- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:31:46.67 ID:rPJeYnb/0
【関西大学】迫る「関関同立落ち」の危機、AO入試の狙い目学部は?
偏差値や就職率など、関関同立の序列において最下位が定着している関西大学。
広報力や改革力を武器とする近畿大学が背後から猛追し、最近では「関関近立」なる呼び方も浮上し始めた中で、関関同立に踏みとどまれるか。
特集『大推薦時代到来!関関同立』#2では、関関同立内での関西大学の立ち位置と、AO・推薦入試の最新事情を探る。(ダイヤモンド編集部 竹田幸平)背後に猛追する近大の影
関関同立の座を守れるか関関同立の中では、最下位のポジションが定着している関西大学。
六つの項目から4校の人気と実力を序列化した次ページのレーダーチャートを見ても、相対的に厳しい立ち位置であることが浮き彫りになっている。続きを読むには…
この記事は、有料会員限定です。
有料会員登録すると読むことができます。
https://diamond.jp/articles/-/234987- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:33:34.23 ID:DMyFRfk+0
早慶近だろ- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:33:54.91 ID:UvCpuf1oa
- 落ちてないやん
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:34:16.49 ID:OyLwniHY0
- 関大は立地がクソだからな
近代は大阪の中央にアクセスしやすい - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:34:53.59 ID:w36j0CTX0
- 関と近が入れ替わったら関近同立じゃね?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:35:25.05 ID:rPJeYnb/0
- >>6
そうやん
記事が間違えてやがる - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:35:31.37 ID:2x+sqBNA0
- はあ?
近大理事長世耕の意を受けた糞記事だろこれw - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:35:33.93 ID:SPo44bL80
- 同支社が落ちとるww
まあ、あんな性犯罪ラグビー大学はいらんけどな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:36:02.33 ID:o5+k6ayG0
- 近関関立やぞ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:37:52.67 ID:cuAISgCad
- 何で同志社がw
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:38:39.50 ID:VhC6xOet0
- 世耕大学クソワロタ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:39:23.40 ID:rPJeYnb/0
- 「同+関関近立」って表現がある
【私大志願者ランキング】前年比増2位は明治・政経 1位は青学の?
https://dot.asahi.com/wa/2020030400008.html?page=4 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:39:23.80 ID:i1w+wue7a
- 関大「な、なあ、俺ら『ポンキンカン』だよな・・・?」
近大「悪いけど俺らは次のステージに行くんで、あとうちは医学部もあるから」
日大「……」 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:42:01.35 ID:x50nOOaD0
- >>14
それ系のネタでもう20年くらい前の学歴板でみた
「摂南大と組んだからこれからは関摂だ」って書き込みが忘れられない - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:39:57.14 ID:cuAISgCad
- 1がアホなのかと思ったら
元記事がそう書いてるのかw
ダイヤモンドアホだろ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:40:32.91 ID:xSmwTCVF0
- 落ちてるのは関学の関の方では?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:40:55.85 ID:41wOozfG0
- 産関龍甲になるのか
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:41:09.39 ID:e9iyPddq0
- 同志社に対する風評被害ワロタ
関関同立でもずば抜けてたのに - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:41:11.75 ID:4Z5/EuHS0
- 同志社も一昔前は上智と比べられてたが、今や立教明治に負けマーチ下位と競るような有様
他の関関立も関東だとマーチには及ばず成蹊や明学がライバル - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:47:08.62 ID:LMOq67A20
- >>19
> 立教明治に負けマーチ下位と競るような有様
関東人さん、それはねーよw - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:42:22.74 ID:2T8mYXlT0
- 同志社が落ちるんじゃなくて、同志社が一つ上の最高カテゴリーになるんだろ
そもそも同志社が関西学院や関西と同じカテゴリーってのが無理ありすぎ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:42:55.69 ID:aBntScdNd
- 同志社勝手に落とされてて草
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:43:49.51 ID:pCs44Jlj0
- 近畿大はずいぶんあがったな。fランだったのに
水産学部のおかげで評判良くなったか - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:45:51.49 ID:xSmwTCVF0
- >>23
医学部あるから - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:44:38.50 ID:8hb8slmzd
- 近?
昔から関大はお荷物だろ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:44:45.36 ID:09K2nTbJ0
- 世耕枠だろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:45:06.90 ID:ABYIkzsZp
- この話10年前くらいからあるよな。
近大はうまくやって、イメージを上げて行ってるよ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:45:45.26 ID:EBM3gwQm0
- なお京産大は
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:45:45.71 ID:rPJeYnb/0
- いろんな単語増えすぎなんだよ
最近出てきた単語「SMART」「GCH」「成成明東日」SMART→上智、明治、青山学院、立教、東京理科
GCH→学習院、中央、法政
成成明東日→成蹊、成城、明治学院、東洋、日本https://dot.asahi.com/wa/2019112100012.html?page=1
■SMART+GCH 新しいグループが定着?
早慶に次ぐ私大グループといえば、長らくMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)や学習院を加えたGMARCHが定着していた。
ところが、現状はSMART+GCHという新しいグループに変わりつつあるのだ。W合格のデータからもその構図が読み取れる。SMARTは上智(英名:Sophia University)、明治、青山学院、立教、東京理科の頭文字をとったもの。
予備校関係者への取材や進学校の合格実績をもとに本誌(1月4-11日合併号)でも新潮流として紹介した。これに続くのがGCHで学習院、中央、法政。W合格で受験生の選択を見てみよう。上智・東京理科と明治・青山学院・立教のW合格を見ると、上智・東京理科の入学比率が高いが、
明治・青山学院・立教と学習院・法政・中央とのW合格を見ると、明治・青山学院・立教のほうが高い傾向にある。
これらのデータが物語るのは、受験生はGMARCHを一括りとする意識が薄れ、SMART+GCHというグループ分けでとらえるようになってきたということだろう。(略)
日大も成蹊、成城、明治学院に対し、10%前後の入学比率になっている。
最近では、現状に即した新しい分け方として「成成明東日」(成蹊、成城、明治学院、東洋、日本)というグループも注目されている。「W合格データから、日東駒専の人気は日東と駒専で分かれたとみられます。日東が上のグループに食い込みつつあるのは間違いない」(同)
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:46:55.59 ID:7iOjHd+V0
- なんで同支社が抜けてんだよw
あ、レベルが違うって意味で同支社がワンランク上に行ったって事かw - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:48:27.95 ID:7iOjHd+V0
- 近代は医学部あるのが強みだよな、医学部ない大学は海外じゃカレッジ扱いだからな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:49:25.33 ID:284CU/Pr0
- 同が少し上に抜けて次に立命館、関関はどっちも近大レベルまで落ちてきてる感じだろ今は
関西より関学のほうがやばい - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:49:27.16 ID:5dQrVN+O0
- 大昔の立命だけど近畿と並べられるのはねーわーやだわー
変態KINKY - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:49:39.75 ID:Rve8+xPN0
- 近大はマグロのおかげで知名度大分高くなったよなあ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:55:49.62 ID:EC5dd8/90
- 同志社が消えてるやんw
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 17:58:42.42 ID:+Ra8i0LwM
- 近大マグロ科の躍進?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 18:00:27.00 ID:5CfTXAVk0
- 関西で私学行く奴ってただの低偏差値バカでしょ?
通学圏内に国公立がウジャウジャあるのに - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 18:02:52.74 ID:nmk847R+0
- 昔は「かん・きん・ぽん」なんて呼ばれてたレベルなんだから
昔に戻るだけ
関西大学が「関関同立落ち」の危機 最近では「関関近立」なる呼び方も浮上

コメント