2画面スマホブーム到来で「DSやWiiUといい任天堂の先見性はすごい。Switchも2画面にして欲しかった。任天堂もスマホを作って欲しい」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 18:29:53.16 ID:0wZMRa4a0

2画面スマホ「Surface Duo 2」は生産性が向上するデバイス マイクロソフトが解説

https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2201/28/news063.html

2画面スマホへのみんなの反応

40 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 9ace-mDF6) :2022/01/28(金) 09:42:47.72 ID:SWBJ7Gd50
3DS最強ってことか

42 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW a605-03fh) :2022/01/28(金) 09:42:59.95 ID:WEj7S2Gi0
DSからswitchに切り替えた人もいるのにね。

152 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW e556-0Jdt) :2022/01/28(金) 15:23:26.16 ID:MFV7RhD50
お前ら任天堂DS出たときに、こんな物誰が遊ぶんだって馬鹿にしてたよね
iPhoneが出たときは、画面が汗でベトベトになるから、こんな物売れるわけ無いって騒いでただろ

154 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 5daf-dw97) [sage] :2022/01/28(金) 17:08:44.14 ID:1Z4pui/V0
>>40
switchも2画面で作ってほしかったわ
失って気づく便利さ

158 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 5e4c-Xc5L) :2022/01/28(金) 21:07:25.51 ID:iBxT/Si30
真面目に任天堂に作らせればいいのに

169 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW ca15-ZdEc) [sage] :2022/01/29(土) 01:41:34.54 ID:GtnO5+g60
分かんねーなー
韓国とかだと割と好評で売れてるらしいとの話をメディアで見た
しかし俺の考えでは1画面で十分過ぎるしパカパカがスタンダードになるとは思えない
かと言って最初の頃のノートからの巨大化の主流になる流れ
それ以前にiPhoneですら無いと思ってたしついでにSwitchも読めんかったw

二画面は正解なのか?

171 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 2aba-21ac) :2022/01/29(土) 07:52:41.60 ID:rQW2xPXD0
>>169
それなりの大画面が必要そうなシチュエーション

・漫画を見開きで読む
・デスクトップモードみたいなのでマルチウインドウ作業する
・みんなとパーリィで動画とかを見る
・初期のWiiUみたいに、2人それぞれ片側づつ持って対戦ゲームプレイ
・指紋認証を超えた掌紋認証を導入する

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 18:30:13.38 ID:x3SXfpYI0
そんなブーム来てない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 18:31:55.55 ID:Djs0Uqx+p
NECのことも思い出してあげてください
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 18:33:07.91 ID:34ZkSMyV0
おまえMicrosoftディスってんの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 18:33:40.15 ID:iXp3q5+r0
別にスマホ2台でいいじゃん
2台持ち用の優れたケースが無いだけの話
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 18:33:49.41 ID:7yyvmWY30
2画面とか見にくいだけだろ
任天堂信者はバカだな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 18:34:47.17 ID:jhWAIRlE0
dsの2画面って今のスマホの一画面程度の大きさやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 18:35:17.44 ID:3wUaIqDba
2台持ちの方が使いやすそう
電話しながらネットサーフィンとか
画面が分かれてないとできないし
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 18:36:54.33 ID:VzfyZoG/0
ホルホル
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 18:37:49.56 ID:U3lvhKMr0
PCなら16画面とかできるが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 18:43:15.48 ID:doZvpN+Cp
最近3DSLL買い直した
遊んでないソフト山ほどあるししばらく新しいハードはいらないだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 19:00:03.55 ID:Rk+V02qL0
>>13
なんかあんま移植されなそうだしプレミア着く前に新品買っとこうか待ってるわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 18:43:32.56 ID:NRBogwm70
SwitchはSwitchでいいけどDS系も残してほしいな
ソフト資産膨大なんだよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 18:53:52.84 ID:hf1x0Htd0
スマホ機能をもったSwitchかー
なるほどそれはいいかもしれん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 19:02:17.72 ID:QX/+3DF/0
>>16
ただ、子どもには持たせたくない親御さんの意見もあるんで。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 19:07:47.33 ID:z0KDiEwz0
>>16
switchは元々スマホ機能つける予定だったんよ
でも購入時の契約が大変だから辞めたんよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 18:56:30.18 ID:wc6fG9bB0
Oculusクエストも二画面だしなどっ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 19:01:15.98 ID:QX/+3DF/0
確かにデュアルディスプレイって、捗る。
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 19:03:19.87 ID:7FigwoBI0
別に画面は一枚でよくない…?
折りたたみやタッチパネルはよかったと思うけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 19:12:40.07 ID:+k1Fh+Hr0
wiiuの受信機としてのゲームパッドのスマホやpc版が欲しい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 19:24:11.05 ID:hSObc4U10
ドリキャスはダメなんですか?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 19:25:36.47 ID:dtFsMGf+0
NECが復権してくれないかな
日本の製造業がオワコンなってから日本景気悪くなったからな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 19:28:25.72 ID:hGosNUTiH
>>25
富士通じゃだめなの?(ニチャァ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 19:26:48.83 ID:wtmtcYNf0
ゲームしかやらないなら2つもいらねーよ
PCもスマホもマルチタスクだからいるんだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 20:01:09.25 ID:hx3baPs60
任天堂がスマホ作ったら独自OSでスナドラ400番代、メモリ2GBとかになりそう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 20:04:23.68 ID:1JEBfnNH0
2画面スマホはいつまで経っても流行らないまま終わる3Dテレビ枠
DSの2画面のほんとに不便だったから2度と来なくていいよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 20:26:13.75 ID:xC2YHI310
タッチもモーションも傾きも振動も加速度も全部任天堂が先
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 20:27:03.48 ID:xC2YHI310
むしろジョブズが岩田をパクったと言ってもいい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 20:28:28.03 ID:xC2YHI310
なので次来るのはWiiUのパクリ
遅延なしの操作パネル
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/30(日) 20:30:13.65 ID:cJsODJaA0
ドンキーコングだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました