namcoのゲームソフトの思い出

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:19:05.04

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC298DI0Z20C25A1000000/

セガ、札幌でゲーム運営から開発まで 国内外の人材集結

セガは札幌にゲームの運営や開発の拠点を持つ。立ち上げから順調に規模拡大。国内外の人材が集まり足元では150人超になった。人員増加に伴い事業範囲も広げており、札幌で一貫したゲーム開発ができる体制を整える。北海道のゲーム関連企業や札幌市と連携した人材育成イベントも開催し、ゲーム産業の振興にも取り組む。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:20:19.82
ギャラクシアンの隠し音楽
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:20:28.64
💩してから🛌ください
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:20:51.49
>>1
早く4ねよ虚言癖ゴミ赤セク
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:23:20.94
スターラスターだけは本当に毎日5時間くらいやった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:23:35.70
ディグダグとハンバーガーパニックはワクワクした
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:24:12.34
コナミとかぶるんよなエスコンだっけナムコは
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:25:34.60
ケムコとはどういう関係なんだよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:25:53.78
ハードケースに頬擦りしてた
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:26:44.99
ケルナグールとかいうお使いゲーム
いろいろ細かくて逆に好きだった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:28:57.38
ナムコのお陰で超能力者になれた
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:29:24.23
アーケードゲームのエンディングに歴代タイトル名を並べてる頃は最強だったが90年代前半は割と空気だった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:30:04.97
テイルズ。バンダイに吸収されて死んだ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:30:58.99
箱が硬いシール付き
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:31:59.89
アトラスが隠されていた
あれはなんだったのだろう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:36:34.90
パックランドはゲーセンで魅入ってた
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:36:56.30
ナムコアーケードゲームの家庭用移植版ってwii配信終了で完全終了?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:38:29.13
namcotだろちゃんと書けよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 21:10:58.16
>>25
これなんなの
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 21:26:26.93
>>33
単なる家庭用向けのブランド分け
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:39:03.35
グラフィックが良かった印象
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:39:11.41
小学生が小遣い貯めて買うのに無難なチョイス
大きくハズれず難易度そこそこで長く遊べるソフトが多いイメージ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:39:30.34
エースコンバット3

今こそリメイクが輝くはずなんだ(キリッ

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:39:49.35
ハードケースだけでも高いのよね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:46:54.96
ファミリーサーキットやナムコクラシックのパッケージのイラストが爽やかで好きだった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 20:59:24.42
ファミコンで初めて買って貰ったゲームがドルアーガだったな
妹はマッピーで何故か両方ともナムコットだった思い出
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 21:01:53.40
ドルアーガとドラゴンバスターと源平討魔伝はまさに革新的だったよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 21:16:30.39
ファミコンの時良心価格でカセット販売してくれたよな
そーゆーのは忘れないから
ありがとう
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 21:24:13.73
クインティ
鬼畜な絵描きに何度もやられたけど必死になって全クリした
エンディングの曲が好き
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 21:27:51.52
>>35
ゲーフリの持ち込みであってナムコは発売代行しただけだがな

コメント

タイトルとURLをコピーしました