- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:49:33.88 ID:fWyidf7m0
NACON REVOLUTION 5 PRO
究極のパッドを手に入れレベルアップせよ
あなただけの究極のコントローラーを手に入れ、スキルを向上しましょう。
画期的な左右非対称のデザインとプレミアム素材を使用した快適なゲーム体験を。
革新的なホールエフェクト技術をジョイスティックとトリガーに採用。
究極のカスタマイズ:重さやパッドなど物理的なカスタムに加え、アプリによる動作等の細かな調整が可能。
トリガーブロッカー、有線/ワイヤレスモード搭載https://www.playstation.com/ja-jp/local/official-products/olp-peripherals/controller/revolution5-pro-controller-for-ps5/
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:49:59.84 ID:fWyidf7m0
- SONY様純正言うても高すぎやろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:54:39.63 ID:z1b/Gpql0
- >>2
純正じゃなくてOLPだろ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:57:43.77 ID:fWyidf7m0
- >>9
( `・ω・) ウーム… - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:51:59.17 ID:ePYB+jCM0
- タッチパッドをまともに使ったゲームってあるの?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:52:28.39 ID:PWXGPzEj0
- ゲーミングってつけたらなんでもボッタクリ価格で売れることに気がついたんだ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:53:33.64 ID:0xydoAqL0
- 今まで使ってたPS3のコントローラーのバッテリーが逝ったから昨日急遽3000円のよくわからんメーカーのコントローラー買ってきたけど
音がカチャカチャうるさい以外は快適🥺 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:53:50.18 ID:43VJnxkT0
- DualSenseEdgeよりたけーのか
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:54:00.66 ID:CHOp1wrY0
- 左アナログスティックいらねえわ左は十字キー2つにしてほしい
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:54:27.95 ID:HcRxISok0
- 2万円くらいがプレステのロゴ代だろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:54:53.04 ID:TkQvjOwx0
- このダンベルはなんなの?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:56:56.92 ID:PRoUiSw50
- そろそろ脳波コントロール来いよ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:57:15.15 ID:A1AsD/9z0
- ライセンス料が高そう
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:57:51.14 ID:4oiDABup0
- $199.9
ありがとう自民党 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:58:09.80 ID:OmF+Hd0PH
- 4000円の8bitpro2が活躍してるわ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 18:58:43.26 ID:8VO8nNjwM
- ウォークマンの無駄な高級路線みたいなもんやろ
アレもすっかり落ちぶれた - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 19:01:36.36 ID:S+C+cV0I0
- Vader3proとどっちが強いの
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 19:08:27.10 ID:I+oYDm1Rd
- ソニー公式ならシンメトリーにしとくれ
victrixの優秀な点はそこやぞ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 19:09:07.99 ID:HVE2Qmje0
- こんなブルジョワパッドはまあそういうポジションがあってもいいとしてもさ
PCで使うXBOXのパッドも高くて困るよな
360のパッドが買えてた頃って2600円くらいで手に入ってたけど今その倍だもんな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/18(月) 04:00:09.36 ID:yUhl/xUf0
- >>21
何年も使えるのに数千円の差で言うほど困るか? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 19:09:29.78 ID:4V++m68E0
- xboxでもあるけど壊れにくい?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 19:22:48.87 ID:Zldya6fX0
- 背面の握るとこにスライドスイッチあってワロタ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 19:36:10.84 ID:d5UiCSnjd
- スティックには64とかGCみたいな八角形の溝つけろや
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 19:38:47.96 ID:QX/HoTQR0
- アナログジョイスティックにホール効果の磁気センサー使うのってフラシム向けのガチスティックやヨークだと昔からあったけど
パッドのほとんどデジタルみたいなショボスティックに使って意味あるのかな?
ドリフトがうんたらかんたらとか言ってるけど内部的にデッドゾーン設けとけばいいんじゃないの? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 19:42:35.45 ID:tqWwBTtO0
- xboxみたいなコントローラーなのにPSマークがついてる
悪墜ちかな? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 19:44:02.68 ID:R1aaxN0k0
- 307gって重くないか
長時間やることを考えたら軽いほうが良いだろ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 19:46:09.48 ID:yHjGFL3ta
- はじめは恐る恐る触るんだろうけど、一週間くらい経つとふつーに雑に扱うようになってるヤツ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 20:17:35.75 ID:Vt9hFjLy0
- タッチパッドもういらなくない?
プロコン買うヤツは使わないっしょ
3.3万円のゲームパッドって何だよ…

コメント