99歳のオッサンが大学卒業 これ意味ある?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:43:09.51 ID:bhvimLCu

17年かけ99歳で大学卒業 徳島の男性「今後も勉強続ける」

https://news.yahoo.co.jp/articles/835e4e3a685844a96e273a7669177f372f5a72ac

https://www.

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:43:19.65 ID:bhvimLCu
【100歳時代】

寿命の延伸と生涯学習の浸透で大学に入るシニアが増えるなか、この春、99歳で放送大学を卒業した人がいる。徳島県美馬市の養鶏業、清水げん市(「げん」は「にんべん」に「玄」)さんだ。17年かけて必要な単位を取得、「戦争で1度諦めた」という大学卒業の夢を実現させた。現在、5千羽のニワトリを飼育するなど元気に仕事を続けるなかでの学習との両立や、何が学問へ駆り立てたのかなどについて聞いた

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:43:45.31 ID:bhvimLCu
■シニア学生多数

放送大学によると、同大では学生の4分の1が60歳以上。なかには30年以上在籍する人もいる。入学試験はなく、出征のため大学への入学資格をとれなかった清水さんのような人でも、まずは同大に設けられている「科目履修生」などの短期在籍の学生として8科目(放送授業の場合)の単位を取得すれば、一般の大学学部生にあたる「全科履修生」になることができ、大卒資格の取得を目指せる。

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:43:49.09 ID:bhvimLCu
授業料も、受講科目数に関係なく一括で年額が決まっている多くの大学とは違い、放送授業1科目(週1回45分の授業を15回)が1万1千円(教材費込み)と受講数に応じて決まり、低額に設定。在籍できる期間は10年だが、超過した場合でも入学金1万8千円(当初の入学金から25%引き)を再び納めれば、さらに10年間在籍できる。清水さんもこの制度を使い、17年間かけて卒業した。

「心理学を学んだことで、相手の気持ちを常に推しはかって話せるようになった」と清水さん。「学問に年齢は関係ない。今後も心理学の勉強を続けていきたい」。こう力強く語った。

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:44:03.23 ID:0ztFYWQ9p
戒名が変わるんじゃね?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:44:23.34 ID:ouyQRMvsH
意味のない学歴だよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:44:31.31 ID:mZmVdt4cM
ええことやないか!
キモいアニメやマンガやゲームなんかするより
全然いいわ!
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:44:45.04 ID:4lOMmOsy0
あと20年あるかもしれんしな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:45:13.97 ID:X+e0CwNz0
これを意味無いと思っちゃうのが底辺なんだろうなぁ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:45:17.34 ID:nkziP52w0
死んだ後どうなるか誰にもわからんからな
意外と役に立つかもしれんぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:45:51.63 ID:JsX/Grbo0
年取っても勉強したいっていいことじゃん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:46:04.72 ID:/gFJlphPp
放送大学なんてチンパンジーでも卒業できるのに意味ないだろ
東大卒業とかならまあすごいなってなるけど
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:46:06.02 ID:g1n+X0DP0
本人が満足ならそれでいいんだよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:46:09.31 ID:20PDVHs30
意味のない人生だよ
老いぼれ糞ジジイだよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:46:27.99 ID:BM9YKrF20
どこかと思ったら放送大学か
老後の楽しみにはいいんじゃない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:46:40.92 ID:ep6ROu+Q0
目標を持って何かに真剣に取り組める事自体が幸せな事だよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:46:50.98 ID:jJo+GHmq0
若いときに勉強してない人が年を取ってから勉強を始めても手遅れ、ただの暇つぶしでしょう。生涯学習という名の下に税金を投入する意義はないと思いますね。
2010-12-18

誰だか、覚えてるかにゃあ

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:47:10.28 ID:zIfz9UHBM
学歴厨の末路
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:47:19.07 ID:8PkW2sPC0
1単位だけ残して100歳になったときに取って記録抜こうぜ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:47:29.88 ID:EWSdwbrYM
今後はねーだろ…
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:47:31.76 ID:8VU1KnZ6r
まあ、いいんじゃないの
学費自分で払ってんだろうし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:47:38.38 ID:jJo+GHmq0
生涯学習という名の老人や主婦の暇つぶしのために税金が使われることが問題なだけ。勉強したい人は好きなだけご自由にやって欲しい。ただ、世間が生涯学習(暇つぶし)の機会を大学に求めると、我々は雑用を抱え込むことになる。そして、本来すべきことが疎かになる。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:47:38.97 ID:xhDENGcYa
意味はあるよ。本人にとって
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:47:44.78 ID:DQ03X9odM
天国地獄の進振り査定に学歴を関わるからな
高卒はやべーよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:48:19.61 ID:20PDVHs30
>>25
マジかよ オレ地獄行きじゃねえか高卒ですらねえってばよ!
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:50:27.29 ID:hVvKJCmKr
>>32
学歴関係なくお前は地獄行きだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:47:53.65 ID:jJo+GHmq0
日本は老人大国。老人を抱え込むコストは年金や医療費だけで手一杯だ。その上教育などありえないだろう。どこまで老人を甘やかすのか。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:48:00.19 ID:vrwOFdtj0
戦争とシベリア抑留を乗り越えた経験者だから、放送大で講演する側になってたりしたスーパー爺さんでしょ
むしろ教えを乞いたいレベル
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:48:06.54 ID:PGU43LI30
登山みたいな達成感でしょうか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:48:14.96 ID:tfz0j5Vx0
勉強は単なるコストで学んだ事の応用に価値がある

> 心理学を学んだことで、相手の気持ちを常に推しはかって話せるようになった

心理学なんて再現性も妥当性もない似非科学だから↑コレはただのジジイの妄想

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:50:25.15 ID:8PkW2sPC0
>>30
心理学って統計学だよ
だから本来は理系の学問
理系の大学に心理学があるとこも普通にあるし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:48:18.93 ID:ZvRp3SPkr
社会がこの爺さんから直接恩恵を受けることはまずないだろう
この爺さんがこれによって直接社会から恩恵を受けることもないだろう

でも社会はこの出来事から確実に恩恵を受けるしこの爺さんもこの結果は人生を豊かにした証だろう

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:48:28.74 ID:Em3e2rbd0
意味のある人生だよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:48:36.63 ID:uT2eYSg00
何にでも意味を求めるつまらない人間にいつからなったんだ?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:50:15.40 ID:20PDVHs30
>>34
嫌儲で痛みつけてくる連中が善人面しているところを
見ると虫唾が走るな 「オレは違うのだが?そういう
人々と一緒にしないでもらえるか?」等と
何食わぬ顔で返信するのだろうけどな
魂胆は分かっているんだよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:51:06.25 ID:8PkW2sPC0
>>34
つーかメンヘラになる一歩手前だと思うわ
なにか意味があると思って色んなこと選択してたら絶対病む
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:48:45.96 ID:dZngtZtJ0
なにか生き甲斐は必要なんだよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:48:48.56 ID:pL3X+nqt0
賢そうな立派な顔しとる
科学の賞貰った偉い博士の写真だと言われても違和感ないな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:49:11.75 ID:aehuxjyjd
嫌儲は浅いなあ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:49:15.94 ID:YAHhKB+F0
そもそも生きることに意味なんてない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:49:29.94 ID:h+iJbx0SH
さっさと4ねよ
税金泥棒
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:49:41.67 ID:sMjao7ru0
99歳が大学いっとるっていう宣伝効果と周りの学生が刺激受けるから意味はあるとおもう
現にニュースになってるし
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:50:15.00 ID:xhDENGcYa
というかオッサンではないやろ
老爺というべき
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:50:24.50 ID:tFGL2vbEr
バカはすぐ意味とか言い出す
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:50:28.44 ID:od/tjeGid
頑固そう
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:50:39.90 ID:32wUpObb0
大学で学んだこと
そのものに意味があるだろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:50:47.30 ID:1kWsb/vIa
馬鹿にはわからないよね何の意味があるか馬鹿だから
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:50:59.76 ID:DJ0ohDY0M
>授業料も1科目11000円(教材費込み)。
>在籍できる期間は10年だが、超過した場合でも18000円納めれば、
>さらに10年間在籍できる。

‎Amazon Prime Studentモメン「良いことを聞いた」

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:50:59.76 ID:ALGNSJOR0
クソジャップが大学行く意味って就職の為だけだもんな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:51:04.53 ID:ouyQRMvsH
そもそも99年も生きてきたら教える立場なんだよ
何かを創造したり教えたりする立場なの
そういうこと考えてる?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:52:56.90 ID:32wUpObb0
>>51
自分の専門以外は無知に等しい
誰もが自分の知らない世界のほうが多いんだよ
いつでもそれを学ぶことは意味がある
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:51:09.80 ID:QiCGtVQRM
認知症になって介護の負担になったり、飯塚アタックするよりはいいだろ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:51:32.52 ID:25P+ClyVd
大学の内容理解出来るのか
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:51:41.65 ID:e9CJ/sxS0
99歳をおっさん呼ばわりとは
流石、34歳が若造の板は違うぜ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:51:58.70 ID:O0naZuVda
医学部じゃなくてよかった
これから2年初期研修とかいろいろキツい
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:52:29.97 ID:L+5WT03Q0
放送大学か
どうでもいいな

老い先短い老人の自己満のために若者の枠がつぶされたのなら問題だが

60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:52:31.59 ID:qhr6+nGC0
その爺さんが大学卒業する意味を問う意味ある?
好きにさせたれよ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:52:33.96 ID:hpJgje7RM
その分の税金は払ってきたろ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:52:55.85 ID:ABH+eqzS0
平然と暴言吐く人間にはなりたくないね
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:52:56.36 ID:KPjZl4QF0
学ぶ年齢なんて関係ないでしょ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:52:58.37 ID:0e0WrpJH0
アニメ漫画ぐらいしか生きがいの無い( ヽ゜ん゜)がこの爺さんのこと叩いてるのかと思うと泣けてくるな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:53:07.08 ID:6JvxWLbHr
日本だと大学は就職予備校だからそう言う感想になるんだろうな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:53:16.80 ID:dKIyiYa10
どんな生き方をしたら常に学び続ける人間を見下す人間に育つの?
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:53:22.49 ID:MKsQ6RTa0
1は大学の意味わかってんのか
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:53:24.59 ID:gv5R/atkp
意味無いとか思う奴は低学歴かFランなんだろうなとは感じる
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:53:39.35 ID:HIgTUs/8r
暇でする事ないにしても嫌儲するより1億倍マシだろう
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:03.96 ID:20PDVHs30
99歳はオッサンではないだろう?スベってんぞ
老いぼれ死にぞこないの糞爺と呼びなさい
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:04.52 ID:Fnia3d5TM
人生ってそういうものだろ
ちな中卒
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:06.02 ID:W2jjVcd2M
99になっても学歴コンプってあるんだな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:06.08 ID:BWY7zaRb0
17年大学生してるのはいいな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:06.47 ID:YAHhKB+F0
>>1に怯えを感じるぜ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:07.29 ID:oEeUYcmCa
生涯勉強の模範
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:12.77 ID:BgwN4ACrp
99になったら全てが意味無い
更に言えば人生自体無意味
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:13.25 ID:1rVZ1Zwr0
体力気力ないと90超えて勉学出来んぞ
超人だな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:22.15 ID:ZC928ZtZ0
こういう老人ってたまに注目浴びてすぐ寿命で消えちゃうんだよな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:30.52 ID:OoEY2D9OM
すげー
素直にすげー
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:35.53 ID:9n+B5bIQ0
学歴のために勉強するわけでもない
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:36.20 ID:a/c6+0Jc0
人生の暇つぶしに決まってんじゃん
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:49.00 ID:p7wKIT++a
何故お前や社会に意味がないとダメなの?
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:54.07 ID:i55QJMFw0
生涯学習だろ
学者だって自分の専攻してる分野しかわかってない無知
いろんな分野を学ぶのは無理
つまり大半のことは知らずして死んでいく
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:54:57.18 ID:dzv5c8h00
お前の人生意味あんの?
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:55:10.43 ID:G7TqTgtt0
新卒で採用試験受けられるじゃん
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:55:12.25 ID:JPMdmW5E0
冥土の土産やろ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:55:13.93 ID:uNly7Qb+0
子孫がいれば意味あるだろな
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:55:20.23 ID:YPYtrJW50
学歴しか意味ないと思ってるヤツら
大学では大して勉強しなかったんだろうな
中身は高卒だろ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:55:21.18 ID:UhFxDL7UM
気力衰えないのが凄いと思う
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:55:27.39 ID:ouyQRMvsH
ケンモメンは大学で学んだ知識を活かそうよ
学んだ知識を活かさないから学ぶことが尊いと勘違いしてしまう
アウトプットが重要なんやで?
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:55:29.36 ID:aGgkU/MU0
すげえな
放送大学は卒業するの大変らしいから
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:55:48.88 ID:GbBoNwj30
すげーよ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:56:26.74 ID:aehuxjyjd
こんなやつらが有吉叩いてんだぜ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:56:38.95 ID:BJexiI42a
まだまだ生きるんやろな
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:56:44.70 ID:aYPXwlje0
普通にすげえわ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:56:52.66 ID:5Ix/9KXB0
学問は個人の為にあるもんなわけで
他人がとやかく言う資格はない
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:57:44.38 ID:frsAu0Bu0
すごい
本当すごいわ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:58:06.40 ID:ZNpc+tzn0
放送大学なら誰かの席を奪ったわけじゃないし、いいんじゃね?
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:58:15.27 ID:zPjktk5RM
お、おっさん…?
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:58:39.80 ID:ouyQRMvsH
本当に大学が重要なら
嫌儲にいる亡霊のような博士はどうなんだよw

すまん、完全に論破してしまったわ

103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:58:40.45 ID:QEvbR0oS0
本来こうあるべきだよな?有名大学でたからって多方面で優秀っていう印象の時代はもう終わった
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:59:02.94 ID:40iLiLzI0
大卒資格とるために借金してまで大学行く貧困学生と趣味で意味もなく大学行く年寄り
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:59:11.49 ID:bwF4O2kl0
日本は、傷なし経歴至上主義みたいなところあるよな
中身よりも現役S~Aラン大卒からの大手企業官公庁入社(入職)が一番評価される
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:59:23.03 ID:i55QJMFw0
就職カードのために受験までが一番頑張るのが日本
だから日本はだめになる
その後をもっと頑張るべきなのに
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 13:59:25.16 ID:7GUBP4Ff0
99にしては見た目若いな
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 14:00:02.42 ID:Hnj38MpUM
今の現役生の半分より優秀だろ
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 14:00:13.51 ID:eewVRsq0M
卒業式で泣かないと、冷たい人と言われそう
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 14:00:32.59 ID:ANlc5xoIr
勉強は娯楽なんだから意味とかどうでもいいだろ
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 14:00:36.51 ID:BgwN4ACrp
全てが無意味だから良くやるなぁとは思うが別に偉いとも思わない
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/16(月) 14:00:45.76 ID:ds0XHkzO0
大学って本来そういうところだろ
いまみたいな若者しかいないただの就職予備校みたいになってるのがそもそもおかしいんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました