- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 02:50:36.60 ID:igsze9Ac0
「鬼滅」作者の投稿作「過狩り狩り」紹介 「ジャンプ編集部がザワついたのをよく覚えてる」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/19/news117.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 02:52:21.51 ID:fwBHGaiH0
- 衰退国らしさ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 02:55:25.42 ID:6ouRDRKg0
- 衰退前の作品を知りたい
歴代邦画興行収入ランキング見ても鬼滅とどっこいどっこいじゃないの - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 02:56:21.82 ID:HouG9M25r
- 映画がいくらヒットしようが正直どうでもいいけど
あれもこれも便乗して群がってるのを見ると情けなさが凄いわ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 02:57:03.58 ID:6vc5y/2d0
- けもフレのヒットとなろう系の量産を見てるとそれ思った
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:01:28.35 ID:Bxlu0K5O0
- 馬鹿な女のせい
女が日本文化を滅ぼす - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:02:51.65 ID:2Wxj9z0Wx
- コロナ対策放置して経済回した土人の国だから
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:02:53.72 ID:ytEfNeK70
- >>1
このクソBe鬼滅叩きスレばっか立ててるけど全然伸びてなくてかわいそ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:04:02.63 ID:igsze9Ac0
俺は確信した
鬼滅信者はネトウヨと変わらない- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:13:14.69 ID:zW1UD9o10
- ゆうても、わりとこれ江戸時代以来の伝統の軌道上にあるのかもしれんぞ
ストーリー的には馬琴の戯作とか、円朝とかに近い気がする
アニメも歌舞伎みたいな感じで受容されてると思うで。「推し」とか言ったりするだろ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:14:43.01 ID:7xwwdze60
- ケンモメンが大好きなラブライブみたいなのが流行ればいいのか?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:17:43.95 ID:xxsdMLpL0
- ドラゴボで興奮してたジジイがよく言うよw
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:21:18.57 ID:igsze9Ac0
>>13
こういうのがネトウヨとほとんど変わらない- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:23:17.29 ID:6ouRDRKg0
- >>16
衰退前の文化ってどんなもんだったのか教えて - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:24:29.70 ID:fwBHGaiH0
- >>13
衰退国の国民らしいコメント - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:18:30.80 ID:NZv1hDFV0
- ドラゴンボールの2020年の売上高1000億
これに勝てたら本物だな
25年後に - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:18:41.26 ID:9FXdRr7n0
- プリキュアとか聖闘士星矢とかジョジョのカテゴリだろ
昔だと司馬遼太郎の燃えよ剣とか新選組とか里見八犬伝とか
王道キャラクターバトルモノ
骨格としては鬼退治だから桃太郎まで遡れるし - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:24:19.38 ID:rxK4bHuzd
- 気がついたら10年くらい日本の漫画もゲームも音楽もいっさい触れてないわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:26:21.19 ID:+Pf75iqZ0
- 鬼滅がヒットしてるのは主人公の俺つえー系にみんな飽きてるからだぞ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:28:26.88 ID:IvB4UYbq0
- やっぱマッドマックスの世界でブルースリーが暴れまわる漫画とかが大ヒットしてる方が文化的に豊かだよな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:31:03.68 ID:Z9+xRL4S0
- 子供にウケるものに文化の衰退も何もないだろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:31:13.22 ID:rxK4bHuzd
- なんつーかね
日本のアニメだのドラマってとにかく「押し付けがましい」んだよ
キャラクターの心情とか全部台詞にしちゃうし
国語の成績が悪いような人間でも100点とれちゃうような感じ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:31:47.13 ID:7PixcJ6J0
- 在日朝鮮人と同和ヤクザを退治するストーリーに見えてしまうんだろうな。
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:33:24.63 ID:d42LNAom0
- 鬼滅ってアメリカで世界的ストリーマーのNinjaが取り上げてバズり
中国ではビリビリ動画で再生数を叩き出し
チリでは抵抗運動のシンボルになりだし
あんま関係ないんじゃね - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:33:50.34 ID:2mJBpDr50
- 4233201033420了】人間に感染す新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:33:52.88 ID:XMJTRakUa
- >>1ボンゴレビアンコ
でもワンピースなんていう意味不明なアニメに辟易してた層にとっては福音だったのは確かw - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:35:24.20 ID:NZv1hDFV0
- >>27
これはまあ、あるだろうな「こんなのが日本のトップ漫画?」
という意識が若者にあったんだろうな
流行って要は前の世代のカウンターカルチャーだからな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:36:20.09 ID:Tqx6Hqbwa
- 鬼滅は低レベルな作品
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:36:31.75 ID:69yTuDvf0
- 衰退してるのは自分だったオチだわな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:38:30.15 ID:igsze9Ac0
信者ってすごく攻撃性が高いだろ
そういうのがネトウヨとほとんど変わらないんだよ- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:39:36.55 ID:4NeBvA3b0
- >>31
鬼滅ファンはリベラルのフェミニストが殆どだぞ
むしろ鬼滅アンチこそが時代遅れのネトウヨミソオス - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:39:22.75 ID:Tqx6Hqbwa
- 鬼滅はただのクソアニメだね
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:40:31.80 ID:Tqx6Hqbwa
- 鬼滅オタクとか凶暴なやつだらけ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:41:14.99 ID:zW1UD9o10
- 今年は本当はエヴァンゲリオンの最終作がこうなるはずだったんだろ
ところが話題かっさらったのは突然現れた鬼滅。なにか時代が決定的に変わったんだろうか - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:41:41.12 ID:Tqx6Hqbwa
- 鬼滅オタクはどアホだらけだね
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 03:41:47.50 ID:3cto6Q/m0
- 少なくとも嫌儲が推すような作品じゃないことは確か
鬼滅の刃が大ヒットしているのを見ると、日本が文化面でも大きく衰退したんだなって実感して悲しくなっちゃう

コメント