髪染め校則裁判 大阪府に賠償命令 大阪地裁

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:44:50.04 ID:SG65xXNKM

地毛を黒染め「校則」強要、府に賠償命令 大阪地裁
米田優人 2021年2月16日 13時30分

 茶髪を黒く染めるよう繰り返し指導され、精神的苦痛を受けたとして、大阪府立高校の元女子生徒(21)が府を相手取り、慰謝料など約220万円を求めた訴訟の判決が16日、大阪地裁であり、横田典子裁判長は府に33万円の賠償を命じた。

 訴えによれば、同校の生徒手帳には「パーマ・染色・脱色・エクステは禁止する」との校則がある。2015年4月に同校に入学した生徒は地毛が茶色なのに、校則を根拠に黒く染めるよう何度も強要されたという。「黒染めが不十分だ」として、授業への出席や修学旅行への参加を認めないこともあり、不登校になって精神的苦痛を受けたと主張していた。

https://www.asahi.com/articles/ASP2J4F36P2JPTIL00N.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:45:31.94 ID:T12cf9mRa
やっす
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:45:40.85 ID:SG65xXNKM

髪の黒染め強要 訴え一部認める
02月16日 13時27分

大阪の府立高校の女子生徒が生まれつき髪の色が茶色いのに髪を黒く染めるよう強く指導され、不登校になったと主張して大阪府に賠償を求めた裁判で、大阪地方裁判所は訴えの一部を認め、33万円を支払うよう府に命じました。

この裁判は4年前(平成29年)、大阪・羽曳野市の府立懐風館高校に通っていた女子生徒が「髪の色が生まれつき茶色いのに学校から黒く染めるよう強要され不登校になった」と主張して大阪府に220万円余りの賠償を求めたものです。
これまでの裁判で学校側は頭髪の染色や脱色を禁止した校則に基づいた指導で、「もとの色が黒いことを3人の教師が髪の根元を見て確認している」と主張したのに対し、生徒側は授業や修学旅行への参加を禁止されたうえ、教室の座席表や名簿から名前を消されるなど人権を無視した行き過ぎた指導だと訴えていました。

16日の判決で大阪地方裁判所の横田典子 裁判長は生徒側の主張を一部認め33万円を支払うよう大阪府に命じました。
この裁判は頭髪に関する校則や生徒指導のあり方についての議論が高まるきっかけとなり、大阪の府立学校では4割の高校で校則が見直されていました。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210216/2000041341.html

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:46:29.30 ID:U43Sn0SUa
これはイソジン
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:48:11.85 ID:T12cf9mRa
人生潰されて33万かよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:59:30.14 ID:xF/16jBY0
>>5
停学にするのはやり過ぎだから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:48:18.35 ID:bxZwcnOeH
これアメリカだったら賠償金億取れたのに
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:57:41.20 ID:tFE3LFOn0
>>6
億は無理だろうけど
府が相手だし、500~800万てとこかもな

懲罰的賠償金は「二度とさせない」ためのもんだし
33万なら府なら繰り返せるからな

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:50:14.54 ID:DLL6NvPM0
15年前ゴルフ部が茶髪だと大会出れないから顧問に地毛でも黒く染めたほうがいいと指導されてたやついたわ神奈川私立
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:50:34.09 ID:llKtmzxmM
頭髪に関する校則って日本特有なのかね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:50:41.84 ID:eDYp82bXM
ハシノシタ真理教信徒どうするんこれ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:51:39.37 ID:SG65xXNKM

> 大阪府の吉村洋文知事は記者団の取材に、「判決文をしっかり見た上で、適切に対応したい」と述べた。
https://mainichi.jp/articles/20210216/k00/00m/040/080000c

バチーンと

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:54:02.54 ID:x30m9cFUa
高校の「指導」のやり方が頭おかしい
猛省しろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:54:16.34 ID:hM6HI9ZO0
染める行為が駄目なんだと思っていたら、まさか他人と違う色が駄目だったとはな
ハゲばっかりだったらハゲにしなくちゃいけない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:55:34.07 ID:Zq8j2TBp0
なんで日本て皆同じ色じゃないとダメなんだろうな
十人十色で良いじゃんね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:55:51.43 ID:r/A19KkG0
そりゃ移民なんて入れられるわけないわ、どこもかしこも中世の糞国家
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:56:25.96 ID:l6PEscDz0
もっと払わせろよ
安すぎだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:56:37.70 ID:yRV0kq5T0
こんなもん満額でいいだろふざけてんなぁ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:57:10.62 ID:Zq8j2TBp0
生まれつき茶色かかった髪の子も黒に染めろ言われるんだろ?
ひっでー教育
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:57:13.75 ID:oIHYJ/dF0
これまでの裁判で学校側は頭髪の染色や脱色を禁止した校則に基づいた指導で、「もとの色が黒いことを3人の教師が髪の根元を見て確認している」と主張したのに対し、生徒側は授業や修学旅行への参加を禁止されたうえ、教室の座席表や名簿から名前を消されるなど人権を無視した行き過ぎた指導だと訴えていました。

33万は安すぎだろ

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:57:28.34 ID:10Q1RspS0
髪の色なんて何色だって良いじゃねーかよ
なんでそんなコマけーことに一生懸命になってんのよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:58:57.22 ID:Mn43+UG40
弁護士費用くらいか?
実質負けじゃん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 13:59:06.02 ID:7/ef1tRR0
慰謝料1/10ってやっぱり地毛は黒だったってことだろ
ただ、勝手に名簿から削除したり席撤去は指導としておかしいから学校は金払えって話
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 14:00:11.34 ID:tFE3LFOn0
てか懲罰的賠償金を認めないと

金持ちだけがやり放題の国になんだよね

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/16(火) 14:00:17.55 ID:uRxcwYzG0
校則「染めるな」
学校「校則を根拠に染めろ」

🤔

コメント

タイトルとURLをコピーしました