- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 04:47:11.14 ID:hXLbOG240
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210327-00417547-toyo-column
■昔は100万円以下で手に入ったクルマも今は高嶺の花
40代前後、さらにその上の世代にとって、R32~R34のGT-RやS13系シルビア、AE86、A80系スープラと聞くと懐かしさを覚えるだろう。
それに、まだ旧車というイメージも少ないかもしれない。実際に数年前、十数年前であれば100万円以内、中にはタダ同然で買える手頃なスポーツカーだった。
それが今では、200万円や300万円が当たり前、程度のいいクルマや限定車ともなれば1000万円の値付けも珍しくない。アメリカの「25年ルール」の存在も大きい。アメリカでは、国内販売されていないクルマに関して、個人輸入であっても一般道で乗ることができない。
例えば、アメリカで販売がないR32~R34型GT-Rが代表例だ。そんなクルマも製造から25年が経過すると、クラシックカーとして公道走行が可能になる。これが25年ルールだ。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 04:53:01.99 ID:yqxbvEw00
- 出川のポルシェも30年経つしクラッシクカーなの?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 05:43:15.47 ID:PLqSOq4W0
- >>2
この間、旧車芸人にでてたな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 07:36:41.76 ID:P1mF3wv90
- >>2
今はなき空冷エンジンだしな - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 04:55:39.76 ID:08fL2+2f0
- 俺のy31も旧車なんか?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 05:05:12.58 ID:wBtsoEvg0
- >>3
年式とグレードがポイント
例としたらタクシーや官公庁が所有してた低走行ならマニアは高く買ってくれるよ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 04:56:13.23 ID:OwYPFNqR0
- かっこいいかどうか
あとはスクラップだな
ただ見たらいいだけ 前知識はいらない - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 05:22:04.27 ID:/DXOWnPW0
- >>4
当時レースでどれだけの成績を上げたのかが肝心。
R32が神格化されているのは全てのレースで世界制覇したから。
フェラーリがうちの車は工芸品であってレーシングカーではないと
声明を出すくらいにね。 - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 11:13:50.32 ID:ATdZ7WzP0
- >>8
GT-Rって国内のレースを連覇しただけのイメージ。 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 04:57:44.86 ID:x0Gpvtqd0
- 未だに車なんかに夢中になってるやつの価値観が理解できん
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 05:19:49.23 ID:3oSfzATX0
- R32はよく見るけどソアラとか見ないね
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 05:36:36.05 ID:ThyJpj7/0
- >>7
日産に比べるとトヨタの旧車ってあんまり見ないよね - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 06:06:49.46 ID:G5namE8Ta
- >>7
ごくごく稀に見かけるけどカッコいいよね - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 05:26:51.07 ID:+dFjp3ka0
- えっとネオヒスとクラシックの区別付かない系のお客さんかな?(笑)
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 06:44:10.30 ID:+3HP6buK0
- >>9
ネオヒスって聞くと80年代とか昭和終盤のやたら角ついた車のイメージ
平成ら辺からの安全基準で丸まった感じからはあんまり古いイメージしない - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 06:01:32.82 ID:Be8KkeLl0
- >>1
こいつ一人でしゃべってそう - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 06:06:32.72 ID:EDUXwWus0
- ただの中古車
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 06:28:23.85 ID:5KX96Owc0
- SW20ノンターボがいいな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 06:48:30.41 ID:qOdYEBqCa
- 未だにCR-Xに乗ってるんだが、クラシックカーなの?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 07:05:53.46 ID:Yxbc55FR0
- 90年代に20年前のハコスカやS30Zはすでに旧車だったな
今なら2000年くらいのランエボ6あたりか - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 07:08:05.89 ID:rW43M6oy0
- クラシックでは無いな
ヴィンテージでもないか - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 07:13:29.45 ID:cf++lA8bd
- ヴィヴィオRX-R欲しかったけど、だんだん高くなってるぽい
あれの外装ビストロにしたら可愛くて速くて面白そうなのにな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 10:16:21.84 ID:/DXOWnPW0
- >>22
俺はまんまそれをやってたわw
女の子がホイホイ乗ってくるでw - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 07:23:24.39 ID:MqcYSN0q0
- 2代目ロードスター乗ってるけど、乗り換えるなら初代がいい
ってのは無謀か - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 07:30:35.50 ID:LvtNdOIA0
- >>23
両方乗ったけど外観以外はnbの方が格段に洗練されてるよ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 07:23:35.61 ID:LvtNdOIA0
- 俺のna6はほとんど値段変わんねーぞ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 07:29:48.70 ID:M44uIYbgM
- クジラックス
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 07:41:43.50 ID:/aE1smP30
- 当時誰も見向きしなかったワゴンRrrが今になってそこそこプレミアつくとは思わなかった
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 07:54:25.90 ID:oqDwa1500
- レパードも偉い高値らしいな
あれは格好いいから分かる - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 08:19:16.89 ID:lsJT+av+0
- 初代シルビアかっこよかったな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 08:27:07.47 ID:ar2jTS6h0
- フィガロほしい
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 09:06:15.39 ID:/gqJ/7e/0
- 実家のガレージに昔乗ってた族仕様のケンメリが、ホコリ1cm積もって眠ってる。
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 09:57:07.88 ID:W6zJ59yW0
- フィガロで修理費が300万越えてきた
もう修理不能でお釈迦になるまで乗るしかない - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/03(土) 10:30:24.08 ID:Br5nBfDcd
- 現金で? 握手を!
90年代の名車も、『クラシックカー』だからな

コメント