
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 03:24:35.23 ID:5f1N562U0
『キンハー』のGPS×アクションゲーム『ミッシングリンク』新映像がついに公開され、2024年内に配信へ。世界とリンクしたマップを探索しハートレスを討伐。映像にはディズニーのキャラクターや世界地図のUIも登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/c40cf978c2ef5179a49202f6b59389f4a74e8ea5
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 03:30:01.03 ID:/fCAJHlH0
- god of warは?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 03:30:07.76 ID:5y/9p+8Nd
- 塊魂か
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 03:33:20.79 ID:t5SztyQad
- Devil may cryだろ
コロコロしてれば基本攻撃は当たらない(´・ω・`) - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 03:33:51.50 ID:/iRfdnJa0
- アーマードコア6は転がれないぜ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 03:40:56.75 ID:PSCY/XzH0
- わかる
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 03:41:21.65 ID:PSCY/XzH0
- くるくるまわりを回ってチクチクする
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 03:51:29.75 ID:EQNxwz9q0
- Alan Wake2やれよ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 04:06:25.94 ID:Ir7ZtTY60
- みっともない回避ですよ、はっきり言って
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 04:15:55.43 ID:knaFIDU40
- 謎の無敵時間作る作業ってだいぶうんちに近いよね
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 04:19:45.72 ID:tM1UT/QB0
- 単純にダサいんだよね
ファンタジーのくせに無理にリアリティ出そうとしてローリングとかアホかと
デモンズくらいのゲーム性ならいいけど、ダクソ3とかのゲームスピードでこれはもうギャグでしょ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 04:25:24.87 ID:ZK6pyZjb0
- アクションゲームではアクション漫画・映画に迫れない限界がここだよな
紙一重の回避、剣で剣を弾く、本当に当たらないように避けるそういうシーンが再現できない
ゲームシステムと人間の反射神経では「転がってれば明らかに当たっているのに無敵でノーダメ」という間抜けシーンになる - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 04:39:40.50 ID:sCL49VZQ0
- 反復横跳びみたいな動作ならまだ現実味あるんだけどな
転がって立ち上がるまで隙だらけだろ
あと足場が岩だらけでダメージ受けないのはおかしい - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 04:42:29.64 ID:EQNxwz9q0
- ワイデブ
緊急横転なんかしようものなら殴られるよりダメージ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 04:44:07.47 ID:rG/raD830
- そこでしゃがみホバーですよ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 04:50:11.60 ID:RVRbUCXX0
- 3Dアクションというジャンル確立させた時オカにローリングがあったからしょうがないよ
伝統やリスペクトってやつ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 05:25:33.97 ID:Dw5QJ7P10
- >>22
でも時オカはコロコロで攻撃を避けるゲーム性ではなかったじゃん
バク転やサイドステップはしてたけどさ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 05:38:54.01 ID:1DVUdFI/0
- >>22
ローリング回避を世に知らしめたのはデビルメイクライじゃねーかな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 04:57:09.28 ID:rqaSlj0N0
- はいスプラ完全論破
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 04:59:36.55 ID:bCu8wTYjd
- かと言って無敵時間無しだとそれはそれで糞ゲーよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 05:17:38.47 ID:ZK6pyZjb0
- >>24
東洋思想的には御都合かませる「外気功」があるから
気の力で瞬間的に無敵になればいいんだよ
おかしなローリング無敵よりはよっぽどマシなファンタジーローリング回避なんて「コロシテ クダサイ スキ ダラケ デス」と言ってるようなもんだ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 05:04:03.28 ID:nxFj8pDvM
- くるくるくるくるくるくる
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 05:04:30.16 ID:Jj7QRU/q0
- SEKIROは?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 05:26:20.26 ID:EVkt7Z2C0
- これを敵にやられたら糞クザイことだけはわかる
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 05:30:51.79 ID:lDpIanLq0
- 主人公がガードするのはカッコ悪いの哲学でやっていたのがDMC1での神谷だもんで、直接の源流はアレなんだろう
そういう意味では偉大な作品だ
コメント