高卒て、どーいった経緯で高卒になったん?1学年で進学しなかったの2人しかおらんかったから ガチで意味不明‎🤔

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:13:54.48 ID:7nQOVc9I0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:14:42.83 ID:7nQOVc9I0
2人とも母子家庭やった
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:14:52.71 ID:cIvWsR3I0
知ってるか?
金が無いと大学には行けないんだぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:32:11.78 ID:Da5lnqW10
>>3
知ってるか?
本気で努力すれば金免除されるんだぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:32:52.16 ID:m/lCRjCi0
>>9
生活費はかかるやろ?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:15:37.53 ID:L64YL2UV0
高校も殆ど行ってない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:15:54.18 ID:nH8Ec/sTM
ヨソの家庭の事情にケチつけてんじゃないよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:17:29.62 ID:OJWmTNIg0
50年前ならともかく現代で高卒はね…w
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:18:00.79 ID:xL7XmNC7H
高3のとき親父が鬱になったから行かなかった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:18:53.12 ID:IMh1QsSO0
大卒は底辺の仕事も行けるけど高卒は底辺しか行けないからなぁ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:34:29.90 ID:WAQUX5bK0
勉強が嫌いだから
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:37:19.38 ID:Y4c+ZgMf0
開成でさえ進学できずに終わるのが一学年に10人くらいいるといわれてるのに2人で抑えてるのはすごいな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:43:47.65 ID:wDbg0ZsJ0
>>12
それはないw
彼らは高卒になるんじゃなく浪人した人の人数だろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:50:17.79 ID:Y4c+ZgMf0
>>14
まあ憶測に過ぎないのは確か。公式の数字を何年かみると学校に進路を報告してないのが毎学年50人くらいいるからな。なお浪人は多いと200人くらい出る
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 16:00:36.99 ID:wDbg0ZsJ0
>>19
公式ってどこで見たの?
浪人200人てw
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 16:03:10.26 ID:Y4c+ZgMf0
>>24
そらもう公式としか言いようがない
開成は意外とハイリスク校なんよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 16:04:09.50 ID:wDbg0ZsJ0
>>25
だからw
どこのページよw
URL貼ってよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 16:06:13.54 ID:Y4c+ZgMf0
>>26
おい大丈夫かそんな初歩的な質問…まあいい
開成学園で検索ぅ!(棒読み)
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 16:09:44.27 ID:wDbg0ZsJ0
>>27
だからw
お前が見たページ教えてよw
本当に見たならね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 16:13:01.26 ID:Y4c+ZgMf0
>>28
え、検索しないのか…頑張ってくれよそのくらい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 16:18:15.58 ID:wDbg0ZsJ0
>>30
やっぱりないんだね
なんでそういう嘘つくの?
何が目的?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:42:11.49 ID:wDbg0ZsJ0
ゆとりさとりZで高卒ってなかなかのなかなかだろw
でも彼ら的には氷河期大卒より有能のつもりらしいw
大学すら入れなかったのにw
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:47:15.14 ID:Vz5PMUz70
むしろ2人位しか大学進学しない世界のほうがいいと思わない?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:47:55.32 ID:Gp8R9Zi90
俺も似たような高校だけれども
それを一般で当てはめるのは違うだろ
むしろレアな方だろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:49:08.68 ID:/7WgXGVn0
ジャップの大卒なんて55%以下なんだが
地方なんて高卒専門卒しかいない
マトモな大卒は東京に行った
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:49:50.91 ID:vCuehk480
仰木彬さんはちょっと高校野球でエースで4番やってたら西鉄ライオンズのスカウトが擦り寄ってきてん
東筑高校で進学しなかったのは仰木彬さんただ一人
高倉健だって進学してるのに
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:50:27.46 ID:xS0UnwG50
でもお前無職じゃん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:50:59.40 ID:sshDxgE00
家に金を納めなければならなかったから
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:57:03.78 ID:4PW7AVY00
進学しても奨学金の支払いすらままならない就職先ならば借金なしの高卒のがいいよが
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 15:58:13.84 ID:1QZoam9l0
ふつうに家が貧乏だったし、大学に行きたいとは言えなかった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 16:10:54.12 ID:TjW2Va/q0
社会人0歳目から学生ローン500万の借金スタートの方が頭おかしくない?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 16:13:44.95 ID:/7WgXGVn0
外国は働いて金貯めてから大学進学する人も多い
ジャップはそういう生き方を容認しないからな

ソースは「大学入学平均年齢 世界」でググレ

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 16:16:15.13 ID:/7WgXGVn0
あと大学中退率もジャップランドだけ異様に低い
そりゃ無能のFランク大卒が増えるわけだわw

コメント

タイトルとURLをコピーしました