
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 21:39:07.54 ID:NG6QMohv0
レベルファイブ、『妖怪ウォッチ ぷにぷに』で『進撃の巨人』コラボイベント第2弾を開催!総勢20体以上のコラボキャラが登場
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 21:45:49.69 ID:hbdXGoXH0
- 実際いいセンいってたよ
ポケモンを超えるとは思わなかったが
たが自滅した
もうちょっと丁寧に育てたほうがよかったと思う - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 21:46:02.54 ID:icrcTb1N0
- ネットじゃいつも少数派のデカい声が勝るからね
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 21:47:16.49 ID:UDCmVcDx0
- >>4
公式がイキって言ってなかったけ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 21:46:30.55 ID:+MgVz/tI0
- 子供のために徹夜で並んだなあ(´・ω・`)
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 21:49:25.25 ID:uejLxpKn0
- 最初は子供に凄いウケててポケモンと並ぶわこれってみんな思ってたろ
一時期ジバニャン一色だったじゃん - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:44:49.69 ID:sXJ9eBzb0
- >>7
でもまさかキャラクターをジバニャン色違い量産してコンテンツとして終わらせるなんて思わんやん? - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 23:57:24.79 ID:jx4CHgM8a
- >>7
ポケモンファンが驚異に思わなかった時点でその程度 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 21:53:36.89 ID:yVKUb44E0
- レベルファイブだから長続きはしないと思ったらポケモンが焦ってサンムーンで学園物アニメにしたのは判断早すぎと思ったわ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 21:59:56.80 ID:xZlRqn+40
- 嫌儲だけが「こんなの一時的なモノだ」と否定してたよな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:03:22.94 ID:2fX1LBBs0
- その頃のポケモンが1年1作始めてXY・ORAS・SMと迷走してたのも大きいかな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:06:56.06 ID:EWjJeUUZ0
- ジバニャンの亜種が多過ぎた
あんなバカの一つ覚えみたいに出してたら飽きも加速するわ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:10:15.70 ID:cfCKo2+k0
- ジバニャンの複雑な曲線は子供が真似して描くには難しいだろうな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:12:43.33 ID:x+JAYKCe0
- エゲツない集金モードとタイトル連発で親には嫌われ、ガキはついていけなくなった
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:13:41.23 ID:2i4q5HkUd
- 当時ヨドバシ行ったら妖怪ウォッチコーナーに行列できててビビったわ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:15:14.14 ID:cGrBA5ut0
- 一時期はマジでポケモン超えてたからな
ポケモンが完全にオワコン化してた - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:15:27.85 ID:WTyxTgrb0
- ジバニャンの可愛さはピカチュウを超えている
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:16:51.92 ID:XQNSXEWP0
- 言うて実際その時のポケモン大分落ち目感あったしなぁ
今もゲームやデザインのクオリティは当時とそう差を感じないのにグローバルな人気や知名度だけで持ってるバケモノ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:17:25.70 ID:Z7oqjJ3U0
- エヴァを超えたハルヒみたいな感じかw
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:18:26.24 ID:NYyXVVHa0
- キグルミ作ってたけどあんま出番なかったな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:20:31.24 ID:66UrNqMyd
- 初代から今に至るまでそうなんだけどゲーフリの技術力って周りから5年位遅れてるんだよな
吸収消滅していないだけうまくやれている - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:21:56.22 ID:RSsJcyAZ0
- 今の高2、高3あたりは妖怪ウォッチ派だったからポケモン詳しくないよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:25:17.77 ID:OTLpHTsw0
- アニメだけで言えば、世界観が日本の学校周辺だけの話で
拡がりようが無かったからな
幾らでも世界を広げていけるポケモンに比べれば弱かった。
加えてあるある系の話は行き詰まりも早い - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:26:41.65 ID:xiQr8oax0
- スフィアの戸松遥が子供向けアニメに起用されたことも大きかったのでは
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:28:19.26 ID:fU4hjlqUp
- 瞬間最大戦速では圧勝してたぞ
但し、やってる側が無能すぎたのと
まさかの海外からの刺客ポケGOで息を吹き返したからな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:29:01.68 ID:44NPQwVD0
- 当時のレベル5のゲーム出せば大ヒットはすごいなと思ったが
最近はあまり耳にしないけどソフトが出てないのかな?と調べたら
大量退社って事もあったんだな - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:46:02.80 ID:grbSLyAgd
- メガネの女の子はいらんかったような
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 22:46:43.72 ID:3OXmimW70
- ポケモンGOの丸パクリゲー出していたけど話題にすらならなかったな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 23:07:27.55 ID:2spuvzma0
- 海外ウケ狙えないのはわかってただろ
ヨーカイをまず理解してもらわないと - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 23:33:39.80 ID:1yp15f6W0
- 妖怪体操第一から歌変えたから
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/04(日) 23:34:38.26 ID:twce/4Pg0
- 自賠ニャンを生み出しただけでも
コメント