
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:20:48.30 ID:jf0WZ5Zz0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:21:39.96 ID:Lr6SecyI0
- あんけ
4ねボケ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:22:48.09 ID:w7g/KqzV0
- ダンディ坂野は56歳だけど
スプラトゥーンが日本有数の実力だね - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:23:06.19 ID:VAwYORaY0
- 鈴木アナウンサーの年齢ぐらいまでは続けられることか分かってる
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:23:37.70 ID:Uq5a/E28M
- アーマードコアやってるけど敵の攻撃ぜんぜん避けられねえ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:24:01.05 ID:jf0WZ5Zz0
- >>5
おお…😭 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:24:51.32 ID:zqtCglFo0
- 別に何歳でも言えるだろ
楽しむ心があれば - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:25:28.45 ID:gcW+3EuG0
- 座っているのがつらくなった。
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:26:13.51 ID:9Hbp9onQ0
- うまいやつは何歳でもうまいよ
衰えるって言っても体全体使うスポーツとかとは違うから - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:28:16.24 ID:g+8YBJiI0
- 子供の頃は何時間でもできたけど今は1時間するのも辛い…
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:29:06.19 ID:qjspQXTiM
- ゲーマーグランマもいるし一生もんでしょ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:31:31.32 ID:C3O5ZIHc0
- やればできるけどつまんないすぐ飽きる
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:32:09.97 ID:M2z649xvM
- 最近はサウンドノベルが多いは
その前はシミュレーション
反射神経などフヨウラ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:32:10.70 ID:7qJXxUDN0
- おまえら先読み能力も低そうだもんな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:33:07.96 ID:2FmQe18R0
- シリーズものしかやらなくなったな
まだまだデビルメイクライならいける
セキロは難しかった - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:34:59.55 ID:tCZvKYix0
- FPSみたいな反射神経を競うゲームはクソガキに勝てないから
ストレスたまるだけだな
もう少しIQを競うゲームはないものか - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:35:14.41 ID:KugedcgC0
- 25才くらいでもう使い物にならないゲームの大会見てびっくった
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:35:27.93 ID:XeJPRZ8C0
- いうてフリックショットとか30前後でも全然できるよな
フォトナみたいなのはああガチでおじさんになっちゃったんだって感じたけど - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:35:35.59 ID:uHUR5Rf/M
- FPSとかRTSのオンライン対戦は一切やんなくなった
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:35:44.86 ID:yqrPSTQ80
- カズレーザーの番組で専門家がゲームで空間認識能力が鍛えられるって
言ってたから適度にやるといいよ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:36:59.81 ID:+anFL04X0
- 対戦ゲームじゃなければ何歳まででもいけるだろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:38:42.93 ID:3siZ/8sS0
- 俺はずっとCOD一筋
MWからやってるけど、気づいたら50代になっちまった - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:44:37.51 ID:75ZlTNDrH
- 反射神経はそこまでかわらんきがする
記憶力の方が衰えるだろ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:44:58.33 ID:FU+WQN4w0
- 年々システムを理解して取り入れるのが遅くなってる気はする
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:45:08.73 ID:Vj9/PgqC0
- 弾幕STGとかだと反射神経より処理速度のほうが大事だよね
弾を見る→ルートを決める→自機を動かす
このサイクルがどれだけ速く正確にできるか
これが遅いとキャパシティオーバーするから回避できない
高速ばらまきとかで苦戦するのは反応じゃなくて処理が遅いから - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:45:15.30 ID:IRnsVe2yd
- 動体視力下がると途端にやらなくなる
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:45:36.58 ID:ljD0c1Ui0
- 反射神経が必要なレベルの対戦素人はしないだろ。fpsだって野良で上位になるのに反射神経いらないわ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:46:24.88 ID:4XZCYl1V0
- ビートセイバー5年ぐらいやってるけど37にして天井がはっきりした
35過ぎたらガチプレイは無理 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:47:42.07 ID:VYaPmRNr0
- 敵じゃなくて自分に負けるんだわ
読みは合ってるのに攻撃当たらなくて負ける - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:49:16.28 ID:SLYAohHh0
- 黄忠くらいまでは余裕やろ。
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:49:29.21 ID:6FA2Z2nS0
- 電源入れるまでがキツい😰
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:51:44.91 ID:7qJXxUDN0
- 40越えてくると国家元首やっててもおかしくない年齢だもんな
SLGなんかだと逆にそのことが頭をよぎってしまう - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:52:04.48 ID:m6X2MwWy0
- 昨日から始めたアーマードコアで少し老いを感じてる
考えずに適当に動いてるし反応出来てない - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:52:57.51 ID:1l3dLYcM0
- 反射神経以前の問題
年をとるとゲームをやる事自体が億劫になる - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:56:17.08 ID:XYvVytndd
- 反射神経というか好奇心がなくなって興味なくなるでしょ
そんで脳の柔軟性が失われるから新しい世界観にナチュラルに溶け込めない
そして次は新しい世界観を知るのが億劫になる人生進めてくと脳のキャパが減るんだろう、無意味なものに思考力を割く行為が苦痛になる
そして説明書とか注意書きが読めない後期中年になるんだろう - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/27(日) 00:57:46.61 ID:oMr8oBql0
- ダクソ2やりこんでた爺さんとかいたよな
多趣味な人らしいからゲームもその中の一つ程度なんだろうが
年食っても好奇心が衰えない人はずっと趣味を楽しめるんだろう
コメント