鬼滅ブームで異世界転生なろうブーム終了、話題にならず売れず視られずに死亡

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 02:50:42.72 ID:yzv5es1I0

鬼滅の系譜は少年漫画要素を除くとどちらかというとコテコテの歴史(時代)小説や時代劇だろう。
勧善懲悪じゃなくて情を喚起させる部分に回想や過去の因縁を多用してる技法も同じ。
なろうなんて粗悪小説が日本が誇る時代劇や漫画にぼこぼこにされたと見ると胸が熱くなるね
今後は正常かつ質が高い作品が好まれることを願っている、なろうのような頭が悪いつまらない残らない
「ライト」な路線はもう終わりになることを願っている

http://narou.owari

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 02:53:39.42 ID:DHEeAE4e0
また鬼滅棒使ってる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:01:02.98 ID:yzv5es1I0
なろうなんてもう終わりですよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:01:14.13 ID:G3mlAh4F0
ニッチが被ってるものが滅びるんだぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:02:33.65 ID:65WmagoK0
見てる層が違うだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:02:59.12
まあ、なろうは「本番」じゃなかったかな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:03:00.04 ID:7O6CfyWG0
ユーザーが競合しない
なろう好きな奴はなろう系しか見なくなってる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:16:50.32 ID:yzv5es1I0
作者が19巻からはデジタル作画に移行してるのが分かる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:22:48.89 ID:BwJ5TY3J0
異世界転生モノとか最初から終わってる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:24:19.18 ID:GuMWWtoF0
最初から最下層のキモオタしか読んでない定期
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:25:52.22 ID:NnjKEeI20
この世に社畜が存在し続ける限りなろうが滅びることは無いだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:26:55.93 ID:K9kiHpFE0
なろうおじさん「異世界転生したい!」
鬼滅おばさん「オリジナルの呼吸を考えました(動画)」
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:28:10.97 ID:lK7oBrYv0
高齢トラックドライバーに気をつけろと少しネタにされるぐらいには浸透したやろ
それで満足しろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:29:30.14 ID:+P0xZfTj0
鬼滅「ステータスオープン!」
鬼滅「冒険者ギルドへ行こう」
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:29:56.96 ID:yzv5es1I0
これ参考にした作品群が時代劇だから仇を多用するんだよね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:41:09.83 ID:xUkH1qs00
台風が過ぎ去ると
夏から一気に秋になるように
鬼滅が過ぎ去った後にトレンドの転換は始まるだろうな
進撃の後にもあったし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:41:21.49 ID:OxAR16gpd
なろう見てるのはおっさんだからな
おっさんはもう4ねと言うことだ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:42:05.12 ID:4gVYqfMa0
鬼舞辻無惨、転生したら彼岸島だった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:49:12.65 ID:yzv5es1I0
転生したら千年伯爵だった件
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:51:59.76 ID:yzv5es1I0
なろうは客取られる、バンドエイドでなろうを読んでた奴もいるから
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:53:42.06 ID:yzv5es1I0
バンドワゴンだった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 03:54:37.13 ID:yzv5es1I0
各種漫画のパクリは指摘する奴が多いのに何故時代劇との親和性を指摘する人がいないのでしょう
ネットってオタクだらけなのかな?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 04:04:20.91 ID:yzv5es1I0
敵――仇(過去)主人公、回想
ちゃんばら
敵―死→敵の回想

コテコテの時代劇なんだよね、日本人向け

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 04:07:49.18 ID:CZLrMbpga
家族の死→修行という、時代のムーブメントに真っ向から逆らった「気持ちよくない」始まり方
編集にもいきなり修行はウケないからやめたほうが…と言われたらしい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 04:08:48.82 ID:moyCr+Ae0
鬼滅云々全く中身は知らんが舞台が大正時代なのは誰かが言ってたわ
いわゆる転生ではないがパラレルワールド@異世界ではある
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 04:11:52.50 ID:JW0xQoKp0
鬼滅も異世界転生なろうだね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 04:12:45.65 ID:bqJotnvy0
異世界転生ものもSAO出て来たときは面白かったんだがアリシゼーション編のアニメが酷すぎたからな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 04:13:07.27 ID:yzv5es1I0
鬼滅は時代劇の系譜だからねマジで
なろうじゃない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 04:25:44.85 ID:8uTreDJ7K
なろう書きは鬼滅みたいなのは書けなさそうなイメージ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 04:54:42.53 ID:yzv5es1I0
最終決戦含めて時代劇っぽい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 04:58:03.81 ID:usCCZg3Z0
ジャンプ「オタに媚びようと思ったけどなろう系ってクソ雑魚やん!ちゃんと作ってアニメに金かけてしばいたろ!」
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 05:01:29.57 ID:yzv5es1I0
時代劇と過去の名作を参考にしたのもいいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました