(ヽ´ん`)「仕事ないなあ」建築・介護「仕事あります!」(ヽ´ん`)「コロナで求人減ったからなあ」建築・介護「うちは減ってません!

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 19:49:53.33 ID:RPWJqIE90

8月の有効求人倍率1.04倍 8か月連続で低下 新型コロナ影響続く

ことし8月の有効求人倍率は1.04倍と前の月を0.04ポイント下回り、8か月連続で低下しました。これは平成26年1月以来の水準で、厚生労働省は「新型コロナウイルスの影響による先行きの不透明さから求人を控える動きが続いている」としています。

厚生労働省によりますと、仕事を求めている人1人に対して企業から何人の求人があるかを示すことし8月の有効求人倍率は1.04倍となり、前の月を0.04ポイント下回り、8か月連続で前の月より低くなりました。有効求人倍率が1.04倍となったのは、6年7か月前の平成26年1月以来です。

企業からの新規の求人は前の年の同じ月より27.8%減り、8か月連続の減少となりました。

これを産業別でみると、減少幅が最も大きいのは
▽宿泊業・飲食サービス業で49.1%、
▽生活関連サービス業、娯楽業で41%、
▽製造業で38.3%などとなっています。

有効求人倍率を都道府県別でみると、最も高いのは
▽福井県と岡山県で1.43倍、
▽島根県で1.35倍などとなっています。

一方、最も低かったのは、
▽沖縄県で0.67倍、
▽神奈川県で0.75倍、
▽滋賀県で0.82倍などとなっています。

有効求人倍率が1倍を下回ったのは、前の月より岩手と和歌山の2つの県が増えて16の道と県になっています。

厚生労働省は「緊急事態宣言が解除されたあと、求人の減少幅は一時的に縮小したが、新型コロナウイルスの影響による先行きの不透明さから求人を控える動きが続いている。また、求人の減少を背景に求職の活動が長期化する傾向もみられる。一方、建設業や医療・福祉など産業によっては一部持ち直しの動きも出ている」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201002/k10012644381000.html

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 19:51:11.66 ID:yEq6iLw+D
(ヽ´ん`)「ん、親から借りた金でFXやって人生一発逆転する」
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 19:56:25.88 ID:x9wvwDJ10
>>3
長瀞の河童という異名もをつ関慎吾がそれやって
見事に3000万円全て溶かしてた
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 20:01:43.59 ID:nNMg0yUY0
>>7
アホすぎるな。
3000万あれば節約して20年はいける。
ちょいちょいバイトすれば25、30年はいけるだろ
30年たってジジイになったらナマポで死ぬまで逃げ切りできるのに
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 20:04:31.16 ID:hUbdVKJj0
>>7
そのあと投げ銭サイトで荒稼ぎして年収2000万
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 19:52:40.62 ID:wFbm1wMZM
無くなっても困らない仕事
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 19:54:10.68 ID:9Dw9n/zx0
うちの会社のどかちん部が募集かけても人がこないって言ってたぞ
別の部の人間に宛ててどかちんにならないか?って怪文書がまわってくるぐらい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 19:57:24.27 ID:OkBhMIQr0
(ヽ´ん`)「条件は?」

建築介護「年休70日!月給13万円!平均残業時間20時間以上!」

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 19:58:10.40 ID:YJENnlA30
なんでお前ら「セコカン」やらないの?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 20:04:35.93 ID:x9wvwDJ10
>>10
サラリーマン番長みたいにドカタの人にクレーンで攻撃されたりするんでしょ?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 20:13:52.46 ID:LFNEtuYj0
>>10
やらないの?っていうが
人気が無いだけで誰でも出来るってわけじゃないだろ・・・
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 21:32:39.53 ID:Yxk2zPTY0
>>10
俺やってたよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 19:58:46.92 ID:HX2aDovm0
(ヽ´ん`)「やはり無いなぁ・・・」
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 19:59:02.32 ID:Ca1ndE5a0
介護が誰でもウェルカムっていつの話?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 20:00:14.52 ID:7i+4gDsz0
建築土木は誰ウェルというわけでもない
欲しいのはベテランに替われる若い即戦力か現場代理人としてゼネラルに施工管理できる人
そんな奴そうそういるわけないから虐められて去っていく
介護は知らない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 20:03:17.51 ID:0/Tmrf4Z0
施工管理はやめておけ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 20:03:20.37 ID:USQILMDpr
大体そういう職種って人手足りないんじゃなくて
人を育てることなくいじめてやめさせたりしてるから足りないんだろうが
仕事内容は多少きつくても人間が良ければ長続きする
自分で自分の首を絞めてるわ
ほんと人間のクズ、アホ、カス、知的障碍者、禁治産者、低学歴、被差別部落、チョン部落民みたいなのばかり
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 20:05:07.59 ID:FuETum8u0
需要があるのに給料低いのはなんなん?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 20:10:05.99 ID:OkBhMIQr0
>>19
本当は人足りてるから
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 20:11:35.83 ID:tsbymDKg0
介護も建築もやりがいあるかもしれんが
俺は工場は無理だったな奴隷かと思ったよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 20:13:27.94 ID:ROlzoFCv0
建設(建築)業って自民党の票田なんでしょ?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 20:13:49.09 ID:VKbQhWNt0
求職サイト見てたら採用率99%寮3食wifi付きの現場作業の仕事あったけどどういう人を想定してるんだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 20:58:47.60 ID:8kgoKKlK0
足の裏についた米粒こと一級建築士
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 21:21:15.24 ID:9Zs63iXiM
1級建築施工管理技士のワイ
転職サイトからオファーメールきまくりで、高見の見物
なお、施工管理は目糞鼻糞の会社ばかりの模様
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 21:31:39.08 ID:ksMHFXgP0
たぶん今の介護は植松事件の影響で底辺は採用しなくなってると思う
一回非正規の面接受けたけど、非正規でも俺は落ちたからな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 21:33:41.71 ID:5IHD9oJqp
年間休日も給料も少ないところに誰が行くと思ってんだろうな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 21:34:26.87 ID:rPJzADPS0
女性がビル建設やれば?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 21:59:01.42 ID:PPegb+PD0
(ヽ´ん`)なんで減らないかわからんの?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 04:20:40.56 ID:qt0HAH450
あたま悪くて仕事できないなら分かるけど
あたま良くて仕事できないのはタチが悪い

コメント

タイトルとURLをコピーしました