103年ぶりに甲子園決勝進出の慶應義塾高校について知っていること

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 16:50:30.47 ID:OoA11Zf80

慶応が103年ぶりの決勝進出!先発エース小宅が9回118球完封&自ら先制打と投打に活躍、23日王者・仙台育英と激突【甲子園】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b784ab28f22faf4e6f92fecff802ecf5fda202a

・通称「塾高」
・男子校
・1学年約720名とマンモス校。そのうち約半数が普通部・中等部などからの内部上がり、残り半数が外部から。
・キャンパスは日吉
・原則、全員が慶應義塾大学に進学できる。ただし人気学部・学科は成績順。医学部の枠は22名。
・留年が当たり前にある。1年→1年→2年→2年→3年→3年と最大6年在籍する生徒もおり、麻雀にちなんで「一盃口」と呼ばれる。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 16:51:26.66 ID:OoA11Zf80
・他の付属校について
 小学校…幼稚舎(共学)、横浜初等部(共学)
 中学校…普通部(男子校)、中等部(共学)、湘南藤沢中等部(共学)
 高校・・・塾高(男子校)、慶應女子高校(女子校)、志木高校(男子校)、湘南藤沢高等部(共学)、ニューヨーク学院(共学)

・慶應義塾大学の学生に占める内部生の割合は約2割

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 16:53:18.70 ID:OoA11Zf80
塾高のHPより

大学への推薦者数
2022年度卒業生数724名。うち慶應義塾大学に推薦された者711名。(その他の進路を選んだ者は13名)

文学部 15名
経済学部タイプA 136名
経済学部タイプB 69名
経済学部PEARL 5名
法学部法律学科 112名
法学部政治学科 112名
商学部 93名
医学部 22名
理工学部 102名
総合政策学部 16名
環境情報学部 20名
看護医療学部 0名
薬学部薬学科 5名
薬学部薬科学科 3名

※上記以外に、8月卒業による法学部法律学科進学1名。

https://www.hs.keio.ac.jp/course/index.html

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 16:53:41.03 ID:e/I1Sh1X0
ここまで来ちゃうと県大会の誤審騒動が再燃しないか?
あれは本当にベース踏んでいないの?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 16:53:42.14 ID:W19Q8gnH0
大学もそうだけど内部での差別みたいのすごいんだろ
慶応に長くいるほうがスクールカースト上的な
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 17:00:16.12 ID:OoA11Zf80
>>6
こんな発言もあるし
レス14番のサムネイル画像
https://twitter.com/baboon_yukky/status/658552005707755520

ただ幼稚舎は1学年144名しかいないから、大学(1学年6500名ほど)の中ではかなり少数

東電OL殺人事件をモデルにした桐野夏生の「グロテスク」って小説は、慶應女子高校をモデルにしてるが、
中等部上がりの内部生の方が、公立中学から来た外部生よりスクールカーストが上って描かれてたな
主人公は公立中学出身の地味なガリ勉でスクールカースト下位で、友達は中等部上がりの美人でチアリーダーでスクールカースト最上位って描かれてた

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 17:07:58.68 ID:3z/ge1HJ0
>>14
エスカレーターある高校はどこでもそうだけどな
外部が内部進学を敵視して
内部は外部入学を見下す
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 16:55:02.41 ID:+zIq0BQZM
そらそうよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 16:55:33.98 ID:fRo8BMVfd
偏差値が高い
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 16:55:36.62 ID:HS8lV+xZx
でも慶應には志木があるから
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 16:56:13.29 ID:T76yMkCC0
野球部は全員慶応大野球部ってこと?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 16:56:48.38 ID:5XdKS7vRM
優勝してほしいわ
下手に坊主が優勝すると
ほらお前ら底辺は努力が足りんって言われるだけ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 16:57:15.62 ID:ZXMc+CZ4a
そんな昔から高校野球あるのか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 17:01:04.59 ID:kKB/roIKd
>>1
留年あんのすげーな🥺
ほんまもんじゃん🥺
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 17:18:54.13 ID:wKm3R08Vd
>>15
高校で留年しても上がれちゃうからね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 17:05:10.25 ID:EDHglD970
慶應高校行くと馬鹿になる、って横浜翠嵐高校卒の知人が言ってたで
他の高校行けば東大行けた可能性高いのにと
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 17:42:44.88 ID:j926CWWJ0
>>16
東大に入ったら何なの?っていう層が結構いるのよ
代々慶應の家庭は特に
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 17:05:50.96 ID:3z/ge1HJ0
エスカレーター組は何人?
傭兵は何人?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 17:25:51.99 ID:EWWA6Xva0
学園祭には東京神奈川のJKが押し寄せるので女には困らない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 17:27:10.91 ID:M509NXww0
半端なら慶應
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 17:41:00.03 ID:xBdaOl0F0
野球部の采配は意外と保守的でバントにこだわって今日5アウトくらい献上した
相手が弱すぎて勝ったけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 17:51:43.58 ID:9kuvZCD2M
塾高に上がれなかったジブラさん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 17:54:13.74 ID:41449IZqa
早く慶應の女子の制服貼れよ無能
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 18:03:43.90 ID:ShzooI/10
空気読んで、負けないといけないかな?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 18:06:40.57 ID:sv9YgQiqM
安倍が都合悪くなると行ってた病院
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 18:09:42.78 ID:oqCYERIm0
幼稚舎からエスカレーターの清原次男も留年だしそこら辺はガチなんかなあ
まあ本当の上級子息は忖度されるだろうけどw
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 18:14:27.63 ID:UhpJ2Tc70
昔は中等部・普通部上がり主体で神奈川県大会決勝にたまに来る程度の強さだった
今は高校から入ってくる推薦主体で今年だとベンチ入り20人中17人、スタメン9人中8人が高校からなので昔と今では野球部はかなり別物になっている
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 18:28:34.93 ID:FojC0y5X0
早慶戦なんてやってる割に高校は弱かったんだな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 18:37:16.72 ID:DASqqe210
>>32
大学は昔からスポ選野球戦士が主体で強かった
最近それを附属高校段階まで引き下げたから高校も強くなった
っていうお話
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 18:31:59.33 ID:6MN1hETqH
おー、土日負けたんやな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 18:33:34.00 ID:X1q1ZUNf0
前回が東京都代表で今回は神奈川県代表
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 18:41:49.24 ID:A4G68v3a0
仙台育英は空気読めよな?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 18:43:27.68 ID:7Fbm5coY0
昔からチアのレベルが高いのは有名だったけど早めに消えるからオタが相手校呪ってたりしたな
実際は慶應女子高校の人たちらしいが
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 18:43:59.12 ID:T75Ca+xV0
河野太郎の母校
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/21(月) 18:44:24.21 ID:vWC/RciIM
順当だな
決勝は効率重視の慶応が古き精神論を打ち砕く日

コメント

タイトルとURLをコピーしました