
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:41:51.73 ID:VLdOktAs0
細野晴臣「HOSONO HOUSE」発売から50年、国内外のアーティストが参加したカバーアルバム制作決定
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:44:23.26 ID:31Nnl3a40
- それは『外道』だよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:44:39.70 ID:lYDrx/rf0
- これわからない日本人は、ロックンロールとロックの違いがわかってないんだよね
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:46:59.49 ID:bpo9J+5V0
- 別にいいんだけどただの歌謡曲だよな 日本のロックンロールはブルースが土台になってないもの
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:47:37.53 ID:MM/wvedw0
- フラワートラベリンバンドでも聴いてろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:56:18.42 ID:3CaMaOit0
- >>5 ちょっと聴いてみたがええなこれ
ジョー山中がいたバンドだっけか - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:48:05.47 ID:HRcGYLXZ0
- いい曲だけど絶望的に歌いにくい
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:48:08.75 ID:yj50GV+70
- メキシカンロックだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:48:20.76 ID:mbI8aF6F0
- 弱男おじさんはビーズとかエックスがロックだと思ってそう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:50:50.24 ID:4yhBgRaY0
- まちーのはずーれーのー
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:51:14.99 ID:wMRhrQs10
- フォークロックだろ
サイモン&ガーファンクルと同ジャンル - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:51:51.01 ID:Z5iqKvLg0
- (ヽ´ん`) …蒼空を…翔けたいんです
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:52:03.37 ID:YNUNyEJrd
- 颱風とかは正真正銘の日本語ロックでしょ
風をあつめてみたいにフォークっぽい曲もあるけど - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:53:02.08 ID:vlmZaILB0
- 全く意味わからんよなどう考えても小林旭じゃん
大瀧自身がリスペクトしてたのに - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:53:57.46 ID:Hf+SW7D40
- >>14
大瀧も後年はこの説を鼻で笑ってるような感じだったけどな後年大々的に俺凄いキャンペーンしてたのは松本隆でしょ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:55:22.67 ID:pePkMAhBH
- >>14
ダイナマイトが150屯ってどうみてもロックに分類するしかないよな - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:53:08.20 ID:Hf+SW7D40
- これマジでどこの誰が広めた話なんだろうな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:53:41.31 ID:nizQlR7t0
- ロックの元祖はLUNA SEAやろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:53:50.12 ID:lj+HCRR90
- はっびいえんどやティンパンとかあの辺持ち上げるのは10代で卒業しろよ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:54:55.81 ID:jw+YoC6c0
- >>17
そういうのこそ中二病な感じ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:55:25.34 ID:YfjGgvwdM
- ロックなーんて聞かなーいっていう歌がしばらく前に流行ってたけど、アレはジャップ的にロックなの?
それともロック聞かない君に送る歌謡曲っていう歌なのかな?🤔 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:07:59.81 ID:Gm+HZSVQ0
- >>21
Jポップ・ロックだな - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:17:37.04 ID:r5o9tzBX0
- >>21
あれはフォークだね - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 09:58:43.61 ID:XabyU14md
- 当時は日本語でロックは無理って言われてたらしいけどその理屈がわからん
英語は1音に1単語乗せれるけど日本語は1音に1文字しか乗せられないからとか何とか言うけど、1音に1文字で何が問題なんだ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:06:42.93 ID:GsCyo+cbd
- >>23
ラップもそうだけど西洋音楽とのリズムと致命的に合わなくて無理に合わせようとすると日本語的な情緒やらなんやらが失われるという話
初期の実験的なロックなんかを聞くと凄まじく単純な文章を無理矢理リズムに合わせて歌ってる
で今度は日本語に合わせようとなったらいつもの歌謡曲になって本来のロック感なるものが亡くなってしまったのがはっぴいえんどとかの時代の話 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:00:02.08 ID:b7HccQ8w0
- キャロルなんだよな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:02:17.03 ID:yO7iAVPz0
- ニールヤングを聴いたらロックだとわかる
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:05:20.82 ID:St2ZXLuM0
- 裕也なんかは一貫してはっぴいえんどをフォーク呼ばわりしてたよね
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:07:31.66 ID:xT65SYam0
- かーぜーをあつめてー
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:08:00.09 ID:DR6WoJgT0
- 太田和彦のバックバンド
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:08:07.83 ID:EK5/6SqR0
- ロックも日本でいいじゃん派の筆頭に「はっぴいえんど」がいたってだけで始祖ってわけでもないよな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:08:24.45 ID:P+f2fgQTM
- 同時期だと内田裕也のフラワー・トラベリン・バンドのが今聞いてもロック調よな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:09:53.93 ID:JcLoEEk30
- またメンバーが揃いも揃ってレジェンドだからな
もうJPOPは君たちだけでいいやんって感じだし
ここ数年の流行りもあってフォロワーみたいなミュージシャン増えたし
なんだかんだで重要な存在 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:11:14.43 ID:rpDHu4ez0
- 日本語をリズムに乗せるとどうしても五七調になってしまうとか
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:11:58.79 ID:6lohuNhi0
- 日本語プログレっていまだに谷山浩子意外に出てこないんだよね
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:17:46.58 ID:bEm/1Rih0
- >>35
そりゃお前が知らんだけやろ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:12:28.49 ID:tVn9ziFv0
- グリーンチャンネルでよく流れてた
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:13:01.42 ID:m2PW41pd0
- 大滝の曲はロックではあるだろ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:15:48.64 ID:s9lX8b1M0
- あの時代のロックはああいうもん
ザ・バンドとか聴いてみろ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:18:08.09 ID:2ep1RxgzM
- おれならめんたんぴんを推すね
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:18:38.81 ID:N7AsJnTg0
- ももんがぁ〜ももんがが〜
オーッオーッももんがぁ〜 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:19:02.87 ID:s9lX8b1M0
- ゆでめんは普通にサイケロックだよな
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:21:25.71 ID:r5o9tzBX0
- その頃既に村八分とか頭脳警察とかフラワー・トラベリン・バンドとかいたし
さらに言えばその前にはグループ・サウンズブームモあった
なんで風街ろまんがそんなに評価されてるの? - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:21:46.32 ID:zdgPYLkw0
- 止めてロマンティック♪
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:21:53.91 ID:Zd7MPR0G0
- 村八分はロックンロールだよね
ストーンズのパクリだけど - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:22:09.37 ID:jKYLpUB50
- あやかしおそろしや
わびしではないのです
ぼくらのげんじゅうしょは
ひとごとなのです - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/22(木) 10:23:17.71 ID:AwBtoNeSM
- 当時の英米ロックにいち早くタッチできた
金持ちのボンボンが
真似事してただけ
ロックのかけらもないクソ
コメント