頭がCDプレーヤーになって、音楽を完全に再現できるんだけど、凄いの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 08:55:20.83 ID:25Vhzb6K0

Petit Brabancon、初シングルCD「渇き」リリース日にMVをプレミア公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca6780432128c399a596fb28f7b314336fd2323

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 08:55:56.14 ID:FWtXy49P0
レコード再生出来たら需要あったね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 08:56:03.04 ID:txpEvjHf0
ベートーヴェンかモーツァルトレベルにしかできねえからな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 08:56:18.02 ID:xrzc334Ha
演奏にアウトプットできるならすごい
できないなら凡人
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 08:56:40.43 ID:J8S9Bp4g0
スタンド攻撃か?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 08:57:24.06 ID:wg/m1Irn0
時代はMP3
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 08:57:44.20 ID:w6Bn0xEgM
昔にレコードの溝で大体の音(歌詞とか)を読み取る人は
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 08:57:47.96 ID:i0vwwfGE0
俺なんてMDも付いてるが?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 08:58:01.94 ID:VM1tfPg3a
譜面読んだだけで音がなるなら羨ましい
それができないから作曲を諦めた
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:11:13.45 ID:18cQXvHXa
>>9
なんだっけそれ
オルフェーヴル?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:15:23.94 ID:ry2mHSuh0
>>9
譜面が読めない作曲家なんて腐るほどいるからいいわけだな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:17:38.33 ID:25Vhzb6K0
>>9
譜面読んで音が鳴るから
俺はボカロPで作曲してる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 08:58:55.58 ID:CRnntvIt0
ウォークマンならともかくCDプレーヤーはキツい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:00:46.53 ID:8s5Phxox0
奇声発してそう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:01:20.72 ID:trA0aNfra
脳波をアウトプットして音にするみたいな研究東工大がやってるぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:01:34.53 ID:uDMurXd/a
ギガビのことかと思った
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:02:16.42 ID:crQED3K40
畑にぶら下げとけばカラス除けに使える?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:02:44.43 ID:VuVh3SAB0
ガキの頃はマジでどっかで鳴ってるんじゃねってくらいリアルに聞こえてたわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:03:39.03 ID:7lYAZo5E0
極めしケンモメンならAVのDVD指にはめてクルクル回すだけで内容脳内再生可能だと聞いた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:03:43.88 ID:Xue4T0Ab0
マラソンの時とか頭の中で好きな曲流してたわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:04:24.02 ID:WkkNBSA/0
何かしらの商売ができると思うわ
そのおかしな頭で考えるといい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:04:49.71 ID:OsSFiEko0
ボーナストラックの開始数分の無音のとこはどうなるの
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:04:57.97 ID:sJAx5HkEa
カセットテープ非対応というのがガキ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:04:58.04 ID:T338y0x60
それ動いても大丈夫なのか
メカは振動に弱いからMP3やAACが使えるように改造したほうが良い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:05:28.69 ID:VbBwpSo/F
口がスピーカなんだよな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:08:36.94 ID:Afg7ZaTwM
>>22
単なるアンドロイドじゃん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:05:35.28 ID:5hRxtrCy0
開閉スイッチか取り出しスイッチってどこにあるのん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:05:41.75 ID:8mRc7roGM
ピュアオーディオじゃん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:06:19.22 ID:RcEoaEjq0
変形ロボットは男の子の憧れだけどCDプレーヤーに変形するのはちょっとダサい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:08:07.22 ID:Afg7ZaTwM
頭に流れるマグカップ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:08:39.02 ID:gPgjL0Cc0
発達障害の特徴だった気がする
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:09:38.07 ID:RgjOqnAHa
DISC抜くと廃人になるの?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:13:58.45 ID:PaK0HdG/0
消してるのに音楽がいきなり聞こえてきた時はビビって病院行ったな
ストレスだと言われたが別に珍しい話じゃないらしい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:14:41.65 ID:Uliqlxjjd
ステカセキングかよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:14:47.87 ID:Eie/8W8ar
但し内蔵メモリが小さいため激しく動くと音飛びがする模様
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:17:16.88 ID:nvBnalC3a
チョーゼバイターキマスが脳内を支配してる
もう終わりだよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:18:17.50 ID:25Vhzb6K0
>>35
これ
下手するとそうなるw
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:20:51.10 ID:XIaP8Y6h0
アウトプット出来る未来で奴隷や音楽マニアの手足縛って脳に電極ぶち刺してスピーカーにするシーンとかSFにありそう
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:26:28.59 ID:eLF0HVfJa
ピアニストなんて、そこから即興出来るから凄い。
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 09:29:17.21 ID:wD4i+ltf0
逆に寝る前とか寝起きに出てくるメロディーを譜面にできる能力が欲しい
歯磨きしてるあいだに忘れるんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました