鬼滅って大正時代に明らかに貧乏な6人兄弟姉妹が一人も病死せずにスクスクと育ってたのおかしいよな。やっちまったな呉峠

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 17:43:12.75

「何巻で登場してました?」 なかやまきんに君、『鬼滅の刃』コスプレの勢いで“何柱”でもないキャラになってしまう (1/2) – ねとらぼ
https://www.google.co.jp/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2011/05/news079.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 17:43:33.78 ID:lh3mhaH7M
長男は死んでるだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 17:44:50.32 ID:3Wmrr+/V0
大正でも暮らしいいんじゃね?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 19:01:58.19 ID:WvMD0tj00
>>3
審議中
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 17:45:47.19 ID:9Mcz41a8d
親父が柱より明らかに強かったから
山の熊とか猪全部食料ぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 17:46:57.94 ID:xsilmToHr
10人くらい生んで生き残ったのが6人なのでは?
それに農家にとって子供は労働力だから子供が多い方が生活は楽だった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 17:47:40.29 ID:eIsWe4o4d
明らかに超人の血筋だしなぁ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 17:54:56.95 ID:tHgOxxTJ0
>>1
こいつは大正時代をなんだと思っているんだ?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 21:48:56.03 ID:8mpmbzRt0
>>7
ご先祖が赤貧洗ってたのかも知らん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 17:56:25.83 ID:pwvXn8d50
炭屋だから山に住んでるだけで貧乏じゃねーよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 17:56:57.86 ID:UDjbLboU0
糞スレばっか立てんなハゲ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 17:57:02.30 ID:1yaTwIumr
尾田くんさぁ…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 18:00:10.86 ID:GVYpG1Rea
子供6人産んで野良仕事してるかーちゃんがあんな美人な方がファンタジーだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 22:32:51.42 ID:fmGf255e0
>>11
シミひとつないな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 18:12:14.69 ID:anlbOUARr
家あり周りの食いもんがほぼ独占、暖房タダ
死ぬわけないやん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 18:13:47.03 ID:Rmht/IiEd
病弱なのに呼吸で疲れない子づくりに特化した父親が一番ファンタジー
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 18:13:48.99 ID:IUYsx/KpM
マンガの設定にイチャモンつけるって
尾田くん、見損なったぞ!
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 20:05:24.94 ID:op92oH7jM
親父は実は死んでなくて柱として活躍しているor実は鬼の幹部だったとか最初は思っていた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 20:55:56.11 ID:M3ktMCc30
貧乏百姓で大正産まれのうちの祖父は9人兄弟だが全員老人になるまで生きたぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 21:48:52.50 ID:v/TPXcgH0
まあね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 22:02:36.92 ID:gVwRL8l30
そういう家庭があっても別に不思議はないと思うが。
大正生まれの母方祖母は10人兄弟の1番上だったが、子供の頃に亡くなった
兄弟がいるとは聞いたことがない。そもそも祖母の兄弟自体碌に会ってないけど。

昔の欧米圏だと、亡くなった人を生きてるように見せかけて写真撮影する習慣があった。
Post-mortem photographyといって、戦中か戦後くらいまでは行われてたとか。

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 22:09:20.49 ID:rF1xNt27M
お前うちの爺ちゃんバカにしとんのか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 22:12:18.04 ID:v/TPXcgH0
あんな雪の積もる山奥で暮らしているのに不思議だわな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 22:28:35.29 ID:x+gCC2kTa
超人なのになんで貧乏なん?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 22:30:42.38 ID:Ll0AIOUG0
>>23
ボクシング世界一でもろくに食べていけないでバイトしてる人ざらにいるよ
そういうこと
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 22:31:56.85 ID:YLHONkBQ0
一話のうちに殆ど無残にコロコロされるのに
六人兄弟の設定にした作者にちょっと闇を感じた
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 22:33:54.32 ID:x+gCC2kTa
>>25
そういう気持ち悪さが嫌いなんだよな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 22:38:03.78 ID:HJlb9Zzkd
貧しいのに
遊郭に売られなくてよかったな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 22:38:54.34 ID:F2T6zifq0
炭治郎も禰豆子も無残様も認めるエリートフィジカルだから他の兄弟も親父の遺伝子受け継いで超人なんだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 22:39:05.32 ID:6xXCfQkc0
無惨さんはなんでたんじろうのいるあんなド田舎まで人食べに行ったの?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 22:39:23.89 ID:itT6KxSn0
尾田くんさあ
なんで四皇と言われるまでに強いシャンクスはウツボごときに
腕を食べられたんだい?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 22:41:24.70 ID:cZbZ/Qv9a
また尾田くんかよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 22:42:29.28 ID:Ss18uJdl0
炭焼ってのは儲かるのよ。
ただそれを専業にするには色々大変。

コメント

タイトルとURLをコピーしました