- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 06:55:56.66 ID:Hqc9vcI4M●
聞こえるのに 聞き取れない 仕事に影響も
音としては聞こえるのに、話の内容がうまく聞き取れない「聴覚情報処理障害」=APDと呼ばれる症状があります。
専門家が過去14年間に診察した患者を分析したところ、「耳だけで指示を理解するのが難しい」という患者が半数以上で、仕事のミスが相次いで受診するケースが増えていることが分かりました。聴覚情報処理障害=APDは、聴力は正常でも街なかなど雑音の多い場所では、一般の人が聞き取れる音や声が聞き取れなくなる症状です。
長年研究にあたっている国際医療福祉大学の小渕千絵准教授は、過去14年余りの間に大学のクリニックの専門外来を受診した、およそ120人の主な症状を分析しました。
その結果、「耳だけで指示を理解するのが難しい」と答えた人は52%と、全体の半数以上に上りました。
「電話の対応が難しい」、「注文を聞き取れない」など、仕事でミスが相次いで受診するケースが多く、20代や30代の人が増えているということです。
また、会議などで「複数の人との会話が難しい」という人も10.5%に上りました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191215/k10012215661000.html
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 06:56:27.50 ID:OOdR1cJv0
- レ●プされたのはミスじゃないよ
一方的な暴力 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 06:59:14.51 ID:mYngK/NP0
- これかなりの割合の人だろうな
派遣さんの求人とかだも「電話の対応はありません!あっても取り次ぎ程度」が普通なのは明らかにおかしい
電話が嫌いすぎてそのせいで簡単な仕事すらできない人がめちゃくちゃ多いんだろうな - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:01:32.26 ID:JoTkOhSo0
- 殆どの政治家やん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:25:51.35 ID:/LNBfBzN0
- >>4
おいw - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:01:52.41 ID:prGzxjW2M
- 電話の声って何言ってるかわからん
異星人の言語に聞こえる - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:03:37.60 ID:RBD9EtNka
- あれは川尻浩作であって俺じゃないから
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:04:43.20 ID:m2JBQyVj0
- PCスマフォで視覚は常に動かすが、聴覚はあんま使わん
そういうのが積み重なった結果、聴覚での情報処理が弱い
視覚が光回線だとすると、聴覚がアナログ回線 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:05:47.28 ID:ptsAvzTx0
- 電話対応が嫌いなんじゃなくて
電話対応のことについて言われんのは嫌だな
お前何聞いてんだよ仕事しろよって思う
内々の事情を言わなくていい。簡潔にじゃねーよ
お前も大概だろがと - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:08:17.73 ID:Nm8TnFxl0
- 会社名必死で聞いたら名前までは聞き取れない
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:11:42.89 ID:2SuxHfu20
- 障害は甘え
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:12:07.48 ID:23mOxL4o0
- これ系のスレタイで笑ったのあったんだけど誰か知ってたら教えてくれ
ワイ「○○さんからお電話です(絶望)」
上司「???…はい、お電話代わりました」
上司 ガチャン「ナントカ不動産じゃねーか(怒)」みたいなやつ
〇〇が動物名だったように思う - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:20:17.75 ID:8nUs3jUE0
- >>11
赤いぞうさん - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:15:17.09 ID:AaP3B0ix0
- 障害なのは伝えてる方だろ
何でもかんでも受け取る側に問題がある診断するなよ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:16:10.17 ID:CC3Qpp62M
- スマホの音がクリアすぎて、会社にある古いタイプの電話だと何言ってるかわからんことがある
しかも相手の電話機も古いと更にわからん - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:18:08.83 ID:tC1p4wLN0
- 対面なら会話出来るけど電話だと出来ないってこと?
意味わからん - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:22:42.04 ID:IXiAJuMt0
- >>14
口の動きとか手振りとかで補完してる
電話だとそれが出来ない - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:20:31.89 ID:WznkJZCq0
- たまにケータイなのか知らんがボイスチェンジャーみたいな声で電話かけてくる会社あるよな
めちゃ聞き取りにくい - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:20:43.33 ID:pqgY22yxH
- 新採2,3年目まではこうだったけど、今は大丈夫。慣れじゃない?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:20:56.77 ID:hhpq4uyb0
- 覚えてないことはないけど普通に聞き取れない事は多い
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:21:30.93 ID:IXiAJuMt0
- これは俺だわ
電話口で話してる時に横に座ってる人が話しかけてくるとわけが解らなくなる
飲み会で皆が何話してるか聞き取れない
曲の歌詞は10回ぐらい聞いてやっと何言ってるかわかる
打ち合わせスペースとかで声のでかい人が別のスペースで話してるとそっちの声も頭に入ってきて何も処理できなくなる - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:21:40.05 ID:VLtrl2lZ0
- 外での会話がまったくわからんわ
治るんこれ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:22:17.46 ID:K3Rj2PzK0
- きちんと受け答えできてるかが気になって話が頭に入ってこないの
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:24:19.87 ID:lnLjhbVHr
- クレーム対応で、謝ってる最中にクレームの内容吹き飛んだ事あるわw
どう対応するのか迫られて、でも内容覚えてないから答えられなくて、「すいません、ご用件は・・・あの・・・何でしたっけ・・・?」と聞いた時の恐怖を今でも覚えている - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:26:05.20 ID:YHL9dnjV0
- >>24
そういうときは上司にバトンタッチだ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:25:49.95 ID:EV/Vyc550
- これ俺だww
一発で言われたことができない
聞き直す - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:26:37.96 ID:oLOMxWhz0
- 完全に俺なんだが
これ受診したとこで治るのか? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 07:26:52.32 ID:dWB3cYz1d
- 過労の時まじでこれなった
聞き取れないこと増えた
ハイッ、ハイッ、かしこまりました、ハイッ失礼します…」ガチャ 何も覚えてないのは障害だった。仕事でミスが相次ぐ人は受診を

コメント