高性能版「Nintendo Switch 2 Pro」登場か、より高い処理能力と省電力化を実現するサムスンの5nm製造プロセッサ搭載に

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 14:55:52.65 ID:M4rvnCDq0

https://buzzap.jp/news/20250519-nintendo-swith-2-pro-samsung-5nm/

朝鮮日報の報道によると、任天堂は「Nintendo Switch 2 Pro」にあたる高性能モデルの開発を検討しているそうです。

これは半導体の製造を受託しているSamsungに精通した関係者が証言したもので、『別の製造プロセスを採用し、高性能化が図られる見込み』とされています。

なお、もともと任天堂はNintendo Switch 2のプロセッサ製造をSamsungに委託するにあたり、プロセスを5nmと8nmどちらにするか悩んでいたとのこと。

しかし極端紫外線(EUV)露光装置が不要で製造速度とコストに利がある8nmを採用した経緯から、高性能モデルに5nmプロセスが採用される可能性が高いと考えられます
かねてからNintendo Switch 2のプロセッサはNVIDIAが開発した「Tegra 239」であるとされています。
しかし2020年発売のGalaxy S20などに搭載された「Snapdragon 865」と同世代にあたるプロセスで製造されているため、処理能力や消費電力の面で最新スマホに引けを取っているのが現状。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 14:56:30.00 ID:TSENhTV40
ネトウヨ脱糞
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 14:56:36.39 ID:TDfQdPkgM
同時発売しろよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 14:58:10.50 ID:iBfcHkeg0
買い控えが発生したら現行機が買いやすくなるな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 14:58:33.93 ID:R4KDhh630
ラピダス動き始めたら2mmプロセスも使えるんじゃないか?
そうなったら本当に半導体先進国になるかもな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 14:59:51.10 ID:TDfQdPkgM
>>5
出来るわけない
日本の最先端は380nm
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:02:58.84 ID:VEx5IwqjM
>>6
よく読んでみろw
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:01:40.81 ID:CRYIJ7vJ0
>>5
手ハンダできるな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 14:59:51.95 ID:OH0/P7ln0
Switch2の1年後に発売とかなのかな?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:00:45.36 ID:yxcjeaOTM
画面バッテリージョイコン外して据え置き専用モデル作ってよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:00:46.82 ID:D26fAqEA0
出るとしても4年ぐらい先だろ?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:01:10.38 ID:cU/iaK++0
携帯捨てて据え置き専用にするなら消費電力増やせるから簡単に性能あげられるけど消費電力増やさず性能あげるのはコストも上がってキツそう
PC向けグラボもかなり苦しんでるのに
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:01:30.73 ID:uwOxmsYs0
TV出力なしのLITEのほうが可能性ある
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:02:45.30 ID:bbZQqYCv0
どうせ全固体電池モデルだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:03:00.78 ID:B7NGrxGJ0
チョン天堂のサムスン2がどうした
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:03:23.71 ID:XPsEY3CRr
そもそも初期型が2025年の携帯機で8nmだからな
おまけにその8nmも10nm工程の改良版で10nm相当の要素も多いというね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:03:38.53 ID:K03b2uNY0
流石に朝鮮日報は…
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:03:54.95 ID:KcOUUU2Y0
今からじゃ3-4年後だろ
流石にそこまで待ちきれんわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:05:27.29 ID:d5QCvczD0
予約したやつwwwwwww
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:06:49.35 ID:XXIIOiq40
また初期版買ったやつがバカを見るのか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:07:12.10 ID:iELmQKNR0
朝鮮日報の願望だろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:07:50.37 ID:QIj8CFAM0
switch2 liteの計画じゃね?
switchの時は微細化したsocでバッテリー延長版とliteを2019年に発売したんだっけ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:07:51.72 ID:wefnQbhh0
出る頃には超高性能のPS6が世界を席巻している
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:12:44.07 ID:iBfcHkeg0
>>23
もうゲーム機は性能で勝てる時代では無いんだよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:08:10.12 ID:HrJ+NtTo0
後期モデルはシュリンクでバッテリー持ち良くなったりするからな
1も初期型が2~6時間で後期の有機ELで倍くらいに伸びた
2も2~6時間みたいだし成熟した頃に出す予定の新型のことだろう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:09:06.35 ID:f8u3og6+a
まさかの買えた奴が敗北になるのか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:13:39.73 ID:r+IeOAVx0
画面小さくて良いから重さを初代と同じにしてくれ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:16:33.48 ID:WZ/6MfWp0
落選組大勝利おめでとう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:16:52.19 ID:yPDQPTZU0
発売する前から性能不足スイッチ2
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:20:12.53 ID:QdPHaui20
Switchに高画質なんて求めてない
海外FPSのガチ勢なんてもともと対象だと思ってない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:21:51.96 ID:9WiDt5Em0
ネトウヨを黙らせるための
国内安価販売
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:23:01.72 ID:DHz/JKv50
ソースがww
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:23:25.25 ID:sn2Gqnp60
もう任天堂スマホ作れば?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:24:58.96 ID:G4MHeTeo0
韓国メディアからしたらサムスンの利益につながる高性能派生モデルを検討していてほしいんだろうけど
日本の消費者が望むのは一人一台ずつ買える130ドル≒2万円くらいの低廉モデルだよな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:27:25.95 ID:DMK25Qab0
正直性能よりSteam対応してくれたほうがユーザーのためじゃないかな
XboxもSteamのテストしてるみたいだし
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:33:58.22 ID:G4MHeTeo0
>>35
旧世代機を延命させて新作タイトルをストレスフルな環境で遊ばせることで新型機購入を誘引するツールとして位置付けるなら
インストールすると保証外になることを条件にSTEAMに対応するのはありかもしれないけど
そもそも任天堂はSTEAMにソフト供給していないからなあ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:30:31.39 ID:mFBUrXPn0
液晶なしモデルまだ?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 15:32:45.37 ID:OKVcp6gF0
もう韓国人は任天堂に足を向けて眠れないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました