鬼滅の刃の面白さが分からないのは俺がオッサンだからなのか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 14:25:20.09 ID:UupXTIn/0

どうなんだ?
https://i.imgur.com

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 14:26:20.51 ID:jLkgHTUOd
うぜえんだよ私服ノーブランドワンパスレ立て蛆虫ドブシンショー高卒

マジこの穢い蛆虫ドブシンショー高卒規制しろよ

ウザイ
シンショー高卒本当に面白くないウザイ

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 14:29:19.31 ID:4VoOPuufd
禰豆子とイノスケに何も感じないならヤメトケ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 14:34:38.01 ID:VAJ+Fw6b0
>>1
煉獄杏寿郎かっこよすぎだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 14:37:44.28 ID:UQxZTclN0
俺もわからないけど感性の古いおっさんになったんだろうなと諦めてる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 14:45:00.97 ID:VLRhK9CTd
そもそもなんの事かすら知らない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 14:53:33.74 ID:mmpyk2aB0
ケンモジさんが世間で話題の物にケチつけるのはいつものことだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 14:55:18.65 ID:zY0HJtykd
当時俺らがドラゴンボールで騒いでた時におっさん達はどうだったか思い出してみ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:11:21.08 ID:ht6BIjDj0
10人中2人が面白いと思ったらヒット作なんだよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:12:22.32 ID:hWPOrikQ0
目の大きさ見てみ?
ありゃベルサイユの薔薇のオマージュだ
つまり女向け
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:13:07.19 ID:IUgJoHE30
正直、おもしろくない。
ストーリーの設定作りがわざとらしい
ストーリーがうまくいきすぎ。作られたストーリー感がひどすぎ。
主人公がいつのまにか急成長して色んな技を会得してるし、
お荷物のはずの妹は寝てるだけで栄養補給して身体の大きさを自由に変えられる便利なグッズだし
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:13:32.84 ID:NK9VEdxQ0
俺もお話自体はたいして面白いとは思わんな
せっかく戦闘員として参加してくれる人たちがいるのに試験で56すとかアホじゃねーのかと思うし
アニメの演出は良いところもあったけど
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:41:01.59 ID:LMwriOQCr
>>13
雑魚に刀と隊服渡してあっさり死なれると勿体無いじゃん
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:44:47.14 ID:NK9VEdxQ0
>>57
新卒に即戦力を要求するな!
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:13:42.56 ID:H+P9pCHl0
寒いギャグパートが受け付けないんだよ
自分がガキだったら間違いなくはまってたとは思うが
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:13:50.35 ID:WKXo/t4I0
戦闘が全く面白くないのに
ハンターハンター意識しすぎてて痛々しい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:14:39.30 ID:WKXo/t4I0
家族死ぬとかが多すぎ
身内死んだらおもろいと思ってる
これもハンターを意識してるな
しかしハンターの100分の1も面白くないという
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:16:10.36 ID:IUgJoHE30
>>16
単純に残酷すぎてキモすぎ
ゲームなら怖いけど、アニメは普通にひくわあ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:15:13.01 ID:IUgJoHE30
退屈なアニメ。ゲームのほうが1億倍おもしろいね
ゲームやネット動画に連敗して、瀕死のテレビ局がゴリ押ししたいのがバレバレ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:18:39.66 ID:IUgJoHE30
舞台が日本の明治時代てのも、だめだな
海外でうけないし、近代においてお化けや妖怪ネタは現実離れして、ありえないし
だいたい、少年が刀を持ち歩くと警官に逮捕だろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:19:51.41 ID:05DOYsPg0
まあ単純に合わないんだろ
オレもナルトが全くダメだったし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:20:07.88 ID:IUgJoHE30
妖怪と戦ってないで、徴兵されて中国やロシアの軍隊と戦えよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:20:21.39 ID:T4sK/spb0
腐がこれを面白いって言ってるのは単にキャラが好きでマ●コぐちょ濡れにしてるのを隠したいだけじゃないの
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:20:43.12 ID:3TQSVcojM
イノシシみたいなやつと3人で屋敷行ったところまで頑張って読んだけどオッサンには面白くなかった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:20:53.70 ID:4P9trs180
いまキンドルで30%オフで売ってるぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:21:05.53 ID:pHGjQYZM0
客観的に見てもそこまでの作品じゃないよ
中の中の位
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:21:59.54 ID:9zJNL0Ci0
3巻位までしか読んでないけど俺も分からない
年だな、多分
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:22:04.82 ID:MYg2rjd/0
広告屋が一生懸命流行らそうとしているだけで
好きな人は前から好きだったし
そもそも興味ない人は読んでない

つか漫画とかアニメとかヲタクきもいとか言っていたやつが
急に鬼滅見た?とか言い出している時点で録でもない

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:22:25.94 ID:IUgJoHE30
舞台が近代なのに、ストーリーがオカルト的で不自然
鉄砲で戦えよ
ピストルがあるだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:23:29.39 ID:khvnpSIFa
オッサンほど昔のジャンプらしさを感じて面白いんじゃないのか?
修行して戦って修行してって今時珍しいくらい王道のバトル漫画じゃん
むか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:24:39.17 ID:Qh+7l7BXa
24年組からの流れと同人誌を知らない読んでいない一般の漫画好きは一生理解出来ないと思うし時間の無駄
90年代ジャンプ漫画を読み返した方がマシ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:24:48.44 ID:ZsNvOWqv0
最近思うんだけど嫌儲民ってもしかして自分が若いころに見聞きしたもの以外を面白く感じとれない人間なのか?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:32:30.81 ID:NK9VEdxQ0
>>31
進撃をツマランというケンモメンはあまりいないだろ
あと最近だと僕の心のヤバイ奴って漫画もケンモメンに受け入れられてるんだから
その指摘には当たらない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:25:16.49 ID:fWZ8gGeI0
ただ単につまらないだけ
面白い物は面白いと感じる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:25:50.23 ID:IUgJoHE30
ドラゴンボールやハンターハンター、ワンピースなどは、どこか宇宙の惑星が舞台みたいな世界観だけど
これは日本の明治時代が舞台だからね
日本が急速に近代化するなかで、オカルト的なストーリーに違和感ありまくり
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:26:35.84 ID:Qh+7l7BXa
>>33
大正
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:28:20.35 ID:JtLZoEZV0
>>33
お前何も理解できてないじゃないw
それで面白く感じてたらおかしいわなw
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:27:12.05 ID:fWZ8gGeI0
作中で身内が死んだら
ハンタの影響だとか意味わかんねんだけど
あのクソ漫画を持ち上げてるアホってこのレベルなんだろうな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:27:43.90 ID:IUgJoHE30
ハンターハンターのB級漫画みたい
ストーリーやキャラ、技とか微妙にまねてるね。ゲームなら著作権侵害だよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:27:58.71 ID:Qh+7l7BXa
明治連呼のエアプはもう海賊サイトで良いから読み直せよ
それから批判しろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:29:55.53 ID:Qh+7l7BXa
つーか作中最初に年号ネタあるのに明治ってさぁ
読んでないよね
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:30:04.14 ID:yePDeFxy0
19巻まで読んだし批判もないけど
画風に癖があるというか万人受けする絵ではないと思うんだけどバカ売れしてるんだよね
意外というか、設定はややナルトみたいな印象
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:32:59.99 ID:2Efmrtww0
これの面白さって影丸伝みたいにレトロな感じだと思ったが
テンポいいって評価まさに白土三平の時代の漫画だよね
甲賀忍法帖なんかもリメイクしたらウケるんじゃないか
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:33:03.91 ID:F3tLxQVO0
多分ジャンプの漫画全部面白いと思わなそう
自分もだが
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:54:10.23 ID:hWPOrikQ0
>>43
ジャンプとか中学校2年生の1学期までだよな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:33:05.97 ID:IUgJoHE30
1000年以上前から鬼とかいう奇病、あるいは食人鬼がいるなら政府や幕府が動いてるし
ストーリーがおかしいね
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:34:43.36 ID:2Efmrtww0
>>44
44レスで真っ赤になってるって恥だと思った方がいいよ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:01:18.23 ID:kJLAV/ds0
>>47
たかが娯楽の匿名掲示板で本気になっちゃう奴っているよな
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:28:54.08 ID:liXS6WPk0
>>47
しょうもないこと言う奴だな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:35:00.56 ID:JtLZoEZV0
>>44
何もおかしいことはない
今の政府を見てみろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:34:13.35 ID:2Efmrtww0
引き伸ばし漫画に皆飽きたって事なんじゃないの
他の奴がやってない手法取るって勝利の定石でしょ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:34:17.11 ID:QOUQrayL0
キャラクター惜しみなく使うし展開も早いから悪い印象はない
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:35:05.11 ID:A8wEEGY1d
書店に売ってないとか初めてみた
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:35:21.17 ID:xZ1Vkuyw0
人気出る前はお前ら絶賛してたのに
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:35:43.88 ID:IUgJoHE30
鬼とかいう奇病、あるいは食人鬼がいるなら、政府や幕府、金持ちが戦争や金儲けに利用してるし
ストーリー上、ありえないね
歴史書にも一切出てこないし
違和感ありまくり
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:40:47.01 ID:Qh+7l7BXa
>>51
ハイハイそこも読めば理解出来るから 想像で語るな
読んでないなら我慢して読め
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:37:59.77 ID:xe8mgZP3F
>>1
多分感受性が低いから、鬼滅は感受性が高い人向けに描かれてる(感受性が元々高い女性向け)
だから元々脳の構造が理論的にできてる男は感受性低いから面白くないと思うのも不思議ではない
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:38:04.92 ID:NK9VEdxQ0
まぁ引き伸ばさずちゃんと終わるのであれば評価するわ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:40:52.60 ID:WKXo/t4I0
最近始まったのは面白いのばかりだと思う
アンラック、
魔法なのに筋肉鍛えてるやつ、
アグラビリティボーイズ、
魔女の
期待できるわ
あとは全部ゴミ!
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:44:01.40 ID:tEQD8DV/d
>>1
萌えアニメ見過ぎ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:44:07.12 ID:aKYYjj4s0
バトルも必殺ぶっぱしてるだけだしな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:44:31.10 ID:E1AdX0iU0
ジャンプ漫画の良さや悪さも含めて面白さ=強大な組織や強敵を出した上で主人公がそれらに勝つってのがあるからな
ドラゴンボールやキン肉マン、北斗の拳に聖闘士星矢、たーちゃんから幽遊白書からジョジョに至るまで
全部が全部、強敵の存在が必ずあって主人公が立ち向かう どうやって勝つかってのがハラハラして面白さに繋がるわけ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:45:52.32 ID:pwrltg7L0
バエルの呼吸、バエルの型、バエル
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:47:50.95 ID:IUgJoHE30
天気の子みたいなゴリ押し臭がひどすぎ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:49:13.89 ID:IUgJoHE30
正直つまんない。世界で通用しない。
ハンターハンターの続編を別の作家に書かせたほうがいいんじゃね
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:49:37.98 ID:ugaul/S90
おっさんは過去の漫画をたくさん知ってるから
「あれ?これって、、、」
とパクリが気になってしまって入り込めない
そういう知識がないガキやま●こがいいとこ取りのパクリと知らずにはまってる
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:52:02.60 ID:IUgJoHE30
>>65
いや、世界観を作れてない。日本の大正時代に設定して大失敗
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:53:49.02 ID:mUsjDidA0
漫画が根付いて半世紀以上経って、世代間で物語のクオリティは継承に限界があるんだと思わされたわ
「感性の劣化」とかそれを別に言い換えただけ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:54:02.73 ID:GfPzbtjwa
まあ、戦刀物としては、ブリーチの方がオモロかったかなぁ…
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:54:05.11 ID:+rV5iB/Da
年をとってくると新規のアニメを見るのがツラい
なぜならボーッと見てただけでは話の流れが頭に入ってこなくなるから
だからコミックで一度内容把握してるアニメか一度見た事あるボーッと見ても大丈夫なアニメばかり見るようになる

らしい

71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:54:56.03 ID:d/Sel/fl0
連載で最初から読んでるけど俺もわからん
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:55:08.89 ID:RThLc5Ria
今全巻売り切れてて買えないだろ
ネットで読んだの??
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:56:08.59 ID:EG3yGI2D0
刀振るたびに津波が出るやつだろ。
不謹慎すぎるわ。
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:56:20.43 ID:WKXo/t4I0
パクりはブラッククローバーがひどいな

忍術が使えない落ちこぼれ→九尾が封印されてるため→のちに九尾パワーで無双する
魔法が使えない落ちこぼれ→悪魔が封印されてるため→悪魔パワーで無双

魔人を倒した初代魔法帝
九尾を倒した初代火影

火影が目標
魔法帝が目標

友達が最強

砂の国に襲われる
スペード国に襲われる

先生の友達が悪の組織の長
オビト、リヒト 名前もそっくり

今後予想される展開
伝説の魔法使いに弟子入り
体内の悪魔と和解

75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:57:41.88 ID:R7DZKdmO0
ラスボスに唐突に出てきた老化の薬が効いて9000年歳取ってて草
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 15:59:37.48 ID:l/08jdIy0
君の名は。みたいに中身が薄いのにブームで売れてる感がヤバいんだよなこれ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:01:18.21 ID:l/08jdIy0
社会的な風刺や皮肉がない作品は二流なんだよ
ガンダムエヴァ進撃には少なからずそういう要素があった
鬼滅はキャラ人気だけ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:01:23.68 ID:FxG4jhMn0
この作者には読み切りのやつみたいなの描いて欲しいんだよな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:01:41.96 ID:IUgJoHE30
世界観つくりは、ゲームに完全敗北
ストーリーでも、ゲームに完全敗北
アクションでも、ゲームに完全敗北

そして、ゴリ押し感満載、アニメは完全終了。

81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:03:58.87 ID:IUgJoHE30
北海道のヒグマ襲撃事件(三毛別羆事件)に似てるな。しかし、鬼のせいにするのはアレだなー
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:04:25.18 ID:g9OKPNaTp
全巻持ってるし好きだけど、大騒ぎするような傑作ではない

あとブームにケツ叩かれるようにとりあえず「衝撃展開」繰り返してる今の連載は正直面白くない

83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:05:23.31 ID:hFEIxom9p
ま●こ向けに膣内発酵させた漫画だからな
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:06:04.93 ID:uwl31EVlr

全巻読んだけど、必殺技がよくみえない
なにをしているのか
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:08:15.30 ID:hFEIxom9p
>>84
アニメ見ろってことだよ言わせんな
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:10:41.63 ID:uwl31EVlr

>>85
アニメ自体が苦手なんだわ
速読できないし
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:11:15.52 ID:86ePK5NF0
ここ2、3年で漫画アニメに興味を持った人には面白いってだけじゃないの?
長いことオタやってる奴にとっては物足りないとかさ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:12:21.18 ID:9YdFRC+Oa
まず絵柄が嫌
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:16:13.97 ID:tX8ZPTYHr
大正時代だったのか

大正時代にする意味がわからん
ていうか見てないからしらん

ちな過去の似たようなアニメを知らんキッズには人気

90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:16:55.43 ID:kK13vHi00
9000歳急速老化して主人公と互角
車田、荒木の本来相容れない二つのジャンプ漫画メソッドの完成系
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:17:16.72 ID:tX8ZPTYHr
猿轡噛まされている娘がもうね
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:18:25.75 ID:2KmoB+B+r
誰にでもわかるなら今以上に売れてるんじゃね
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:18:37.45 ID:IUgJoHE30
テレビ局や出版社は「このままではゲームやネット動画に市場を全部奪われるから、とりあえず、起死回生できるかもしれないし、存在感を出すためにぶっ放してみよう」感でゴリ押してるだけだろ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:19:31.56 ID:IUgJoHE30
ゲームやネット動画に市場を全部奪われてるから、苦肉の策としてゴリ押してるだけ。でも失敗ぽい
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:20:40.85 ID:CboK1VxZ0
どっちかと言うと子どもには分からないハズなんだけど
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:22:14.09 ID:h1xVz5FY0
ガルパン好きのジジイが理解できないのと同じだぞ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:23:08.58 ID:IUgJoHE30
ブックオフで立ち読みして、家についた頃にストーリーを全部忘れてるような漫画
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:24:08.18 ID:IUgJoHE30
おそ松さんは面白かったよ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:27:28.44 ID:TiNKf4bQ0
それもあるかもしれないし
年齢関係なくノリや作風、絵柄が合わないってのはある
どんだけヒットした作品でも、そういう人は出るもんだよ
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:29:12.44 ID:IUgJoHE30
売れない漫画家が山程埋もれてるらしいけど、そういう連中の作品をHPに掲載してやれよ
テメエらが面白いと思う作品をゴリ押ししないでさ
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:32:15.47 ID:IUgJoHE30
ジャンプには多くの作品が送られてくるんだろ?
それで一番ゴリ押したいのが、これか?編集部てひでー無能だな
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:33:32.07 ID:UU7EoesBd
普通に面白いよただバカ売れするほど面白いとは思わないけど
どこかで見た設定だしな。アニメの出来は素晴らしい
漫画は19巻読んでも相変わらず絵は下手だな
とにかく話引き伸ばさずこのまま終わってほしい
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:35:06.98 ID:IUgJoHE30
るろうに剣心にも、時代とキャラがかぶってるのか
だいたい、刀を持ち歩くなよ
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:38:32.98 ID:cdEmjQAjd
ワッチョイ 370c-QQjh
分かりやすいレス乞食すぎてつまんねぇなこいつ
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:38:45.68 ID:wiRIkL520
ガチで小中学生と女子に人気あるけど
オッサンが無理して理解しようとしても無駄だから
諦めな
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:40:04.38 ID:IUgJoHE30
1876年(明治9年)3月28日、廃刀令を発布した。
1912年(大正元年)

廃刀令から36年も経過してるのに、少年が刀を持ち歩くとかありえないね

109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:41:33.20 ID:q0TTwP6V0
俺も無理だったわ
頑張ってアニメも漫画も見たけど面白いと感じない
自分がおっさんになったとつくづく感じる
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:42:13.58 ID:cqUIAIF4a
10巻くらいまで読んだが、結局また血筋バトルなんだな
ワンピースといい、NARUTOといい、BLEACHといい、主人公の親がすごかった展開うんざりだわ
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:42:19.61 ID:oXv3Luc80
刈り揚げ柱に至ってはモーニングスター持ち歩いてるからな
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:43:13.22 ID:EDE+uVbYM
お前らどんだけ鬼滅に粘着するんだよ放っておけよwww
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:43:23.25 ID:88BCZjpb0
禰豆子ちゃんって子のエ口絵がエッチなので原作に興味出てきた
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:43:58.04 ID:k1H8TqzAM
19巻がどこ行っても売り切れで尼見たら
「すぐ欲しいなら950円払え!」て言われた
プレミアム値段とか嫌だから仕方ない480円で20日迄待つわ
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:46:23.72 ID:BMUbcSp10
幼稚な寒い漫画…
良質の少年漫画は未だに楽しめるけど

鬼滅はゴミなだけ

116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:48:13.48 ID:uwl31EVlr

19巻でマッチョが気合入ってんだけど
殺されたか?
目が多いキモいやつに
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 16:48:34.51 ID:DnCP0WG60
少年漫画のことをおっさんはわからなくて良いと思うの

コメント

タイトルとURLをコピーしました