高校生 「log cos sin tan ベクトル 行列 一体いつ役に立つんですか?」 ←ゲーム作成時以外に説明できる?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:34:19.62 ID:BKvazWmk0

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:36:09.77 ID:YhCGF5y+d
説明できない

おわり

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:36:20.78 ID:JDgNYHcu0
弾の軌道でマジ役立ったわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:36:24.91 ID:M27lFlzza
塾の講師になるとき
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:36:28.60 ID:iw+5IxKbp
嫌なら高校行かなきゃいいだろ。俺みたいになるぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:36:58.33 ID:eAqaxYlQ0
建物たてるとき?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:37:06.20 ID:JaFcUbEKd
知ってて損はない
古文漢文よりは役立つ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:53:14.52 ID:IpbFcBgh0
>>7
理系バカだと技術を社会に有効活用できないからな
優秀な理系は文系知識も豊富だぞ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 15:00:55.08 ID:T0InpHuy0
>>28
文系だと有効活用できるとかいう妄想
有効活用してたら日本ここまで落ちぶれてないよね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:37:35.07 ID:RqxOI2Ra0
学校でサッカーや柔道やらせられる時も「俺オリンピックとか出ないしやりたくないです」とか言うんか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:39:22.41 ID:aq5oy1aad
三角関数は建築で使うぞ
まあCADが全部やってくれるが理解しとくのは大事だろう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:40:13.49 ID:WrjXVHQt0
対数くらい分からないとコロナ感染者のデータすら読み取れないだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:43:27.17 ID:FZuQ0gf20
>>10
市況1板で、対数グラフを見て縦軸の間隔を変えてインチキしてるとか言ってるケンモメンみたいなやつがいたわw
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:50:12.08 ID:T0InpHuy0
>>10
震災での放射線の扱いでも出てくるしな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:41:01.07 ID:MBz+4jXL0
やらなくてもいいけど、空いた時間分社会科が難しくなるよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:41:20.02 ID:DQsY7jStd
それがちゃんと理解できるまで勉強できるかということが重要
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:41:23.00 ID:thPLdIr00
でもゲーム作りたくなるじゃん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:42:34.56 ID:49QivHs10
社会人になってからも覚えてたらそれだけで知ってるだけで一目置かれるゾ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:42:44.51 ID:iqKUNZvdd
高学歴取得時に必須
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:42:57.87 ID:kKN3RYKb0
対数目盛のグラフとか世の中に溢れてるやん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:43:19.51 ID:ePhkX8pz0
お前が考えるんだよ
なんで学校側がお前の人生決めると思ってんだ?
逆にお前一生土方だから体育以外やらなくていいぞって言われて納得できるんか?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:46:33.00 ID:+g57YVyT0
NASAとかでも使いまくりだろ知らんけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:47:30.32 ID:sNO7Q9daM
機械学習で数学が必須
屁理屈捏ねてた奴は土俵にすら上がらない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:48:39.76 ID:7KPBvbQgH
対数目盛読むのにlog必要か?
計算しなきゃいらんだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:48:57.25 ID:Lb93kKJK0
何時間か授業聞けばわかることになんでそんな目くじら立てるんだろ
英語のほうが膨大な時間必要なのに
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:49:41.05 ID:e9iyPddq0
理工系なら使わない学科ないだろし経済学部でもこのレベルは必須じゃね?
進学しないなら知らんけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:51:43.73 ID:IpbFcBgh0
勘で撃てとか言い出す日本軍かよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 15:00:14.38 ID:Lb93kKJK0
>>26
戦争中物理学科で微分方程式解いて弾道計算させられてたってうちの教授が言ってた
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:52:49.53 ID:qAmLl5gh0
数学の知識が役に立つような社会を自分で作ろうという気はないのか
既得権を握っているジジイたちに気に入られて、既存の社会の一員になれれば
それでいいのか
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 15:02:05.53 ID:Lb93kKJK0
>>27
わざわざ作らなくてもすでに役にたってるから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:53:17.01 ID:VBzGidFW0
役に立てるつもりがないなら退学して働けばいいじゃん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:54:17.70 ID:JazLwkVO0
コロナ感染者の増え方
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:54:34.16 ID:6vjJpe3o0
町工場で金型作ってた時は抜き勾配の関係で三角関数は使ってたな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:55:15.70 ID:5i5Uvorw0
大学出て江田島行ったら初日に役立ったわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:55:30.80 ID:D+cKwk2R0
日本がITで致命的な後進国になったのって
スレタイみたいなことを半ば常識のようにしてる文系のジジイが
社会にウジャウジャいるからだよな
高校生じゃねえんだわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:56:40.10 ID:uKiQsMm1d
メカ系(機械工学科)でもエレキ(電気電子工学科)
でも通信工学科でも
制御工学科でも情報工学科でも
建築工学科でも土木工学科出てくんじゃね

物理系も化学系も

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:57:54.09 ID:07o+pvOG0
お前の人生では役に立たないから勉強しなくていい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:58:40.17 ID:FZuQ0gf20
日本は論理的思考よりもオタク的な重箱の隅をつつくような知識の披露が重要視されてきたから理系が下に見られるのは仕方ない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 14:58:56.43 ID:A1EC4/WQ0
辺の長さから角度求めたりその逆。
階段の施工図描くのに使うわ。
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 15:01:49.15 ID:XzU0hom+a
logはいいけど一次関数がわからんわ
なんでこれ線形とよばれてるんだ?
線形の定義だと原点を通らないとだめっぽいが
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 15:01:58.86 ID:53F5Kcgrx
いまは行列じゃなくて複素数平面だぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました