
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 16:58:42.11 ID:ZbFJ1jTD0NIKU
英検1級とれるなら大学へ行ったほうがいいだろ
つーか、しょうもない嘘だよな58 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 83c0-fHXp) 2024/06/28(金) 16:10:30.27 ID:ZWyIsFea0
家の娘商業高校で英検1級とパソコン検定1級と普通自動車免許を格安で取得
そこそこ良い地元企業に勤めて通勤時間10分残業無し
大学なんか行かないで実家で貯めた金をNISAで増やしてる
大学行く価値なんて無いと断言してるFラン vs. 高卒論争、決着。Fランの就職先がこちら [852983214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719554412/58- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 16:59:10.59 ID:ZbFJ1jTD0NIKU
- 商業高校で英検1級w
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 16:59:24.53 ID:ZbFJ1jTD0NIKU
- 英検のことなにも知らなさそう
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:00:04.24 ID:ZbFJ1jTD0NIKU
- 1級とれたらトップレベルの大学へ行けるわw
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:00:22.21 ID:2YOwq2DLaNIKU
- 本当ならコスパのいい素晴らしい娘だな
実在してればな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:00:33.28 ID:iW9rmfF7HNIKU
- 中卒→土方で資格取る→ユンボ乗りor独立が効率がいい
早かったら20代前半で年収1000万越えは確定
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:05:55.83 ID:SCdh5mJ50NIKU
- >>7
20代前半で独立できるわけねえだろ
早くても後半だよボケ、知ったかすんな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:07:06.30 ID:iW9rmfF7HNIKU
- >>23
俺の連れの弟独立してたぞ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:10:38.94 ID:SCdh5mJ50NIKU
- >>27
会社2つ経営してるやり手の下請けすら20後半で独立
30前半でやっと起業そんな甘くねえよwww
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:14:01.75 ID:iW9rmfF7HNIKU
- >>32
16で詰め込んで18.20で取りまくればいけるやんけ
実際そいつ親父を社員にして2人でやってるがな? - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:25:02.19 ID:SCdh5mJ50NIKU
- >>37
仮にその話が事実だとして誰でもそうなれるわけねえだろ
バカなのか(笑) - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:01:31.75 ID:8coo5rNeaNIKU
- 医師免許はおろか教員免許すら取れないよね
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:01:34.48 ID:VzhKih/+0NIKU
- 大卒のほうが同じ仕事してても生涯年収高いから
バカ親でも必死になって大学入れるんだよ
っていうかバカって自分のこと賢いと思ってるよな、バカなくせに - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:01:53.62 ID:m9wSoZTR0NIKU
- こういう話で誰にとって一般なのか特殊なのか想定無く語るのは良くないと思う
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:01:56.65 ID:POEnYbPJ0NIKU
- いい加減なことばっかし言うんじゃないよ…🥺
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:02:05.07 ID:GrB/bdSF0NIKU
- 中高一貫校のいいとこの子が
大学受験の延長で予備試験とかうかって
大学在学中に司法試験受かって
中退とか稀にあるけどそれくらいじゃないと
実際厳しそう - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:02:22.44 ID:3iGfdblT0NIKU
- 英検1級と肩を並べるパソコン検定1級さんかっけぇ…
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:03:31.10 ID:NC2QjHDk0NIKU
- 120階の高層マンションに住んでいて芸能人といつもすり違うケンモメンと同じくらいのほらふき
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:04:04.24 ID:qUwyMU8c0NIKU
- 資格とかあっても大手やまともな企業に就職したかったら学歴がないと門前ばらいじゃんそもそも戦わせてもらえない時点で容姿やそんなものより弱男を生み出すのが学歴だから
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:04:20.20 ID:SCdh5mJ50NIKU
- 高卒と大卒で生涯賃金2億違うのに一家揃ってバカなのか?
大学でかかる数百万なんかいずれ必ずペイできるのにw - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:06:16.03 ID:/Sr9X1HH0NIKU
- >>19
お前みたいな古いやつが奨学金返せずに悲惨な社会人生活送るんだよ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:08:27.56 ID:SCdh5mJ50NIKU
- >>24
えっ?
国公立大に行かせる金すらないゴミ親の元に生まれたの?w甲斐性なしの癖にガキだけポコポコ作ったゴキブリ親なんか外車に向かって飛び込んで貰えば良かったのにwww
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:05:03.57 ID:/Sr9X1HH0NIKU
- 俺も専門学校行ってりゃもう少しまともな人生だったかもしれない
その当時そんな選択肢が浮かばなかった - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:05:26.49 ID:iW9rmfF7HNIKU
- 特にユンボ乗りは業界でも引手あまた
組織に属さなくて野良ユンボ乗りになったら、乗って運転ちょいちょいするだけで50万 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:06:33.09 ID:NC2QjHDk0NIKU
- >>21
緑のユンボってエース専用って本当? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:05:42.47 ID:LZgLfQ7pMNIKU
- 社会に対してアウトプットしないと意味ないってのはそう
ただ巡ってくるチャンスが違うから大学行ってもボケっとしてたら意味がない - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:06:52.11 ID:+C9skkuN0NIKU
- 大学で余計な知恵をつけさせたくない
手っ取り早く都合のいい安くて使い倒し出来る駒が欲しい
少子化だって状況でもまだこの思想だからな - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:07:32.65 ID:rdP6JH1/0NIKU
- いつものケンモインフレーションだろ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:09:25.25 ID:tk3f95oj0NIKU
- 本当に賢い奴は行けばいいよ
というか国が支援したれ
エリートというか国を引っ張ってく人はいるからなそれよりもバカでも簡単に行けて仕事を選り好みしちゃうのが問題になってるんだって
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:10:33.82 ID:dmYMt/if0NIKU
- 文系資格は定年になってから金にならねぇ
電気主任技術者とかボケ無けりゃ一生食える
それか医者か - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:11:23.55 ID:IwfzDKKw0NIKU
- こういうのは賢い人だからできること
普通の人は高学歴というものを手に入れるしかない - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:11:45.11 ID:E80uZH19MNIKU
- そこそこいい地元企業のオフィスが実家から10分とか都合よすぎ
実家が住宅街じゃなくてオフィス街近郊になきゃ無理だろ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:13:03.38 ID:pIcBA9/y0NIKU
- カーネーもなーいコーネーもーないー
身体は病弱でぇー頭もわーるいー - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:13:57.58 ID:ip8pv5ny0NIKU
- 一部の会社ではそれが喜ばれてるな、大卒はアレなんで要らないと。
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:14:27.38 ID:6rPvEzX2CNIKU
- そりゃ中には商業高校で日商簿記1級とか税理士の会計科目とか取るやつはいるが全国の商業科の学生の何%なんだって言う話であってだな
例外的な例を持ち出しても意味ないだろ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:16:34.41 ID:hDCMNkQ3dNIKU
- >>38
そしてその類稀な能力を大学受験に向ければ普通に難関大学に受かるという
何より貧乏人非進学組は高専に行くわけで、よくFランとの対比で引き合いに出される工業高校はその残りカス - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:14:33.88 ID:zzHVu6qh0NIKU
- 学費すら出してやれなかったんだろかわいそうに
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:16:07.69 ID:5N02zmKn0NIKU
- たし蟹
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:16:41.64 ID:ufhlSmau0NIKU
- 中卒でドカタして30歳まで毎月の給料20万を全額SP500に突っ込むのが一番だと思う
30歳でfireか一人親方かどちらかの進路でも余裕で食っていける - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:26:15.18 ID:SCdh5mJ50NIKU
- >>42
怪我したら首吊るしかないね(笑) - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:17:45.07 ID:JwLGlepS0NIKU
- こういうこと言う人って大学がマイナスになるとでも思ってるの?
機会損失っていってもたった4年やで - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:19:34.77 ID:zzHVu6qh0NIKU
- 行ったこともない人が意味ないというのはちょっと
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:19:52.54 ID:1fakrMXs0NIKU
- 賢いひとは学部どまりじゃなくて
きちんと大学院で学位取るわな学部どまりの低学歴がのさばるジャップは反知性主義社会
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:20:43.02 ID:t1YUgAxW0NIKU
- 文系の中卒だろうから英検くらいしか知らないんだろうな…
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:21:07.50 ID:XZK4yFyC0NIKU
- 経験値の低さ故の全能感って恐ろしいわね
やはりこどおじは駆除対象 - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:23:06.95 ID:FPdxFRcN0NIKU
- 放送大学で良くね?
履歴書だけなら通信制のmarch以上とか - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:23:51.32 ID:94m1BjI50NIKU
- 大学行って将来有望な彼氏見つけるのが一番効率いいんですけどね
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:24:01.33 ID:7eKRloKH0NIKU
- 大卒じゃないとなれない職業あること知らんのやろな
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:32:46.25 ID:GMoJvimD0NIKU
- >>51
学部どまりの低学歴には
国際機関には学位がないと応募できない職があることも知らんのだろう - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:25:43.90 ID:80JnPiycdNIKU
- あとから辛くなろうが
大学の4年間楽しいんだわ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:26:11.71 ID:HKmFn0P40NIKU
- 英検1級って米国人でもアホかってくらい専門用語だらけの試験だろ?
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:26:53.89 ID:vw9z6WCm0NIKU
- バカの発想
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:28:39.93 ID:yqXmntkS0NIKU
- 商業高校なら日商簿記2級取れたらおっ?て感じ
そこからFラン経済学部 - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:29:04.90 ID:m/hp2ahj0NIKU
- 学歴なんて関係ない。東大出てから言ってみたい。
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:32:29.28 ID:VuwyhYov0NIKU
- 多分>>1の親は全商英検1級を英検1級と勘違いしてるな。
パソコン検定と並べて書いていることと併せて考えると
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:33:18.12 ID:6YsjHuzB0NIKU
- 大卒社会人「確かにそういう道もありますね」
大卒無職ヒキニート「チギュァアアア!大卒は偉いんだぞぉおお!この雑魚の高卒がぁあああ!」 - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/29(土) 17:33:19.21 ID:V1myKurK0NIKU
- 英検1級とれる奴大学行かないわけねーだろ
コメント