- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 18:56:29.19 ID:XnfspZen0●
なにがあるんだ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 18:57:25.12 ID:KMpvcjks0
- 風俗
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 18:57:36.26 ID:L5OlqXvj0
- システムエンジニア
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 18:57:37.61 ID:i1JgSXdy0
- 爺婆の難解な会話を有する接客
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 18:58:06.83 ID:weHX1NHm0
- マジレスすると床屋
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 18:59:39.20 ID:my8R1qTB0
- >>6
パーマ装置みたいな頭にかぶせてあとはスイッチオンで自動的にカットしてくれるのとかできそうだけどやっぱ危ないのかな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 18:58:12.65 ID:JmIPe4Led
- アフィのアドセンスをクリックする仕事
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:34:34.27 ID:lcW1xQLs0
- >>7
今でもロボットがやってるんだが - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 18:58:49.78 ID:aA0uMwE/0
- AVって言って欲しいんだろ?アドセンスクリック
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 18:59:12.17 ID:HcF1UAv/M
- ジャップジジババの罵倒に耐えて心を込めて謝罪するお仕事
- 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 20:26:10.65 ID:UgtooE7B0
- >>9
苦情処理係は消える職に入っているけど - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 18:59:54.66 ID:wcGJg0BY0
- 風俗嬢
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 18:59:59.13 ID:IFIjQYJy0
- それなりに技術のいる建築業
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:06:41.59 ID:Sn6tWG6v0
- >>12
3Dプリンタで建築するやつあったぞ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:00:15.74 ID:sWkmqtF30
- 大工
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:00:18.04 ID:hoPHoYd40
- カジノのディーラーは無くなったらあかんやろ
勝てる要素なくなるやん
パチンコやん! - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:00:22.13 ID:TVhU8Tfy0
- アベに忖度するホテル業
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:00:39.83 ID:Jp4IVPhp0
- はあちゅうの旦那
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:00:54.68 ID:ao3pvYIkM
- 接客って思ったけど
接客ほどロボットの方がいいんだよな受付とかなんてスマホに来客の知らせ送ればいいだけだし
受付嬢とかどんどん居なくなると思う - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:06:27.31 ID:OXSgXQlD0
- >>17
接客は想定よりはやくなくなっている仕事
セブンやローソンの無人店舗も登場してそれが深夜だけではなく一日中そうなる
スーパーもトライアルが無人店舗始めたけどスーパーも構造改革が進む
レジ店員は自動化でどんどん人を減らされているし裏方の人は残るけどこれも大幅な人削減が起こる
コンビニ深夜無人店舗は裏に1人しかいない
今後はスーパーは小型店は従業員が50人→15人、中型店が70人→30人、大型店は100人→55人で回すようになる - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:37:09.46 ID:1FzMDBQXd
- >>17
ペッパー見てもまだそれ言える? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:01:16.13 ID:OPT4HZpk0
- 国会議員
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:01:55.20 ID:C/z6eqP7d
- ロボットにされるのは嫌だと思う全部だよ
飲食とか
あと介護がロボットで代替可能とか言われるけど絶対無理だと思うよ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:08:15.69 ID:Fl2yL/N20
- >>19
多分お前が想像してる二足歩行の万能ロボットによるまったくの代替えはまだ先の話し
先に自動化が導入されるのはそういう形ではないと思うよ - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:36:57.98 ID:kN1SkLkHd
- >>35
局所作業に対してだよな
作業の中でも特に身体的負担が大きい物や
拘束時間の長い物が部分的に自動化されるよ
無人コンビニだってレジ打ちだけで
商品の品出しやらは未だ人がやってるし - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:40:46.19 ID:Fl2yL/N20
- >>90
そう、導入しやすい部分から導入されるってだけの話し
自動化設備の領域がどんどん広がっていくことを人間との置き換えと思わないのであれば仕事を奪われてないかもしれないね - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:09:20.53 ID:TVhU8Tfy0
- >>19
飲食はロボットのほうが清潔感ありそう
バイトテロもないだろうし - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:12:02.93 ID:OXSgXQlD0
- >>19
飲食も危ない
吉野家はご飯盛り付けを自動化している
今後あらゆる工程が自動化されるなら同一時間で働く従業員は減るし店舗従業員の数も減るだろうね券売機と食材自動盛り付けになったら人は少数残しいらなくなる
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:03:43.69 ID:X9MTDi4K0
- 機械のコスト以下でする仕事
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:04:11.87 ID:KXqHVRfn0
- まだ当分先だとは思うが最終的にはアートやプロスポーツなど一部のエンタメ以外全滅じゃないの
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:04:18.90 ID:7i8obvL00
- 最近伝統工芸ですら機械で模倣可能だし
しかも自立進化していくし、何もしなくていいんじゃねw - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:04:19.76 ID:RN5Rca1ip
- トラックは自動運転なるけど家の玄関まで持っていくのは中々難しいらしいからその辺の仕事は今とは形は変わるかもしれないけど生き残るらしい
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:04:48.44 ID:ULNJRy6I0
- ソープ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:05:07.60 ID:o8CS2W9PM
- ウェイター
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:05:51.51 ID:Sn6tWG6v0
- 天皇はAIには変えられない
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:06:03.61 ID:GsAmbEqd0
- 保母さん
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:06:10.30 ID:PoGDs1R+0
- 低賃金の肉体労働全部
開発費より人件費が安ければ人間を使う - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:06:32.28 ID:wuFMBdBLD
- エ口関係
- 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:53:27.11 ID:028PzCYmd
- >>30
AIの技術的な実体は、DNNなんだけど、そいつによって激しく技術進展したのは画像生成
deepfake,モザイク破壊がその恩恵を受けてる - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:06:51.43 ID:774x7RPBa
- どうすればより良くなるか考えてる人の仕事は無くならない。同じことを繰り返すだけの人の仕事は無くなる。職業の問題じゃない。
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:07:53.74 ID:wif37Zvt0
- 掃除夫
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:08:06.08 ID:HCePhswZ0
- 製造業でも工程が多すぎるやつは無理だろ
盤屋とか - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:08:29.82 ID:vHGqmCFo0
- キツい仕事から解放されるわけだからメデタイだろ
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:34:18.83 ID:hq18dEM/0
- >>36
いや、高給で安定して儲かって安全な労働環境の仕事からAIやロボットに代替していくよ
そして今の社会制度下ではAIやロボットが生産した富は機械の所有者(資本家)の独占物なので
社会制度が今のまま同じならいくらAIやロボットが進歩、普及しても無産階級にはビタ一文与えられんぞ
AIやロボットにより労働から解放された(失業した)無産階級はどうするつもりだ?相対的に投資価値の低い低賃金で不安定で儲からなくて風雨や酷暑や強いストレスに晒されるような仕事だけが人間の仕事として残り
その残ったクソみたいな仕事を職にあぶれた無産階級労働者同士が賃金ダンピングして奪い合う地獄絵図になるよ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:09:06.36 ID:ULNJRy6I0
- AIというのは誰かの恣意的な強制だから、戦争になるわな。つまりテロリスト。
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:09:09.63 ID:kwztZt7J0
- 政治家
法律作って禁止すると思うよ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:09:43.25 ID:ekS9SDZu0
- 教授
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:09:47.91 ID:I/NL/SuF0
- Pythonで機械学習
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:09:48.07 ID:CpcnK8l/0
- すでにがっつりと奪わてる仕事って何?
銀行が万単位でリストラしたのは知ってる - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:20:47.31 ID:OXSgXQlD0
- >>42
それよりもはやく仕事が奪われて消えたのが機関投資家人力や人の脳で判断するよりもAIのほうが得意分野で取引がはやいから
最初は高給ホワイトカラーが消えていたけど次は店員(レジ)→店員(裏)の番
次は飲食馬鹿の受け皿は介護しかなくなる
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:10:12.61 ID:GcWKWEux0
- セールスと言う名の押し売り、さすがにAIにペテンはできんだろ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:10:51.43 ID:1sHFCyv30
- 泥臭い仕事はすぐには奪われんと思う
ソフトウェアだけじゃなくハードウェアの発達が不可避だし - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:11:03.40 ID:IftuoikW0
- 修理屋
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:11:06.68 ID:5AsR0SIT0
- 電通マン
酒飲んで接待 - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:11:31.31 ID:hmXmT39D0
- デザイナー
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:12:10.17 ID:xHEE6jDV0
- 政治家の秘書
トカゲの尻尾がなくなったら困るだろ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:12:36.59 ID:I/NL/SuF0
- 年寄りのうんこを処理する仕事
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:12:37.22 ID:TbgkfrIZa
- 自宅警備
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:12:51.47 ID:toYyEtdU0
- 風俗嬢
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:13:43.26 ID:+CWQN2XQ0
- エリート職がどんどんAI化されて清掃介護などの底辺職は代替されにくいとされている
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:13:52.61 ID:JoipA0n40
- 日本は店員とコミニュケーションしたいからなくならんぞ
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:17:55.56 ID:hq18dEM/0
- >>54
もう日本人の大半はカネが無いからそんなこと言ってられんよ
機械が注文とって機械が握って機械が配膳して機械が皿片付ける回転寿司は安くて気軽だから大人気だ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:16:09.69 ID:OPT4HZpk0
- 超低コストで人間並みに動ける産業用ロボットが出てこない限りAIが幾ら進化しようとブルーカラーの仕事は無くならんぞ
一番打撃受けるのは中間のホワイトカラーだろう - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:16:28.12 ID:xsQEkuBZ0
- 風俗
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:17:50.14 ID:nR+216/L0
- 風俗とスポーツ選手だけ
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:18:21.40 ID:wHjjXeMn0
- 政治家の7割は今すぐAIに代えても問題ないどころか国立て直せそう
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:19:36.88 ID:8+tUglhDr
- 配管工
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:20:39.72 ID:bxh8gTgd0
- 芸術系は無くならないよね
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:21:35.36 ID:aCJ8LULf0
- マイケルオズボーンの論文自体めちゃくちゃ批判されてるのに、
さんざん煽ったメディアはそれを取り上げることは一切ない - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:21:36.82 ID:I/NL/SuF0
- Python強すぎワロタ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:22:26.05 ID:6f27RIca0
- 歌手
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:22:35.87 ID:/QMqhbYQr
- 美容師だろ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:22:38.29 ID:iubiEHWB0
- AIを作る人だろ
自分以上の物ができたら用済みなるんだから、なんか対策して定期アプデとかメンテとかで金もらえるし - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:25:19.05 ID:KEIDCxsz0
- >>67
プログラマーは置き換え対象の1つよ - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:43:05.24 ID:iubiEHWB0
- >>73
AIの定義分かってなさそう - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:46:00.72 ID:KEIDCxsz0
- >>96
定義述べてどうぞ - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 20:06:21.93 ID:iubiEHWB0
- >>97
あのさぁ。、。 - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:22:45.46 ID:bH6lYb8I0
- 介護も将来はやばいかもな
介護主任とか施設長だけでよくなるかも食事介助ロボ:ある
機械浴全自動:ある
移乗メカ:ある
オムツ交換ロボ:開発中 - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:22:49.64 ID:NDSsUhEI0
- ブルーワーカーはAIには奪われないだろ
ロボットには奪われるかもしれんけど - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:22:58.93 ID:yq+tKj5p0
- 奪われる仕事が無い定期
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:23:14.36 ID:4S5bpUwF0
- AIはAVに勝てない
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:24:51.16 ID:YyGbz0sz0
- AIを診る精神科医
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:25:20.14 ID:T57I2MoP0
- 俺たちは機械化不可能な安い労働力!っていう
嫌儲特有の自慢をよく見るけど
なんで一人一人の仕事を固有のAIが代替するって計算してるんだろうか導入する側の視点で見たら可能な仕事の数で計算しないとおかしくない?
底辺一人を置き換えるAIを作り出すのはペイしなくても
大量の人数の底辺を一斉に置き換えるAIができればペイするじゃん - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:25:26.49 ID:7++8qBd/0
- パチンコ開発
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:25:33.95 ID:OxfMFx+L0
- フードファイター
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:26:42.65 ID:yq+tKj5p0
- ペッパー君の時給ですら1500円だと言うのに…
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:27:25.23 ID:aEc9WQ+E0
- AIを過信しすぎ
Googleやツイッターが導入してるAIですらあの体たらくだぞ - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:28:30.54 ID:89eF5Dnj0
- 施工管理
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:29:18.92 ID:Tth318Sk0
- 俳優、女優業は残りそう
あらゆる分野が機械化したとしても人の感情だけは恐らく相当難しいところだと思うし - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:29:57.77 ID:GwnfvzQGd
- 風俗
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:32:19.29 ID:zbzZUjt20
- 国家資格が必要な奴とか
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:32:58.29 ID:mCtWHGoh0
- 革命家
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:33:09.92 ID:Fl2yL/N20
- その場の情報からの条件分岐で処理できる作業はAI以前の話し
その条件となる情報を簡単にインプットできるものなら既に身近に自動化されてるし部分的に見れば自動化できる作業は世にありふれてる
「AIを過信」ではなくてAIなんて必要なく自動化できる領域を甘く見過ぎなんだろ
現実に自動化が導入させるかどうかは技術的な問題ではないものが多いから見えてないだけで - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:34:32.30 ID:ljJRQCKd0
- 業務独占資格が必要な仕事の多くは責任を取ることが仕事に含まれてるのでAIには出来ない
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:34:56.91 ID:+4srKVzg0
- 完全自動運転とか無理だろ
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:35:50.30 ID:ziDH3M4EM
- 軍人
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:41:27.52 ID:xs3fHIYCp
- >>89
そんなんAI搭載のロボット兵士になるから - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:51:54.47 ID:lcW1xQLs0
- >>95
既にドローン兵器が実用化されてるしな
まだザクIレベルだけどこれから間違いなく大発展する - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:39:36.18 ID:LRP/QP3J0
- 寿司職人
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:48:52.13 ID:BJ1vSPJ50
- 人手不足か人多すぎの両極端の業界に注力される
例えばITと金融 - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 19:49:08.98 ID:lcW1xQLs0
- 究極の接客ロボは「自販機」だけどなあ゚ぷい
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 20:00:57.94 ID:nXNI+9bf0
- 仕事が奪われる、ってのは全部取って変わられるというより、AI導入のコストより低い賃金で使われるようになるので人々が経済的に貧しくなっていくってことだよね
どんなに安くても仕事請け負う人はいなくはならないだろうから - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 20:16:22.23 ID:rutc3hyf0
- >>102
自動化技術の向上が世界的なデフレの一因だとよく言われてるね - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 20:04:09.30 ID:uiBwzTEO0
- ゆくゆくはほぼ自動化されて、人間はベーシックインカムで生活するのが当たり前になると思う
人のために働きたい人だけが働いて、お金のために嫌々働くことや、AIの判断で世のためになってない虚業は無くなる
そうなるまでの過渡期に仕事を奪われる人は収入が減るだろうけど、意外と早く実現すると思ってる - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 20:06:01.57 ID:P5h9KcJo0
- 介護とかそういう仕事が早く無くなればいいのにね
- 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 20:06:29.54 ID:+ahLUMHM0
- プロレスラー
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 20:10:18.00 ID:+NXg1vaP0
- ファンはその人物を好きになる訳だからスポーツ選手や芸能人は残るかも、その一方でクリエイターの場合は人物ではなく作品にファンが付くので映画監督や小説家や漫画家は消える可能性がある。
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 20:20:54.80 ID:hErwekpNF
- 調理師だけは絶対不可能だと思う
- 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 20:24:15.31 ID:WqQOGmR6a
- YouTuber
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/16(土) 20:25:33.43 ID:MNSE11ti0
- 大工は無理でしょ
AIに奪われる仕事はよく話題に出るけどさ逆に奪われない仕事は?

コメント