- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 20:58:18.93 ID:pjHp1moSa
ビフのモデルはトランプ氏、「バック・トゥ・ザ…」脚本家明かす
https://www.afpbb.com/articles/-/3063967- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 20:58:39.73 ID:pjHp1moSa
悲しいなぁ・・・- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 20:58:58.00 ID:Iki+7aNF0
- シャオミの家電はいいらしいな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:00:14.04 ID:MYSXK1Wj0
- なってない定期
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:01:33.81 ID:pjHp1moSa
>>4
なあ、ジャップ、どうやったらたかが30年でこんなに落ちぶれるんだい?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:00:17.02 ID:ColAueby0
- SSDは相変わらずゴミ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:01:49.26 ID:HoRxA+jbM
- 民主党に全部ぶっ壊された
中曽根さんが現役議員として睨みを利かせてたら政権交代なんて馬鹿げたことにはならなかったのに
小泉が73歳定年制なんてふざけた事やってぶっ壊したのは自民党だけじゃなく日本そのものだよ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:02:10.68 ID:H9YVenyt0
- ブランド力は逆転したよな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:02:31.88 ID:D75Hk/vOa
- 別に良くはないよな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:03:53.17 ID:pjHp1moSa
>>9
iPhoneもプレステ4もニンテンドースイッチも全部中国製だよ?- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:06:05.15 ID:4upHDTPGM
- スマホ以外知らねえわ
>>12
それ組み立て工場だろ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:22:10.38 ID:9HSH6PkN0
- >>17
かわいそうw - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:02:49.97 ID:OkUrgWYl0
- 半分安倍が悪い
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:03:23.48 ID:WW1Mfykc0
- おっさんおばはんはまだ昔の感覚のままだな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:05:45.16 ID:pjHp1moSa
>>11
アメリカを抜きそうだった1980年代の日本人からすると
その後の30年間は本当に信じられないものだろうな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:04:51.76 ID:rFNq3TAi0
- 85年じゃまだ中国製という発想がねーな
1995年あたりの「先行者」で中華キャノンとか言ってた頃ならわかる - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:05:44.10 ID:9t1CDBVX0
- 日本製が今でもトップレベルなのはハイテク産業じゃ絶滅寸前だろ
半導体関係は下請工場レベルだし。刃物とかは今でもすごいけどハイテクとはいえんなあ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:05:46.92 ID:OQDsIfvd0
- 日本企業にはコミュ力と運動部経験があるから
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:06:35.29 ID:O+nYrmWS0
- 高級品はまだだけど日用品は中国製になったな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:06:41.87 ID:m6j5ZFbe0
- スマホを中華使うと思わんかったわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:08:11.31 ID:XbzyLbsU0
- 絶対的な良さはない
コスパは最強 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:08:20.07 ID:/zoVrLCK0
- でも最近Amazonの中国ブランドの品質が下がってきてるんだよね
レビューが全くあてにならなくなった - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:08:30.88 ID:mfRsccXL0
- やっぱ自民とくに清和会は日本を潰す為のアメリカのスパイだろ
こいつらがやってるかぎり駄目だわ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:08:38.88 ID:vaJ5G8mb0
- まあでも安物の中華製はやめとけよ
奴らはまず安全性からコストカットするからなそこそこの金出すなら全部中華でええわ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:08:48.62 ID:byNEU7nUM
- バックトゥーザ中華
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:08:57.83 ID:+mJbIzfg0
- パパが甘やかしてくれるのー
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:09:02.05 ID:7Ju9YN2k0
- チョンモメンの脳内ってこんなことになってんの?
話が通じないわけだわ・・・・ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:09:37.63 ID:FbYGeL+Dd
- 昔は爆発してたのになあ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:10:51.47 ID:Sulajfohx
- 会社のオッサンどもはそれを認めようとしないから余慶や倍
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:11:32.01 ID:kMO2B97ba
- そう言いたいとこだがイヤホンからアクションカムから何から中国製品はすぐ壊れたり品質最悪だったりするからやっぱダメだわ
消耗品以外の高級品はジャップ製品じゃないと話にならねえ
あでもPCとスマホはジャップ製品ゴミだからサムスンLGのほうが全然良い - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:12:28.07 ID:N5rZmj/Fd
- >>29
スマホかPCどっちか片方だけでも韓国に追い付けんかね - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:18:04.80 ID:kMO2B97ba
- >>32
家電屋でセルロン3ギガクソPCを高額で老人に売り付ける商売してるメーカーばかりな現状じゃ追い付くのは無理だね
スマホもallowsとxperia買うくらいならGalaxyやあいほんのほうがスルスル動くし話にならんなあ‥
その他の高額家電も無難過ぎる。海外製品とくらべ壊れはしないけど - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:11:38.88 ID:Gt8PrLMI0
- 今って爆発のばの字も無いな
ふざけた詐欺品質はまだあるけど中華大手の物は安定してる - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:11:48.04 ID:i/2PRQfE0
- 電動オナホは中国製のがたしかにいいね
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:12:53.12 ID:qXgo03ID0
- 敗北者じゃけえ…🥺
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:13:15.25 ID:SKL17oGr0
- そもそ1985年は今ほどモノが多くなかった気がする
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:16:05.94 ID:N5rZmj/Fd
- >>34
1985年:車!テレビ!ビデオデッキ!コンポ!ウォークマン!2020年:スマホ…!
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:13:45.42 ID:N5rZmj/Fd
- 20年前はサムスンが成長し始めてて中国はまだまだ途上国みたいな扱いだったのに
もう家電は韓国にボロ負けで中国にも追い付かれるとはな - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:15:55.21 ID:nSX8MKgM0
- シャオミはいいと思ったわ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:17:45.88 ID:FTLocH7B0
- オーブントースターわざわざ日本のメーカー選んだのに性能も耐久性も低くてがっかりした
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:19:38.77 ID:vW62lfOZ0
- 今も中国製ダメだこりゃじゃね
日本企業が中国で作ってるのと中華製は別やろ
中華メーカーの家電とか家になんもないわ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 21:19:46.25 ID:/zoVrLCK0
- 中国ブランドで良いと思ったのがほとんどメジャー級のブランドだけ
ハイアール、ハイセンス、ファーウェイ等々の巨大ブランドは人にオススメ出来る高コスパな製品を作ってるけど中国のマイナーブランドはマジでやめとけ
画像のものと別物を送ってくる率が高いし一部機能を喪失している製品すらある
1985年の日本人「中国製?ダメだこれりゃ」→2020年「何言ってるんだいジャップ、良いものは全て中国製さ!」

コメント