音楽聴かなくなった、全然心に響かなくなったよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:23:22.42 ID:kTLYbsxa0

音楽ツマラナイ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:24:22.11 ID:19zTiAS/0
( ^ω^)コルトレーンとかオッサン向けの聞けお
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:26:32.83 ID:dT9ZK1WM0
いぇーい消費してるー?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:26:51.85 ID:yzGiLUR+0
通勤減ってイヤホンで音楽聴かなくなったんで好きなアーティストのアルバム曲をさっぱり覚えらんない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:27:06.34 ID:tJCnF6Y+0
お客の為と言いつつ客の持つ財布の方向いて演奏してるだけだからな 無観客云々言うけど椅子に金が置いてあったら文句一つ言わない連中
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:27:16.93 ID:exDuK8pM0
歳取ると新しい音楽聞かなくなるらしいな
ようクソジジイ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:28:26.57 ID:0hBNNMiNd
心がなくなったんじゃねーのか逆に
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:29:06.56 ID:vWmoSfsg0
お前だけだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:29:22.40 ID:VmQtAEVg0
もともとアニソンしか聞いてないだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:29:56.09 ID:5So5n5gG0
人間や文明に興味が持てなくなってきた
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:29:56.14 ID:aR+UP6Jm0
あほ稲は常に凝ったメロディーが心に沁みおって何回聞いても全然飽きなかったのにな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:30:42.50 ID:t1NChOhm0
歌詞なんか聞いてるからそうなる
音を楽しめよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:34:32.70 ID:lVxBudEG0
嫌儲て若い奴らが聴いてるような歌手の話題も伸びるけどおっさんおばさんなのに素直にすごいと思うわ
俺は聴く気になれない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:35:10.39 ID:mvAOeq/Y0
ヴィエにハマってるわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:35:18.14 ID:e+9EIkEb0
かわりにずーっと落語きいてる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:35:21.95 ID:fnXRhFDt0
風の音や木が揺れる音
小鳥のさえずり
川の音
最近はそういった環境音をDLして聞いてるな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:36:57.83 ID:X/RfL8MN0
この時期は窓用エアコンの音が心地良い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:39:38.95 ID:lojqgnnIM
毎日浴びるように音楽聴いててオリンピック始まったらほとんど聴かなくなったが
気分が落ちてきたわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:39:51.19 ID:1g2EnStj0
元々音楽を趣味にしてる人間の割合って4割しかないからな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:41:22.88 ID:wn704JJN0
昔好きだったやつしか聴かなくなるやつ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:42:07.88 ID:EI5m33080
昔からゲームミュージックしか聴かない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:42:32.04 ID:gB3s5Jba0
僕がどーたらこーたら
僕がどーしたこーした
僕僕僕僕

うるさい

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:43:02.42 ID:4MT9laVj0
>>22
スダレ菅かよw
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:47:09.82 ID:X/RfL8MN0
>>22
あゆヲタか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:43:54.61 ID:E12sesKy0
今でも聴くと心に響く曲はあるよ
アメイジング・グレイスとか
甲賀忍法帖とか
戦いの詩とか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:44:27.82 ID:vWmoSfsg0
つーか昔と比べてはした金で聴きまくれるいい時代なんだから
楽しまなきゃ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:46:26.54 ID:mdtpMUDR0
音がないほうが心は落ち着く
それは確かなことだ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:47:07.14 ID:oX0YYtxk0
JASRACにウンザリだわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:49:45.01 ID:9BS2iEpOa
音楽ほどジャンルは違えどどんなタイプの人間でも楽しんでる娯楽はないからなあ
そこに一切興味持てない人は疎外感半端ないだろうな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:50:45.69 ID:1g2EnStj0
>>29
6割の人間は音楽に興味ない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:53:43.84 ID:wn704JJN0
>>30
車運転しながら流してるとかなら有りだけど、よっしゃ音楽集中して聴こう!てないわな今更
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:53:55.61 ID:KW/Y+WwAa
>>30
どんな統計か知らないが4割って相当だけどな
それ以上に誰もが日常的に楽しんでる娯楽はないだろうし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:52:08.52 ID:mQdAO++Z0
twitterで500人近くフォローしてるけど音楽の話してるヤツはほとんどいないな
みんな日常的に音楽聴かないのか?
それとも聴いてるけどいちいちツイートしないだけか?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:53:06.41 ID:698wbgJt0
音楽のみ集中して聞くってことがなくなったかな
何かしながら流し聞きすることが増えた
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:53:06.61 ID:P0mijh3Id
ブッチャーズ久々に聴いてるが20年以上経っても色褪せないな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:56:20.39 ID:jgS6vuNla
ドライブしても何も音楽聴かなくなった
無音又は森の声とか川のせせらぎとか流してる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:57:13.23 ID:IhxM9zUr0
逆に全く興味が無かった曲を聞くと結構楽しめるスルメ曲とか言うんだろうか
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:58:17.39 ID:G4zaUOuv0
酔ったときにしか聞かなくなった
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/05(木) 00:59:01.75 ID:qN8iaBNX0
ラジオは聞くけど聞き流してるだけ
音楽を聞くぞ!というのとはまた違う

コメント

タイトルとURLをコピーしました