「3分過ぎても歌が始まらない!」 あなたは『プログレ』を知っていますか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:47:08.50 ID:KTKvMwFYa

「3分過ぎても歌が始まらない!」 あなたは『プログレ』を知っていますか?|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2021/06/3-259.php

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:47:18.30 ID:KTKvMwFYa
1960年代末から1970年代にかけて、日本では「プログレッシブ・ロック」が大ブームになった。当時、中学生だったKADOKAWAエグゼクティブプロデューサーの馬庭教二さんは「初めて聞いたときの衝撃は忘れられない」と振り返る――。

(本文略

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:47:35.70 ID:kcUnKGP+p
千原ジュニアに似てる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:48:02.45 ID:kcUnKGP+p
コートオブ千原ジュニア
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:48:33.90 ID:IO5BuRMEx
シンフォニックロック
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:48:34.27 ID:S6aK6g4iM
神経衰弱がどうとかだろ?知ってるよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:49:09.23 ID:V/oBnmSed
小室の曲
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:49:11.49 ID:go22TFSFa
3分とか早すぎだろ。せっかちか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:49:26.49 ID:Sa9naDLt0
80年代の12インチシングルのリミックスがこれ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:49:52.04 ID:HUjEDmy00
始まらないどころか歌がない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:49:59.68 ID:y0AMCu3t0
まじかー😾
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:50:50.27 ID:mg4/7kIe0
プログレッシブJPEGってのがあってな、
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:51:19.46 ID:mGTxSPJN0
聴いたことあるはずだが知らない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:52:20.13 ID:xpIwtPb70
クレイジーダイアモンドは6分くらい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:52:25.35 ID:zH+zChnTd
なんか変なリズムなんだろ?知ってる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:52:43.81 ID:dSUb95pv0
ラストトラックの1曲目終了後90秒ほど無音があったあとにピアキャロ2のOPが始まるアルバムなら知ってる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:52:50.36 ID:ZBLdZKfea
ムロツヨシのミュージシャンみたいな奴か?吉田体育だったかな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:53:12.46 ID:IS1TG/0D0
そんなこと言ったらベートーベンの第九は歌が始まるのが45分後だぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:53:45.85 ID:VUwvzca2M
フュージョンくらい終わったジャンル
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:54:01.99 ID:IS1TG/0D0
もったいぶっても大したことない曲が多い気がする
長いだけ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:54:28.95 ID:E800Jfff0
一番リスナーに忍耐力を要求する作曲家はクラウス・シュルツェ
インストで1曲30分とかあって分かりやすいメロディーも展開も無い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:55:11.45 ID:r2KH6MJ10
危機危機、地球の危機
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:55:15.39 ID:+UGPlljG0
なんでどれもこれもジャケットとか音がダサいんだろうな
特にポロポロみたいなしょぼいシンセの音はきつい
ピンクフロイドは現代にも通じるセンスがあるけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:55:18.18 ID:9ZRssmKO0
ラクリマクリスティのことだよね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:56:02.82 ID:Lcp19aK70
YouTubeミュージックのヒットチャートを流してたら延々とドラマやってるだけの動画あったな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:56:19.23 ID:OZy0wSlU0
高級イヤホンとかヘッドホン買ったら曲よりその音質気になるだろ?

プログレも同じで演奏者の技術がひたすら気になるやつのための音楽なんだよ

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:56:26.81 ID:d3WuG+0dM
ドリームシアターもプログレになるのかね?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:57:42.56 ID:r2KH6MJ10
>>28
プログレッシブメタルっていう分類らしい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:56:31.80 ID:n0QeEV2r0
Heart of the Sunriseでしょやっぱ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:57:20.38 ID:e4YX7Bi00
佐々木博文
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:57:28.86 ID:66UhHi7y0
そんなのインストとかどうやって聞くんだよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:57:40.06 ID:IlnHbXlbM
Yesはすごく聞きやすいよね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:57:53.41 ID:EVYfOLnBM
で歌がないまんま終わるから
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:58:13.83 ID:XQvIDekU0
ジェネシスはよく聞く
イエスよりリック・ウェイクマンのソロのほうが好き
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:58:24.55 ID:simFl7YRd
プログレッシブ・ヘヴィメタルの代表曲は?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 17:01:05.27 ID:XQvIDekU0
>>36
太陽と戦慄パート2
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:58:26.85 ID:VAtz82A6d
自分には合わなかった
不規則なメロディでイライラしてくる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:59:25.56 ID:OHQnHC8Q0
意識高い系ロック
通ぶってるバカがハマる
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:59:39.24 ID:/AC7qlWMr
マグマが神ってことだけ知ってる
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:59:41.87 ID:MofuLqYP0
無音状態から風の音か足音みたいなのがフェードインして数十秒後ポワアアアアン
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 16:59:57.92 ID:o6RUxA8H0
昔狂ったように聴いてたけど結局プログレしてない綺麗なポップロックの部分を好んで聴いてた
イェスの最初の方のアルバムとか
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 17:00:03.23 ID:M4V8rsFu0
2.5lあるから結構走った
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 17:00:08.65 ID:dIVKHRO7M
ピンクフロイドは普通の曲のが多くね?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 17:00:37.62 ID:IS1TG/0D0
でもstarlessのギターは泣ける
また聞きたい
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/03(木) 17:02:15.67 ID:7yOoiRMa0
QUEENもプログレみたいなもんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました