2000年生まれの二十歳だけど、自分がせいぜい「2080年」ぐらいまでしか生きられないことに絶望して泣いてる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:32:19.97 ID:4LiZlxg50

いずれ死ぬんならどうして生きてるの

大学授業「対面実施を」 萩生田文科相、大学学長に改めて要請
http://www.jiji.com/sp/article?k=2020111900559&g=soc

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:33:29.07 ID:q3zylrII0
なんだかんだいって90まで生きれるだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:33:50.22 ID:TnkR47Q10
おれもドラえもんが作られる未来には居ないんだって思って悲しくなったよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:33:58.51 ID:/g/W12h2M
人生100年時代やぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:34:26.48 ID:LlEpB+WEM
さっさと死んで異世界に行きたい😢
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:34:33.27 ID:6teCuN410
2007年以降生まれは120まで生きられるらしいぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:34:43.04 ID:NsVaszFuM
今の若者は100歳余裕だろ
タバコも吸ってないんだし
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:35:04.54 ID:Gp05CXMU0
22世紀には届かないね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:35:09.52 ID:uGwewoJB0
俺も2007年生まれだけど、マジで人生の短さに絶望的だわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:35:41.03 ID:dWDwMZDP0
いずれ死ぬから生きる意味ないってすげー論理の飛躍があるな
その理屈で殺人とかも肯定できそう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:35:59.84 ID:Stvuw9VK0

どんな富や名声を得た成功者でも人間には必ず死が訪れる
こんな平等なことってあるか?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:36:22.53 ID:rE/rB1mA0
何故生きてるのか?
それはボウフラやプランクトンが湧くのと同じ理由だよ
大層な理由なんかない
理由があるとするのは宗教
お父さんとお母さんが中だしアクメ決めて着床した結果だよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:36:36.97 ID:+tUgULQF0
そんなに長く生きたいか
元気なうちにぽっくり死にたい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:36:56.30 ID:9iPuUX+i0
1999年生まれだけど俺たち就職氷河期らしいけどどうすんの
漠然とした将来の不安より身近な不安のほうに目を向けたほうがいいぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:36:58.30 ID:dn/DSQij0
俺は2012年生まれだわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:39:11.27 ID:uGwewoJB0
>>15
ガキは嫌儲くんなよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:38:44.67 ID:HePVUQuwH
「2000年生まれの20歳」の衝撃
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:38:50.80 ID:sXh0cCxj0
世紀をまたげない世代
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:39:32.08 ID:hBw775mdr
どうなるんだろうな
人生100年時代なんて言われてるけどボケたまま数十年も過ごすなんて嫌だよ
死ぬのはそれ以上に恐ろしいけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:41:09.04 ID:is3rVctD0
あと数十年の間に、科学に飛躍的な進歩が起きて、寿命が飛躍的に伸びるらしい
がんの克服とか、内臓のスペアを作る技術とかで
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:41:38.76 ID:L/CKpb47d
2000年生まれが二十歳か
俺も年取ったな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:42:09.23 ID:DSQinq/P0
ラパマイシンとかいう薬飲むと寿命延ばせるらしいけどどっかで安く買えないかな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:42:10.21 ID:EngH9mub0
まさか女とやれないうちに性欲がなくなるとはな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:42:36.47 ID:O2GzvAYM0
安心しろそれまでに日本は間違いなく滅亡するw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/19(木) 15:42:47.40 ID:31Tvl9sYa
下手に長生きして日本の衰退を見るのもつらいんじゃないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました