34歳主婦 「なぜジャップは露骨に入れ墨を嫌うのか。欧米では入れ墨はファッションだというのに」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:33:40.51 ID:tro7KhsZH●

http://www.asahi.com/articles/DA3S11255724.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:33:50.54 ID:tro7KhsZH

タトゥーは「迷惑」でしょうか  主婦 ヴェッツェル吉田優子(神奈川県 34)

「湘南ビーチ 静かなる挑戦」(15日夕刊)を読みました。私にも幼い子どもがいるので、家族連れに
優しいビーチづくりはうれしいです。横浜市に越してきたばかりなので、この夏、湘南の海に行って
みようと思っていたところでした。神奈川県逗子市が制定した海水浴場条例で気になったのは、飲酒や
大音量の音楽と共に入れ墨(タトゥー)の露出が禁止されている点です。度を超した飲酒や音楽が
周囲への迷惑の一因になるとは思いますが、タトゥーは露出するかしないかで、何が変わるのでしょう。
7年暮らしたドイツでも、1年暮らした米国でも多くの人がファッションとして、タトゥーをしていました。
営業マンや銀行員、息子の幼稚園の担任も。確かに日本では入れ墨というと、あまり良い印象を与えない
のかもしれません。しかし「考え方が古い、新しい」ではなく、「何が他の人に迷惑なのか」という
観点からすれば問題はないように思えます。

59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:58:42.66 ID:dGrGWkYz0
>>2
あー恋人の名前を彫っちゃった系女子か。
世間から白い目で見られる背徳感込みで彫ったのだから自業自得。
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:06:53.01 ID:wrBzfWhLd
>>2
少なくとも日本ではヤクザもチンピラも半グレも他人を威圧するために刺青や入墨を彫るんだから
刺青や入墨はヤクザやチンピラ、半グレのアイコンなわけよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:34:26.57 ID:TCHJJ2xfa
刺青は日本の伝統文化だよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:36:11.04 ID:ZjS4V4+V0
咎人の墨入れから始まって反社のステイタスになってたんだからしゃーない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:48:00.60 ID:+ynVwc0G0
>>4
信用できないのでソースよろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:36:25.73 ID:r+sQyJQl0
俺はタトゥー見ると怖くなる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:36:41.61 ID:oZxZWC5p0
何故も何もそういう歴史を辿ってきたんだからとしか言えんやろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:37:06.74 ID:bw4cQ3Omd
MRI撮れないよ多分
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:37:27.26 ID:abwG9IWn0
つい最近タトゥーのせいで就職に苦しむアメリカ人のドキュメント見たなあ日本人と大して感性変わらん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:38:29.33 ID:L0na1WA+M
欧米でファッションでタトゥーをしている人はまともな人なんですかね?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:38:43.45 ID:nuA52Udfp
ファッションならなぜシールじゃダメなの?
飽きたらどうするの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:39:03.72 ID:00aoevt7a
ぶっちゃけ茶髪と同じだと思う
世間で流行ってしまえばひっくり返せるぐらいだとはおもう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:40:08.49 ID:5sCIN9OEp
欧米じゃないからだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:40:16.56 ID:jXrpmR+XM
結局は他人を威嚇してイキるためにいれてんだから、嫌われて当然だろう😂
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:40:25.27 ID:CWJ7mOUV0
俺らに言うんじゃなくてヤクザ、暴力団に言え。なぜそんなイメージになったか考えよう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:40:54.74 ID:yGfECO1na
タトゥーは別にいいけど和彫りはそっちの人としか思えんからな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:41:37.41 ID:7RzLeA8Pa
ところ変われば意味が変わるものなんて珍しくもなんともないだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:42:11.85 ID:TCg067zy0
日本では犯罪者の目印だったから
その後はヤクザモンが入れ墨するようになり現在に至る
だからまともな日本人は入れ墨をしない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:48:05.38 ID:FvJ4ghKP0
>>17
これ
前科モン犯罪者の印だったからねえ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:42:50.56 ID:Hk5TYSV/0
入れる前から嫌がられてるの解っててなんで入れたんだ?
結局自分の欲望のためだろ
ワガママな奴だ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:43:39.89 ID:0fkYdipj0
入れ墨がファッションと言う価値観が間違ってると思わないのかね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:44:16.20 ID:u1QbgzDlM
ドイツで鉄十字がどう思われるか相続してみろよ
日本やアジアでは単なる記号だけどな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:51:35.94 ID:r+sQyJQl0
>>20
鉤十時な
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:44:35.36 ID:IUn37tkm0
湘南の砂浜で刺青してるやつとかほとんどやべーやつだろ
馬鹿かこの西洋かぶれ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:45:16.10 ID:14+Z063Ta
ひたいに肉って入れとけよ
オシャレなワンポイントだぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:46:04.42 ID:8HFXScoD0
海外でも基本的に底辺か頭逝ってるのがほとんど
まともな人で入れてる人は少数
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:47:35.08 ID:hBdoRe8Fp
>>23
ほんとこれ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:52:13.35 ID:QZMD45sdM
>>23
これ
10代でヤンチャして入れた奴もエリートになったらこっそり消す
刺青はアウトローの証でしかない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:47:37.79 ID:zJVZJbIc0
信仰心の塊みたいなタトゥー入れてるキチゲェ染みてる外人よりはマシだと思いたいけど日本人の場合はほとんどの奴が威嚇や成金の意味で彫ってるから見掛けるとやっぱり見下しちまうよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:48:16.14 ID:Y5vAmvper
欧米ではタトゥーは当たり前のものとして認められ、広く普及している。

いまだにタトゥーを差別している日本は遅れてる

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:49:00.54 ID:clwuz0kw0
欧米でタトゥーだらけの政治家はいるの?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:08:06.08 ID:n4frHeo80
>>30
カナダのトルドー首相
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:49:08.70 ID:F1yUIhlVd
欧米に移住したらいかがですか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:49:27.14 ID:hIGGwIN/r
入れ墨が悪いのではなく入れ墨をしている人が高確率でろくでなし
入れ墨をファッションにしたいならチンピラ一掃するか入れ墨をさせないようにすればいい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:49:31.68 ID:Y5vAmvper
俺も上半身にタトゥー入れてるけど子供の
幼稚園の迎えにタンクトップでいったら後日園長からタトゥーが見えない服装でお願いしますって言われたタトゥーは俺が俺であるための自己表現だし、俺にタトゥーを入れる
権利もタトゥーを見せる権利もあるから断固拒否して夏場は
今でもタンクトップで迎えに行ってる
嫁もあの園長は昭和
生まれの堅物だから無視しときって応援してくれてる
まぁ、日本は保守的でおくれてる
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:53:02.42 ID:r+sQyJQl0
>>33
な、タトゥーはキチゲェの印だろ?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:03:09.50 ID:cHS4xv3F0
>>33
保守的の使い方間違えてるぞ
日本の保守派は刺青大好きだぞ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:05:05.20 ID:LF0uhAgr0
>>33
4ねゴミ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:06:20.34 ID:2C5/OpAnM
>>33
あなたにタトゥーを入れる権利もタトゥーを見せる権利もあるのと同じように、周りには、タトゥーが嫌いだと思う権利もタトゥーしてる人とは関わりたくないなと思う権利もある

そういう想像つかない奴が“権利”を語るのはダサいからやめた方がいいぞ
せっかくタトゥーいれて身体はカッコいいなら精神もカッコよくいろ

74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:07:28.93 ID:SLSG300t0
>>33
自己表現していかないとお前じゃなくなるのか
思春期のガキみたいだな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:50:02.19 ID:L813DLue0
入れ歯だとスレタイ誤認して本文で気づいた
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:51:19.60 ID:SZHFfz7U0
罪人の証→やくざ、暴力団、半グレの集団
つまり警察の下部組織
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:51:42.97 ID:00aoevt7a
多少はわかるんだけど
やっぱり頻繁にいってたら、そこにカチコミがあって怪我でもしたら、何度も行ってそういう人たちが多い店だってわかってたんでしょ
それ自己防衛意識が足りないんじゃないの、あなたも悪いんじゃない、とか言われんなとかおもた
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:52:43.94 ID:CJ2S9eaX0
じゃあおしゃれとして唇にでっかい穴開けて皿みたいの入れてる部族いるけど
お前は周りにそんな奴がいてもただ「おしゃれだなー」と感じるのかよ
ぶち56すぞゴミが
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:53:07.24 ID:CqU9p4AJ0
ヴェッツェルシャミ子
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:53:22.32 ID:lE5IkiQ50
欧米に行ったことないくせに欧米では~
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:54:03.50 ID:r+sQyJQl0
精神科では、タトゥーって一種の自傷行為って言われてるみたいだね
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:57:21.62 ID:QZMD45sdM
>>43
そもそも分別ついてたら刺青入れようだなんて思わないからな
大抵自我が弱くて周りのDQNの雰囲気に流された奴が多いから後で後悔するんだよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:54:12.67 ID:9ncNl5DXd
糞頭の都合の良い物の考え方なんて通るわけねーだろあの糞みたいな落書きの何がアートやらファッションなんだよ、
あんなもんやってる時点で頭がおかしいから表に出てくんなよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:54:14.38 ID:VcERI44V0
屈強な白人黒人が入れてたらカッコいいけど

貧相なイキリ糞土人ジャップが入れ墨しててもダサいからでしょ

46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:55:18.65 ID:jcuCNEFW0
欧米でも刺青入れてる奴なんて反社や屑ばかりなんだろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:55:19.34 ID:KAS137su0
欧米ならみんなしてるみたいな風潮で話す奴いるけど、
してない奴が多数なんだろ?
ヤンキー風だと見られるのは仕方ないと言う
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:55:21.81 ID:fvW8P2IE0
なら日本語しゃべるのもやめろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:55:24.72 ID:08BMJW9Ip
タトゥーがダメというよりは問題を起こす様なヤクザの出入りを防ぐ意味もある
ヤクザ禁止なんて描けないし証明できないし他に方法無い
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:56:16.84 ID:aIkbq0JTd
日本では
俺は馬鹿なんだぞって他人が見ても分かる印として認知されてるからだろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:56:22.66 ID:00aoevt7a
インフルエンザが流行ってますっていわれてんのに、人の見本となるような立場の人間が予防接種すらしないで、インフルエンザなっちゃいましたーとかいったらおまえ社会人としての意識あめえよってつっこまれちゃうからな
事前に危険と誰もが想像しうるものには近づかない
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:56:47.64 ID:TCHJJ2xfa
日本の伝統的な刺青は般若とかで欧米はおしゃれな感じか
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:56:52.18 ID:SQnG9r3v0
ファッションの側面と嫌われてる側面2つあったらいかんのか?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:57:39.81 ID:vFsF7GPJ0
公衆浴場とかで断られることとか一般的に入れ墨は反社会的な人の印ってことも知らずに入れちゃったの?それはかわいそう
どっちしろそんなバカとはかかわらないほうがいいから隔離してくれ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:58:03.98 ID:gPJXtxaOr
なぜ左翼は入れ墨や大麻を解禁したがるのか?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:58:11.23 ID:TCg067zy0
なんかオカマゲイ人で入れ墨自慢していたキモいのいたけどTVから消えたよな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:58:20.75 ID:5Ow/2WC30
ここジャプだからさ~w
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:58:53.96 ID:TCHJJ2xfa
東山の金さんとか刺青入れてるけど
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:58:57.86 ID:eimjDKs80
入れ墨が迷惑なんじゃなくて
入れ墨入れてるようなオツムの弱い奴が迷惑なんだって
まさか一人一人知能テストする訳にもいかねえし一纏めに禁止で全然OK
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 13:59:05.02 ID:n1h0z9ZP0
中森明菜最低だな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:02:38.51 ID:Dcgk1J4Cd
刺青。取れないけど、色落ちはする
みたい。むかし満員電車で退色した
白人女の刺青背中を間近に見たけど
ひどいもんだった。肌は荒れてて、
背中が理科実験のクロマトグラフィー
みたいだった。なーにが、ファッ
ションですか。
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:02:51.17 ID:jSliUvQs0
日本も数百年前は大衆文化として結構流行してたらしいけどね
弥生時代は流行とかじゃなく制度としてみんな入れ墨してたとか
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:03:18.86 ID:T22k5n820
欧米じゃないからだよ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:04:18.10 ID:C1vjhUbh0
いれてるやつの8割がクズだから=になるんだよ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:05:18.24 ID:ScUSgEo20
足の裏とか見えないところに彫ればいいのに
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:06:02.77 ID:6ngQ8HQI0
Tattoo Prankでググったら分かるけどそれなりに嫌われてるぞ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:06:32.77 ID:Y3eY1l5/0
中南米とかは日本のヤクザみたいにカルテルの奴らがしてるよな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:09:53.08 ID:oPFGVKZ/r
お探しのコンテンツは見つかりませんでした
って出るんだけど本当にあった記事なの?
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:11:50.05 ID:KOyY/tEbd
「なぜアメリカ人は中指を立てただけで怒るのでしょうか?」
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:12:10.79 ID:Efti9MYT0
ヤーサン文化
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:12:16.64 ID:+tgt+apga
「オウベイデハー」

馬鹿の常套句やな

81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:13:33.76 ID:cHS4xv3F0
>>79
でも日本ほどでは無いのは本当かな

でも向こうでもアレな扱いだよ
程度の差だな

欧米圏でもやっぱりマイナスなのは本当

80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:13:09.83 ID:mgJ5xGTup
タトゥーより煙草、酒の方が危ないと思わない?
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:14:29.68 ID:6G3I7BP/d
刺青を後悔してる女がとにかく多すぎる
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/24(金) 14:15:12.13 ID:FaKYVXw+M
なぜとかすっとぼけすぎでしょ
善良な一般市民が入れ墨を忌避する土壌があるのに知らないわけがない

コメント

タイトルとURLをコピーしました