- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:28:15.63 ID:vHqZRA4w0
NHK、N国の立花氏を訴える 議員会館の受信料不払いで
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191028-00000084-jnn-bus_all- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:29:24.53 ID:3LO8cAHW0
- はい
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:31:20.35 ID:2beY4Jxr0
- 俺は払ってないけど
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:32:41.16 ID:WBwTK0Wva
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:33:13.76 ID:OnPwAxHy0
- うちはBSも払ってるから2000円以上払ってるわ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:14:42.37 ID:bXFJQXPzM
- >>5
いざというとき金が出る県民共済のが安いとはなー
昨日割戻金戻って月々掛け金実質1,300円と安い! - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:33:27.94 ID:yIjsKsLD0
- 払ってないけど強制徴収は酷いわ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:33:33.20 ID:grylrLkFd
- 朝鮮面した役立たずな連中を軒並み解雇すればもっと視聴料が下げられるはず
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:33:48.36 ID:7X9HHtY90
- 全世帯から取れるんだから50円位が妥当だよな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:35:39.72 ID:WVpHHrtG0
- 放送法がもう古いんだよ
つーか、NHKにはもう存在意義がない - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:36:11.88 ID:ujWSFzKiM
- 平均年収1,124万円のためだ。我慢しろ。
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:41:31.84 ID:DZJjxzKR0
- >>10
いつのデータだよ
今は1800万だぞ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:36:17.85 ID:wKUVxv3f0
- 腐敗しているジ○ップランドだと
正義感のある正直者が声を上げても消される
そして【暗黙の了解】だとか【忖度】だとか
その事柄そのものに異を唱える、触れる事すら憚られる - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:38:27.96 ID:iKUE3fLo0
- そんなこと言うたらNTTなんて個人から月5000円はぶん取ってるぞ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:08:21.40 ID:8MNrkpG40
- >>12
利用してるからまだ我慢できる
安くしてほしいけど
NHKはみてもないのに取られてくから腹立つスクランブルかけろよと - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:39:18.64 ID:dTF7vP9Ud
- まだ払ってる奴いるんだ
いつでも解約できるし契約してもその日に解約できるぞ料金一切払わなくていいしな馬鹿はそれを知らない - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:39:19.49 ID:D1LOWNkk0
- テレビ買わなければ良いじゃん
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:39:40.76 ID:iKUE3fLo0
- 鉄道は個人から月1万は分取ってるな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:40:45.26 ID:WVpHHrtG0
- >>15
そら必要だからな
NHKは必要ねンだわ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:48:52.01 ID:IZ3OesDK0
- >>15
鉄道は乗らなければ払う必要はないぞw - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:50:46.33 ID:WfsAQJl+M
- >>15
父さん見習って安くしてほしいわ
インフラで儲けるとか民度低すぎる - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:40:19.85 ID:hfqke8Uu0
- 災害状況、ニュースとその他のくだらない番組を分離して民放にしたら良いんよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:40:57.90 ID:DZJjxzKR0
- >>1
気づくのおせえよ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:41:16.26 ID:sNXm3VOtM
- じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:42:36.18 ID:Ym0oraZF0
- NHK「チッ…うっせーな…」
NHK「じゃあ3000億円の新社屋立てまぁ~す!!!あーやべ~全然儲けてないわぁ~」 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:44:14.68 ID:5Mh2yw1Z0
- BS始まるまでは赤字も赤字、大赤字だったのよ
どんどんがめつくなっていって
今や民放合わせた全ての待遇でナンバーワン - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:47:25.32 ID:P6goGEhl0
- これだけ金取ってオンデマンドでも金取るんだからな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:48:51.31 ID:iKUE3fLo0
- 電気も1万、ガスはファンヒーターな地域は2万
水道は民間じゃないから安く済んでるけど近いうちにフランス資本で民営化して都市部で月2万田舎はうん10マン - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:48:58.59 ID:4Fi644Hz0
- nhkはおかしい勝手に垂れ流して契約しろだろ それって民放もやろうと思えば出来る理論だよね
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:49:17.10 ID:ypcojkhb0
- スクランブル化すれば市場原理が働いて今より安くて今より良い番組になる
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:50:38.45 ID:nh7o8xMU0
- しかも低視聴率のクソ番組だらけ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:50:59.25 ID:ypcojkhb0
- NHKの一番の問題は受信料に見合うクオリティが番組にないこと
NHKの番組はクオリティ低すぎる - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:51:04.84 ID:DlJA54nGD
- いろんなとこに出てくるお絵かきマンってなにがしたいのでしょうか
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:51:59.31 ID:vHqZRA4w0
- 胡坐かいて現状に満足してる
ライバルがいないから向上心が無い敵はなんと顧客そのもの
最悪だよねNHKって
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:52:17.09 ID:TIIKCl/B0
- そうだよ
だから政党までできるほど問題になっているんだろ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:54:50.14 ID:vHqZRA4w0
- >>33
どの政党に票を投じても何も変わらないなら
N国に票を投じようってなるわなそりゃ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:54:32.03 ID:GyEYHoPn0
- そんな君たちにいい政党がある
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:56:26.48 ID:qbmcdCFV0
- NHKが勝手にやっているわけではなく法律。
その法律は自民党が作った。 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:57:54.16 ID:vHqZRA4w0
- >>36
だから山本太郎に俺は票を投じた
根本的にみんな間違ってるN国は自民党だ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:13:10.61 ID:OR/gzzni0
- >>36
そう全て決めてるのは自民党だからな
皆そこに気がついてない奴が多すぎなのは何故なんだ。。。 - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 02:58:06.27 ID:EQmFpTbA0
- nhkに取られる金すらおしくなるほど生活が苦しくなった
nhkの上層部が安倍友政治部小池一派に支配され公共放送じゃなくなった
膿は自民党 - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:00:13.83 ID:YLroM8xp0
- これ半分税金だろ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:03:06.38 ID:pPE3ns6C0
- 月300円でもやっていけるだろ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:07:36.79 ID:YXtxmtKA0
- 払ってる奴は池沼
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:09:28.15 ID:DJpsRLmsa
- なんだかんだ言ってもNHKが一番よく観るし
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:11:45.26 ID:FYIeg5UM0
- つか通常料金はまだいいわ
衛星料金があまりに高すぎる - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:12:20.88 ID:LRpX2nXcd
- 詐欺?カツアゲだろ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:12:57.29 ID:DwUuZY/J0
- 確かに暴利かもしれんが水道やガスや電気より安いので分相応ではあると思う
それより毎月20万円使う世帯から2万円も徴収するクソ政府どうにかならんのか? - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 04:02:15.92 ID:EWIsVEl8M
- >>46
水道ガス電気は使った分払う
だがNHKは見ていなくても払う義務
おかしいべ? - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:13:51.67 ID:HxEaPYtP0
- 払ってないぞ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:14:36.85 ID:mEzb/D5C0
- いやもともとはNHKが根回しして法律を作らせたんだろ
何もうまみがないのにNHKを優遇するかのような法整備はしない - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:14:46.54 ID:yIjsKsLD0
- 原発のせいで電気代上げる電力会社もゴミだよ
なにがコスパ最強の発電だよ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:19:10.09 ID:9F/MjmvA0
- 月々300円くらいが妥当
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:23:03.15 ID:kIlTAdYIM
- あんな質の悪い放送局の番組誰が見んだよ
さっさとスクランブルかけろカス - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:27:38.81 ID:1yEVIFJp0
- 1000回でも言うけどさっさと国営放送化しろっての
公務員待遇にすれば費用は半分以下に落せるわ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:31:38.53 ID:1yEVIFJp0
- 200円でも5000万世帯あるから月間100億で年間1200億の売上
キー局の平均くらいはあるし十分以上にやっていける税金として一括徴収すればNHKから来ましたも必要なくなるし他のキー局みたいな営業もいらないし経費も抑えられる
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:31:40.63 ID:DJpsRLmsa
- 今度始まった少年寅次郎はよいな
出来れば紅白歌合戦も月一でやってもらえるとありがたい - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:32:49.44 ID:nrc/+Hss0
- 俺は払ってないけど実家の親は払ってる
年寄りを騙すなんてひどいと思う - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:36:57.67 ID:wKUVxv3f0
- 明日いきなりNHKが日本から消えたとして
大多数の国民が困る不便さよりも
寄生虫入り粗大ゴミが処分された爽快感の方が勝るであろう - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:52:26.61 ID:GAluhd1i0
- >>58
情報を得るためのメディアが増えたし不便さはないだろうな
娯楽が増えた今番組の質とかもうどうでもいいし
スッキリするだろうなあ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:44:14.62 ID:LYJKy1BmM
- いらないと断言まではしないけど、適正価格とは程遠い
ないと本当に困る電話のユニバーサルサービス料ですら月3円しかしないんだぞ - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:53:17.43 ID:aYDpv9+/0
- 一人暮らしやけどテレビないし払ってへんよ、家が貧乏でテレビは子供の頃からなかった
つかテレビがあればNHKだけじゃなくてアニメとかも見られるでしょ、1200円くらい払えばいいじゃん - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:57:17.91 ID:L6S2FGNN0
- >>61
NHK以外はCMだよ - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 04:06:12.97 ID:aYDpv9+/0
- >>62
そんなん分かってるよ
でもテレビ買う側からすればチャンネルとか関係なくテレビ料金じゃん - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 03:57:41.55 ID:7LMfZJkdd
- 国民全員から10円もらったら大金持ちwww
っていう小学生並みの発想を金額増やして実現してるのがNHK - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 04:00:56.33 ID:3P/xlEP30
- 全局で1200円ならまだわかるけどNHKだけで1200円は嫌だな、まあ見てるから払ってるけども
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 04:03:21.23 ID:uTMTZckM0
- たしかに
全く利用してないにニコニコ動画から
勝手に毎月引き落としされたら切れる - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 04:05:26.74 ID:M40StV//0
- ホテルからはテレビの台数分も受信料取るとかボッタクリも甚だしい
1建物1受信料だろ、普通は - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 04:10:26.70 ID:cPWrzOJcM
- BSと地上波で番組もっと使い回ししたらかなり下げられるだろう
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 04:12:07.93 ID:uTMTZckM0
- テレビみてるのってもう老人だけだよ
だからネットの進出にやっきになってるようだけど
それはつまりネットフリックスやアマプラと競争することを意味するわけだから
いまのNHKに1260円払う価値があるとユーザーが思うかどうかわからないよ - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 04:24:09.00 ID:wKUVxv3f0
- >>70
1ヶ月105円で年間1260円と言われても
気付いたら解約してるレベルには払う価値ないかな - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 04:15:37.74 ID:VknRt1Ugd
- 何でこんな事が許されてんのか疑問
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 04:18:20.47 ID:DlA+mArB0
- アメリカのケーブルテレビ文化はディスカバナショジオを生み出し
イギリスの公共放送はBBCを生み出しただが日本はカス以下の民放とNHKを生み出した、この差は何?
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 05:13:29.32 ID:ebxL1+Fj0
- 詐欺団体自民党
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 05:23:55.57 ID:/F0YU8FVM
- 12円でニュースだけやってろ
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 05:51:50.67 ID:PMQW/xR50
- N国に投票するのが嫌なら全政党に圧力かければいい
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 05:57:25.10 ID:nENvDyo30
- この受信料で4000億円くらい新社屋にどんぶり勘定で計上して
裏金作れそうなことしたり
懲役20年超えの連続極悪レ○プマン記者を養ったり - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 06:03:58.26 ID:RBp0dBKXM
- テレビおいてましぇーん
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 06:05:01.08 ID:arDXzgLq0
- 勝手にBSを作ったのがな
全世帯にアンテナ配れよ - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 06:11:11.08 ID:HOBEIKLO0
- 8○3より質が悪い
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 06:14:59.76 ID:UTTGk+7r0
- まじでおかしい
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/29(火) 06:16:18.88 ID:VXjBd6Hc0
- テレビ捨てれば良いだけ。
NHKって普通に考えておかしくない?ほぼ全世帯から毎月1260円徴収してるんだぞ?簡単に儲けすぎだろ もはや詐欺団体だよ

コメント