
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:41:01.04 ID:H+/QHzhn0
そういう知識を先に教えてもらってる上流家庭には勝てなかったよ
https://kenmo.jp- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:41:32.54 ID:H+/QHzhn0
- 中学の時は俺は上流だと思ってた
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:41:44.65 ID:H+/QHzhn0
- だって回りアホやもん
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:42:02.62 ID:H+/QHzhn0
- 高校で現実を知ったよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:42:11.19 ID:+bzhMBkH0
- 東京と地方じゃ違うけど
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:42:34.91 ID:3QZhekns0
- 逆パターンだと母校で神扱いされるよな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:43:13.08 ID:9rLylSkC0
- ちゃんと勉強したらどこの学校からでもええ大学入れる
塾か予備校行きなはれ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:44:10.89 ID:jGOX+HZJ0
- 高1から私文に絞ればマーチは余裕
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:49:18.82 ID:sv9CF0HM0
- >>8
世の中には本当に救いようがない人たちがいるんです
変な夢を見させないであげて
ちな塾講師 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:59:03.72 ID:E7UBG7w50
- これは理解を伴わない丸暗記で突破してる、暗記クイズ王系の人限定な・・・
>>13
努力と忍耐で東大医学部まで攻略したルシファーさんがおるで。
偏差値が下がるのは、単純に根性が足りないだけなんや・・・ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:21:08.22 ID:3QZhekns0
- >>16
その人現役で理2受かってなかったっけ? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:03:38.66 ID:Fmq9IFFbr
- >>8
それに何の意味があるのかと思うわ
理系行け理系 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:07:53.63 ID:fU6TegNh0
- >>20
東大京大レベルじゃなけりゃ理系に行っても大差ねんだわ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:12:37.38 ID:IKYfirjQr
- >>24
逆だろ
トップ層以外は文系に行っても高卒と大差ない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:14:40.46 ID:fU6TegNh0
- >>29
理系だって大半は学士で就職するんだから一緒だよ
院でニ年潰して行くほどの価値がある大学はごくわずか - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:13:12.13 ID:msLKXv4Bd
- >>24
むしろ半端なレベルの方が理系の恩恵大きいぞ
就職先のレベルが割と大差で変わる - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:44:24.63 ID:/VJUZIFt0
- 私立文系ならどんなにアホでも最低限努力すれば行けるだろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:45:54.79 ID:9rLylSkC0
- 都会と地方では感覚ちゃうかもしれんな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:47:52.62 ID:CMbkeJ3A0
- 公立中は成績上澄みの中受組がごっそり抜けてるからな
逆に中受組が公立中向けの全国模試受けると総合で偏差値80とか出ておもろいよ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:47:53.04 ID:B1WtTwAg0
- 普通に勉強してればマーチ受かるやろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:50:50.96 ID:eexNkMRb0
- いまは偏差値55程度の公立高校でも1割やそこらはマーチ以上に行くよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 19:51:08.60 ID:pDKFUcfh0
- 正確じゃない
大学進学進学率は約50%だからな
高校受験時の上位約50%が
大学受験偏差値算出時の母集団に変わるんだよ
高校受験時の偏差値50から70が
大学受験時の偏差値30から70にばらけるので20下がるやつもいる - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:14:49.86 ID:7l4UesDK0
- >>15
そこに中受の天才が混じるからかっぺの自称進はニッコマレベルになるんや - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:00:24.58 ID:fU6TegNh0
- MARCHは年々人気が高まってて地方国公立よりも入るのが難しくなりつつある
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:00:25.68 ID:le6xDH5l0
- 上流階級羨ましい
あいつら生まれた瞬間から効率の良い勉強法教えてもらってるし
親からの入れ知恵半端ないじゃん - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:02:04.61 ID:oKfy5VxOr
- あれなんでなん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:05:02.49 ID:9p+E0mcy0
- 偏差値の算出方法を知らないのか?
県ごとにバラバラな高校偏差値と全国一律の大学偏差値、これを比較しても意味がないだろ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:06:19.35 ID:CIdByMZN0
- 数学ガチっときゃ+10なんだが?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:07:31.08 ID:aXDhiQsT0
- 標準偏差から絶対数ひくと大分ズレる気が…
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:09:15.08 ID:yF0zFn+e0
- マーチとか量産型大学に本心から行きたい奴はいないだろ
妥協して行くとこ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:11:17.34 ID:fU6TegNh0
- >>25
東京近郊の有名私立はいまや全国から学生が押し寄せてくるほどになってるぞ
地方で就職しても先が無いことをよくわかってるんだわ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:10:07.83 ID:TGg3d8vQ0
- 都立高校でいうと、
日比谷、西→早慶が標準
青山、立川→マーチが標準
となる - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:11:24.21 ID:GhXNVZ22d
- 偏差値63くらいの公立校から67の国立大に受かった
浪人したけど
高校の時の席次は下位30%あたり
合格報告したら担任が「嘘付け!」と言ってたわ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:22:03.64 ID:qQHayzBR0
- 偏差値50でも国立理系なら結構ハイレベルなのだよ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/01(金) 20:23:12.37 ID:qQHayzBR0
- あ、駿台か河合の話
コメント