1000年前の政治家「疫病だと!?遷都!大仏建立!元号リセット!」 もはや中世ジャップランドという表現は中世日本に失礼

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:04:27.03 ID:3iEhQZUDd

縄文ジャップランドにしろ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:05:18.65 ID:YSVhvMA9r
病魔(やま)台国
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:05:50.46 ID:zRQUB4a9M
むしろ逆にもうただ「日本」でいいのではないかと思う
もはや蔑称とか必要ないレベル
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:06:40.65 ID:kVM2JU5pr
>>3
「にほん」じゃなく「にまい」に変えよう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:12:54.31 ID:Mkf4mM4pa
>>4
マスクわろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:06:50.60 ID:AbAAoO8q0
古代だけどね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:08:27.19 ID:V8E2jSL60
安倍晋三記念帝国でいいよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:08:41.67 ID:sCQN8045a
原始ジャップランドだぞウホウホ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:09:24.70 ID:yHF6bV9I0
>>7
猿が総理でいいウホか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:08:47.00 ID:G5X7e9Ozd
辞めたい酷
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:09:48.09 ID:n7eBGx9v0
マヤ文明みたいに建造物だけ残って
宗教のなんたらパワーみたいに紹介されるんじゃないの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:10:00.07 ID:QLx7BbYy0
大仏建立は公共事業で民草に金を回す経済対策だからな

旅行券お肉券お魚券材木券マスク二枚送りつける阿部と比べるのは失礼すぎる

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:14:35.35 ID:hjm2U/U50
安倍晋三の巨大銅像を全国津々浦々に建立すると思う
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:21:01.69 ID:zx8lFg8V0
聖武天皇の言葉

「朕が治めるようになってから十年を経たが、自分に徳がないのか、罪を犯す者が多い。
自分としては、夜通し寝ることも忘れて心遣いをしているが、近年、天候が不順だったり地震がしばしば起こったりするのは、
まことに朕の政治が行き届いていないためで、多くの民を罪人にしてしまった。
その責任はすべて自分一人にあり、諸々の庶民の与(あずか)るところではない」

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:57:12.08 ID:sY6rNi0T0
>>15
施政者の鏡だろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:26:01.13 ID:jZSMkAg/0
御成敗式目で公文書偽造が重罪扱いされてるから
森友で中世以下が確定しちゃったんだよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:43:52.07 ID:WwuIh6JN0
>>16
責任感あるやんこいつ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:31:54.77 ID:VttC6xVq0
遷都だ遷都!って昔の底辺農民とか底辺侍がほんとに言ってそうだよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:32:28.35 ID:wLjbUNnV0
遷都って凄いよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:39:27.38 ID:x6Qp9UPP0
アベノマスクと三回唱えなさい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:40:03.01 ID:Rx/NJt8Y0
首都移転しようぜ 東京はあかん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:41:27.03 ID:6Rkn+HIP0
原因がわからないなりにできうる限りの全ての対策をやってる感がすごいよな
今は原因もわかってて対策法も体系的にまとまってるのに何もしない
ガチで中世以下
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:42:43.80 ID:WmxMauVE0
1000年前にそんな出来事あったっけ
奈良の大仏の時(藤原四兄弟が死んだ時)は遷都なんてしてないし1200年以上前だし
長岡→平安京遷都は疫病「も」関係あるけど大仏なんて建ててないし1200年前だし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:42:48.55 ID:G/Qq4HZ+0
遷都は巨大な財政出動で戦争レベルの再配分の効果があったのかも
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:44:11.76 ID:31qXzP7w0
遷都=ソーシャルディスタンス
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:49:12.49 ID:WmxMauVE0
そもそも1000年前は中世じゃないんだよなあ
1000年前は古代だ
今の日本史だと900年前から中世で400年前から近世
江戸時代頃の史料を見てると平安時代半ばは中古としている
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:52:35.36 ID:P6Q+ehUD0
とりもろしてるな!
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 15:52:46.30 ID:bkphySIX0
急いで改元しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました