56.71 ID:uMUNDsHEM
- てかノーベル賞一つもとれない東日本に大学いるか???
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:14:12.08 ID:N4yY51//H
- ノーベル賞とか学生には1ミリも関係ないからな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:14:28.18 ID:7RQsE24o0
- 青学でた者ですが、同志社はどっちもどっち。好き嫌いで選ぶ感じ。
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:14:57.21 ID:uMUNDsHEM
- ごめん
大学関係なく、東日本人が無能なだけだった
ノーベル賞ゼロ(笑)
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:15:13.54 ID:g0eSM88b0
- 関東で言ったら大東文化大学だろ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:15:46.91 ID:o4chcbwg0
- 関西人からすると上智明治くらいだな
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:17:04.12 ID:N4yY51//H
- >大阪府中河内郡高井田村(現在の東大阪市)で生まれ、京都市で育つ。1947年に東京帝国大学を卒業し、川西機械製作所(後の神戸工業株式会社、現在のデンソーテン)に入社、真空管の陰極からの熱電子放出の研究を行った。1956年、東京通信工業株式会社(現在のソニー)に移籍する。
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:17:17.92 ID:1y+IrfBca
- 数で勝負する立命館
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:17:51.67 ID:dHAihrPt0
- 学部による
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:21:38.05 ID:16YYtT5R0
- 同志社前駅の天下一品スープどろどろすぎるやろ!
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:22:35.84 ID:XBwIbxZKd
- ただの低学歴だろ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:22:53.05 ID:yQIxZGRGa
- そう勝手に決めつけて関西を見下したいネトウヨスレ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:23:01.43 ID:N4yY51//H
- 京大とか名前出せばマウント取れると思ってんのが低学歴丸出しだわw
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:23:49.73 ID:XBwIbxZKd
- 所詮専門学校の早慶以下
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:27:48.24 ID:Rvrl7JeB0
- 我が母校、同志社大学医学部
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:30:11.77 ID:3FmIcYLb0
- ちっちゃい島国の大学で上やら下やら滑稽すぎw
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/20(水) 19:31:16.52 ID:1zA8JeH20
- 大和大やぞ!
関西人は同志社大学が早慶並だと思ってるってマジ!?!?!?

コメント