15年前のお前ら「JRPGはオワコン!」現在「ペルソナ、ゼノブレイド、テイルズ、スターオーシャン、FF、全部続いてます」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:13:53.13 ID:mIrJ8Ay80

『ゼノブレイド』シリーズよりアクリルスタンドや神剣モナド、ヒドゥンソードの重厚感あふれる新グッズが予約開始
https://dengekionline.com/articles/200037/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:15:04.57 ID:vpDBCuMy0
アクション要素増やしたのばかり
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:15:27.05 ID:n1zZy1XUa
ゼノブレイド1と2は良かったけど3は本当にくそつまらなくてガッカリした
3のDLCはまあまあ面白かったけど
それに続く3の本編がクソゴミだからなあ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:15:39.31 ID:HmAH/v210
FFとスターオーシャンは瀕死だな
スクエニはもっとしっかりやれよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:15:49.98 ID:hXO5C57s0
>>1
ゼルダは最高峰になったしエルデンも生まれてるしな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:16:17.25 ID:CSckqcpF0
ペルソナ3以降やった事ないんやけど今度のリメイクやった方がいい?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:16:18.67 ID:XnI+g2gS0
この板はJRPGを腐して洋ゲー持ち上げときゃ通ぶれると思ってるおじさんが多く生息してるからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:16:24.98 ID:FW9bBkYD0
まだゲームしてんのか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:16:42.37 ID:KMDLVYfFr
ドラクエは?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:19:45.83 ID:YrL0IaTX0
>>9
あるよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:16:59.09 ID:sg2d8JDF0
スクエニ産は終わってるようなもの
産廃ゲー
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:17:11.53 ID:oRY/X/bc0
どれもただのオタク向けキャラゲーになってしまったな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:17:11.78 ID:heP3FHGK0
順番待ち戦闘システムってまだやってるのか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:18:11.15 ID:KMDLVYfFr
スタフィーつまんねええ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:18:45.71 ID:AUDD1hpha
洋ゲーのオープンワールドがウィッチャー3とアサクリオデッセイあたりで進化を止めたからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:19:32.14 ID:N3Mq0IGq0
ゼノとスタオーは脱落した
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:19:55.91 ID:uuEu5a43M
15年前か
PS3出た頃だろ
ニンテンドーDSが覇権だったんだぜ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:20:46.55 ID:bS5MI/MmM
ほとんどオワコンじゃん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:20:50.14 ID:vTxyGUhn0
続けるだけなら猿でも出来るんだわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:20:59.33 ID:3lzWYHsuH
ゼノブレイドってあれ任天堂ハード以外で出てたらこんなに持ち上げられたか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:21:24.15 ID:oRY/X/bc0
昔は新しいゲームデザインや技術の進歩がゲームの魅力だったけど
今はひたすらSNSのマーケティングに最適化してるだけだからなあ
JRPGはアホなオタクにソフトポルノ売りつけるための最適なフォーマットだったから生き延びることができた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:22:23.58 ID:Ijg5krMWr
不評なのに、無理やり続けざるを得ない作品が混じってるな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:23:21.46 ID:hhg7b/L10
なんか新作のJRPG出たけど知ってる?
知らんでしょ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:23:36.90 ID:cNAgUVKo0
ペルソナ5もFF16も面白かったが
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:23:54.78 ID:CzoXFRYYa
ロマサガ3のリマスター面白いからな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:28:12.94 ID:mff+aLnU0
RPGってよくわからんジャンルだよな
「役割を演じるゲーム」ならバイオハザードだってRPGじゃないの
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:35:07.74 ID:YrL0IaTX0
>>27
(テレビ)ゲームだとドラクエやFFのようなターン制のコマンド戦闘のことを言ってたけどウィッチャーのようなのもRPGに含まれるようになったんで自分であまり区別がなくなったね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:28:43.43 ID:GM6TRnXz0
歳取って自分が楽しめなくなった老害爺「JRPGはオワコン!」
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:29:58.03 ID:onGg6Jvf0
その中でペルソナだけだろ生きてるの
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:30:37.67 ID:vpDBCuMy0
年取るとゲームさえできなくなるよなあ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:39:34.24 ID:jwuKWsmA0
ゼルダもエルデンもアクションだし
FF16もアクション
JRPGはペルソナしかない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:41:53.63 ID:nqYjtrDC0
今年のGOTY候補のBaldur's Gate 3がターン制バトルだし、ある意味JRPGが受け入れられやすくなってる感はある
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:45:36.59 ID:XA1AIFDnr
steamでやるならどれがいい?
洋ゲーは合わないんだわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 13:46:57.84 ID:TFsIWAHOa
ペルソナだけ大出世したな
他は現状維持かオワコン化してる

コメント

タイトルとURLをコピーしました