(ヽ´ん`)「抗うつ剤で無茶苦茶攻撃性あがった」「社内で唐突に怒鳴り散らしたり今思えばキ●ガイやった」←これマジ?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 15:51:31.67 ID:JMCoIsp5a1111●

320 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーWW fb71-Maic)[] 2019/11/11(月) 11:36:21.37 ID:H0NyR6vw01111
俺は無茶苦茶攻撃性が上がった
そんな人間じゃないつもりだが後ろからクラクション鳴らされて降りて怒鳴り込んだことがあったわ

321 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーWW 8bde-y2TE)[sage] 2019/11/11(月) 11:36:53.71 ID:49mx5h1701111
>> 320
周りの人間がサーッと引いてくよね

340 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー Sdbf-ehTM)[] 2019/11/11(月) 12:00:45.47 ID:Rl9mN+YAd1111
>> 320
分かるわ
どの薬の成分なのか分からんが仕事中、社内で唐突に怒鳴り散らしたり
今思えばキ●ガイやったと思う
結局、自力で薬断ちしたわ

393 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 2bc7-QBgW)[sage] 2019/11/11(月) 12:30:15.88 ID:lMtjfl9h01111
>> 320
パキシルってのはSSRIの黎明期の薬だからうまい具合にセロトニン再選択だけに働かずにドーパミンも出しちゃうからそうなる
純粋なSSRIならレクサプロだろ今は

【朗報】抗うつ薬「パキシル」を飲むと外向性が3.5倍になることが判明 これで嫌儲民もリア充になれる
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573431801/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 15:52:07.35 ID:qAQoFAzkM1111
元々キ●ガイ定期
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 15:56:03.13 ID:vp41PvZG01111
よくある。
従順で穏やかだった鬱病患者がいきなり周囲の人間を罵倒するようになって
家族が医者のせいだと恨んでる話は昔から結構聞いた
都合のいいやつが己を守るために逆らうようになって腹立ててるだけだろ
と思ってたけど、まあ、薬の影響もないとは言い切れない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 15:57:17.20 ID:4gpY5OE701111
セロトニン再取り込み阻害はヤバい
セロトニンはいいホルモンだと勘違いされてる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 15:57:59.34 ID:XD7xRFcA01111
俺も泊まったホテルの不手際にキレて支配人呼んだわ
怒りっぽくなるとかそういうレベルじゃない
合う合わないあるにせよ自分は使っちゃダメだと思った
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 15:58:47.28 ID:jUWfyxv+01111
まぁ食ってる奴は多かれ少なかれそういうとこ出るからわかる
だったら軽めに病んでるほうがまだまし
重篤なひとはちゃんと薬のお世話になろう
ライトな奴がやってもあんまよくないよ。イキリ太郎になっちゃうかもよっておはなし
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:00:48.09 ID:+IULPlml01111
ガチャ中毒の100倍やばいのが精神薬摂取
ガチャ中毒の10000倍やばいのが精神薬の長期摂取
金のために患者に精神薬投与する医者こそガチャ運営者よりヤバい
結局医者ってのは無力。西洋医学(製薬会社)の奴隷
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:12:27.16 ID:z/cHWxIj01111
>>7
そう思うんなら飲まなきゃいいのに
ちょっとしんどいくらいで薬薬言うやつに限ってきつい副作用でてこうなるんだよな…
飲まずになんとかできるなら飲まないほうがいいってお前以外みんな分かってるから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:01:55.64 ID:vp41PvZG01111
何らかのクスリを入れてるやつはなんとなく見ててわかるよね
イラッと来てからキレるまでノータイム
忍耐とか逡巡の時間がないんだよね
瞳孔ひらいてるし
嗜虐的
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:02:13.22 ID:pDW/IxMv01111
この板ヤバいわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:03:09.91 ID:/8i9fGef01111
パキシルならマジだよ人による
しかも勃起するが射精できなくなる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:05:16.78 ID:vp41PvZG01111
個人的には引退済の某MLB選手とオバマが怪しいと思ってる
同じ薬の中毒でも鎮痛剤系の人はあんま攻撃性は感じない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:07:24.61 ID:Kc776m2j01111
抑制されてた本性が表に出るんだろうな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:08:08.44 ID:jUWfyxv+01111
>>1
>【朗報】抗うつ薬「パキシル」を飲むと外向性が3.5倍になることが判明 これで嫌儲民もリア充になれる

これマジなん?パキシルとか知らんけど内向性のひとがこんなん飲んだら暴走するのは当たり前なのでは

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:10:27.61 ID:M8mSK9Rz01111
デパス飲めよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:16:12.87 ID:BYL/kM4y01111
電話で怒鳴り付けたり、警察の取り締まりで騒動を起こしたりしてた同僚がいたわ
なんの薬かは分からないけど、大変そうだったな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:34:14.86 ID:W+06PXWc01111
>>16
薬じゃなくても加齢で抑えが効かなくなっただけの場合もあるぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:16:59.73 ID:jUWfyxv+01111
オレがこの手のクスリになったのはやっぱデパスかなぁ
明らかに食ってるやつとは距離取ったよ
なんか傲慢なかんじになるんだよ
でもほんとに必要なひとは処方してもらったほうがいいと思いますけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:17:30.96 ID:jUWfyxv+01111
>>17
びんかん が抜けてた
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:17:59.51 ID:0BLN36R+01111
突然オラァ!!!
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:20:39.03 ID:unTH8rVj01111
薬が人をアカンようにするのではなく
その人が元々、アカン人だということを薬が暴く
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:24:43.80 ID:MaUEKWts01111
>>20
まともな人間なら薬を飲んでも大丈夫って事か
覚醒剤もまともな俺なら大丈夫なのかな
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:18:24.76 ID:80O51Kgk01111
>>22
もともな人はそもそも薬のまないだろw
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:31:10.02 ID:XD7xRFcA01111
>>20
これ気に入ってる奴多いみたいだけど
他人に自己責任論を押し付けたくて仕方ないんだろうな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:23:02.53 ID:H0NyR6vw01111
>>1
俺のレスをネタにスレ立てるなら連絡入れろよ!
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:36:27.41 ID:9GieaZrB01111
10年以上前だから薬の名前忘れたけど、音にものすごく敏感になったのを覚えてるわ
電話がなっただけで鳥肌たてたり、後ろから声かけられたら飛び上がるぐらい驚いたり。
強化人間かよって言われて薬切った
あのまま飲み続けてたらダメになってたと思うわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:28:38.07 ID:f5+QbpFH01111
>>24
コンサータかストラテラだろ
ノルアドレナリンが充満して悪い意味のニュータイプになる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:39:09.97 ID:gerYEeHgd1111
俺も悪質クズ公務員を電話で罵倒しているが内容覚えてない 実名写真付きで晒し捲ってるがよく覚えてない
ちなマイスリーで就寝中に裸足で外出する様子が防犯カメラに残ってて
全身にお経を書くしかないと思っているが背中に筆が届かない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:39:54.61 ID:8D7yKoSX01111
おまえだけ定期
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:39:56.04 ID:vp41PvZG01111
合法か非合法化でわかれてるけど実はあんま変わんないかんな
シャブとヘロはダメだけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:42:18.55 ID:MsHUD9GH01111
単なる躁転だろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:43:48.56 ID:fLbNlCS/01111
ルボックス飲んでもそんな感じだった。飲むんじゃなかった。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:49:52.92 ID:I9yb+td+01111
サインバルタで躁転して医療保護入院になったわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:58:01.41 ID:m7yBv6Oy01111
こっわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 16:58:45.86 ID:1bJyHiQb01111
宮崎文夫もパキシルキメてた可能性が…?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:01:01.87 ID:W6rZLCYka1111
攻撃性があがるのは間違いない
職場でも駅やお店でも怒鳴り散らしてた
薬をやめた今はまったくおとなしくなった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:04:02.48 ID:IgepveyDa1111
ソウテンはまじやばい。パキシルで借金120万と社内トラブルになった
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:04:03.14 ID:oiqsP/fxM1111
マジであるね
自分でも怖くなって、ずっと抗うつ剤飲んでない。
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:04:36.34 ID:RpBFfUQsM1111
と思ったら双極性障害の躁状態だったな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:05:07.40 ID:2PlIbky401111
ソープの店員に土下座させたことならある
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:22:02.23 ID:4WdKiSDV01111
>>38
どういう経緯で土下座させたの?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:54:08.07 ID:2PlIbky401111
>>47
やけにフリーを薦めてくるからフリーにしたら小錦が出てきた
観光客だと思って馬鹿にしてんのか!と受付で散々罵倒してたら偉そうな人が出て奥で話そうやと言われてすぐ逃げ帰ったわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:05:39.94 ID:f4E8TgxOr1111
俺は逆におとなしくなったが
昔は周りに悪態付きまくって周りから嫌われてストレス貯めて悪態ついてっていう無限ループだったがデパス飲んでからイライラを表に出さなくなった
無限ループから抜け出せた
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:06:35.86 ID:tVbbqqP+a1111
薬飲むような基地外はなにやっても基地外なだけ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:06:57.18 ID:Tlg+grmv01111
アモキサンが俺はそうだった
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:09:35.53 ID:Q+JSnioP01111
薬飲んでないのにそういう衝動に駆られるは
まあ今までほとんど実行に移してないしそこまで大した衝動でもないけど
俺多分抗うつ薬飲んだらだめだろうな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:11:33.73 ID:BVq5oAaDa1111
頭キューっとなるからな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:13:07.90 ID:HXUkbv2701111
前頭葉の働きを鈍化させるか
怒りの制御をしなくてもよいようになる
リミッターが外れる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:17:43.75 ID:9yuQHnMo01111
まだまだ双極性2型についての病識がたりない
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:31:47.98 ID:f5+QbpFH01111
>>45
双極性障害二型はヤバイよな
絶対に関わりたくない
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:19:30.45 ID:4WdKiSDV01111
むしろSSRI断薬してたときに攻撃性が凄く上がったんだが

どうして?

79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:28:10.47 ID:gerYEeHgd1111
>>46断薬はたいていすごい禁断症状の副作用が来る
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:22:11.98 ID:vp41PvZG01111
イキリヤク太郎って…います
でも飲んだほうがいい人のために作られてるわけだからね
なかなか難しい
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:30:16.20 ID:f5+QbpFH01111
コンサータ、ストラテラ、リタリンはADHDの薬だから敏感になるのは当たり前
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:31:40.79 ID:4zMECoZT01111
合法コカインみたいなもんか?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:34:09.90 ID:vp41PvZG01111
もしかしたらなんだけどね

ネットでイキリ散らかしてる人たちの何割かはこういうひとがいるのかも?って考えたりね
でも必要なひとは処方されるべきだし間違ってはいないんですけどね

61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:48:55.64 ID:XD7xRFcA01111
>>53
はすみは完全にこれ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:34:46.54 ID:9yuQHnMo01111
ちなみに双極性障害の人が抗うつ薬を飲むと躁転してしまうので飲んだらダメ
リーマス処方してもらえ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:36:09.92 ID:f5+QbpFH01111
>>55
嫌儲にもいるよな
明らかに躁転してる人
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:31:54.43 ID:gerYEeHgd1111
>>57はい。
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:33:02.49 ID:gerYEeHgd1111
>>55リーマスでどうなりますか?デパケンで悪化しチェーンソーぽちり掛けました
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 19:24:17.84 ID:f5+QbpFH01111
>>81
ルイスさんか?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:35:12.19 ID:yemb+D+g01111
パキシルとエビリファイ飲んでたことあるけど、なんの意欲も湧かなかった
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:40:22.53 ID:hMMzc2LKa1111
防御耐性はあがるけど、攻撃性とかあがるか
むしろ攻撃性高いやつを鎮めそうなもんだが
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:48:10.03 ID:f5+QbpFH01111
>>58
鎮めるのはベンゾジアゼピン
抗うつ薬はアッパー系だから情緒不安定な奴が飲むと暴走する
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:48:01.37 ID:If6bkF34M1111
ドーパミン増えて攻撃性上がらねえよ
間違ってたら神経モメン教えて

脳神経心理系の板やスレがないからモメンたちの知識を引き上げられないな

62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:51:07.80 ID:f5+QbpFH01111
パキシルは知らんけど
ストラテラは素人知識でやると脳内ロザミアバダムになる
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:59:01.66 ID:If6bkF34M1111
>>62
ストラテラは見る限りNMDArに対しては
弱いケタミンみたいなもんだからな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 17:57:06.66 ID:mHERTAhK01111
パキシルはヤバイ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:00:02.06 ID:6o2z19sZa1111
俺はそんなことならんかったけどな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:02:43.87 ID:9yuQHnMo01111
>>66
うつ病だけならパキシルは有効だよ

本当は双極性障害なのに抗うつ病薬飲むから躁転しちゃうんだよ
しかも糖質と同様に患者本人が双極性障害だって気づいてないからやっかい

75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:22:32.32 ID:80O51Kgk01111
>>69
薬が処方されるって事は
医者も気付いてないって事ですよ。
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:24:53.56 ID:9yuQHnMo01111
>>75
躁転エピソードをちゃんと医師に伝えられる患者少ないからね
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:00:57.82 ID:I9yb+td+01111
パキシエルは美味しいよ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:01:55.92 ID:vp41PvZG01111
ケタミンは昔流行ってた頃に野外ドラッグパーリーで食わしてもらったことあったけどアレ麻酔かなんかだろ?
急に無感情というかなんもない世界に飛ばされてあとで猛烈に腹が立った思い出
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:03:53.88 ID:olwd9oaNa1111
急に攻撃的になるのはこれのせいなのかな
もともと波があるのもアレだが
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:07:49.83 ID:vp41PvZG01111
ネットにおける冷笑系とかマウンティングの一端を担ってるような気がするなぁ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:09:07.89 ID:k15RYrTN01111

73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:10:38.07 ID:hMMzc2LKa1111
精神薬飲んで事件とか起こしたらそれこそ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:23:04.75 ID:sQy+Uj8l01111
精神系の一般処方薬は旧世代の劇薬(バルビツール酸系)以外は飲んだことあるけど、
アルコール以上に外向性が高まる薬は存在しないよ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 18:24:08.68 ID:gerYEeHgd1111
なんかの精神薬スレで躁転した同士が無駄に罵り合っててリアルでもキレ捲ってるのわかる
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 19:01:44.12 ID:XshfN5bz01111
俺はリフレックスで10キロ太りながらムカつく上司を説教してやめさせたわ
ありがとうリフレックス
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 19:10:31.02 ID:Fqpe1miQ01111
(ヽ´ん`)っ🍶「酒で無茶苦茶攻撃性あがった」「シラフの時の俺は怒らないから」
これと同じ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 19:16:44.40 ID:ttDdZ0h401111
adhdの薬でもそうなる?adhdって公言してて薬飲んでる人で怖い人がいたんだがそれは個人の問題なのかな
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 19:22:06.65 ID:sQy+Uj8l01111
>>84
発達障害は統合失調症の次に関わっちゃいけない人種
不幸にしかならない
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 19:25:49.78 ID:f5+QbpFH01111
>>84
上にも書いたけどadhdの薬、コンサータとかストラテラはニュータイプ化するから危ない
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 19:23:29.80 ID:f6vNQlMh01111
双極性障害じゃねーの
俺がそうだった

コメント

タイトルとURLをコピーしました