- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:08:11.01 ID:USMa5EPq0
AIの個別指導を受けた新人がベテランより高い成績を出す!
https://nazology.net/archives/113813- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:08:20.13 ID:USMa5EPq0
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:08:34.27 ID:USMa5EPq0
- 研究に参加した生徒たちは、このAI教師によるIT技術の教育を4カ月にわたり継続し、最終テストによって知識や問題解決能力を、一般的な教室授業を受けた生徒たちや、5年以上艦隊での実務経験がある職員と比較されました。
すると最終テストにおいて、人間による普通の教室授業を受けた生徒たちは平均して問題の38%のみしか解決でず、ベテランたちが解決できた問題も全体の52%に留まっていましたがAI教師による個別指導を受けた生徒たちは平均して全問題の74%を解決することができたことが判明します。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:10:10.36 ID:Vseu3rzM0
- AIに働かせればいいじゃん
なんでAIに学んだ人間を働かせる必要がある - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:32:02.60 ID:nOwbB+m+0
- >>4
人間の労働意欲を否定しちゃ駄目だろ
最も今は労働意欲を強要しているところがあるが>やりがい搾取 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:10:25.17 ID:GhdONYM9F
- はい
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:10:38.18 ID:6M5sZbBf0
- 藤井君とか現代棋士ってみんなこれよね
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:12:49.57 ID:/jkwJCNK0
- >>7
くだらないよな
チートしてるようなもん
もう将棋なんて廃止したほうがいいよ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:11:19.93 ID:57Bse8qWa
- AIが指示出して人が肉体労働すればいいじゃん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:11:41.84 ID:MayVcF4/0
- DARPAってオウム真理教用語っぽいよね
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:14:30.78 ID:1bZvA+5z0
- 勉強する側の人間のやる気次第では?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:16:04.75 ID:oIRavE530
- もうAIが全部やればいいんじゃないかな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:16:57.18 ID:teSSDga00
- これは詐欺
かつて神様を使って権力者に有利なルールを正当化してたのが代わりにAIにかわるだけ
最終的な優劣を決めるのは誰なの - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:17:19.71 ID:CwywV7nt0
- AIに全ての仕事を奪ってほしい
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:18:12.82 ID:BjqIRYH60
- 東大出身の官僚、裁判官、社員がダメなんだから東大の教授をAIにしろってことだろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:18:25.80 ID:F3xN/tVL0
- AIに人間が従う時代が来たんだ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:24:43.17 ID:CgxVv7aq0
- 何回質問しても嫌がらずに教えてくれそう
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:26:39.14 ID:usWDTjxXx
- AI指導で岸田が東大に行けた可能性はあるけど紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士は早稲田にも受からんぞ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:35:44.46 ID:kwSnkHFl0
- 絵画といいいよいよAIが本格的に奪いだしたか
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:37:20.64 ID:plRYrzbe0
- >>21
結局いわゆる下層の仕事の方が残りそうだよな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 14:36:56.52 ID:ejheJLanM
- 的確なフィードバックが行われるから有効な試行回数が桁違いに増える
これからはパラメータが可視化される時代 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 15:44:18.93 ID:dLfzjwgXa
- 教師多忙(笑)問題解決やな
部活指導頑張れよ!それからカウンセラーの資格勉強もしとけや
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 17:03:11.54 ID:XStcuulW0
- 約束のネバーランドの謎の教育マシンの時代が来るな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 17:13:33.21 ID:VTkZkL6u0
- これつまり洗脳技術にも使えるってことだぞ
壺の教えを説くAIがいたらどう太刀打ちするよ?詰むぞ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 19:55:03.51 ID:Q5H7I2eq0
- 何か一億単位の違いと
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 21:36:02.97 ID:5bqvNUlla
- こういうのこそ日本みたいな人口減少国が本気でやりゃいいのに
AI置き換えで抗議殺到だろうが、前時代にも似たような話あったろうし無視すりゃいい - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 23:32:42.34 ID:Q5H7I2eq0
- 奴隷搾取中抜きしまくってるんだよね
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 23:44:29.47 ID:nyrZ4ZYo0
- つまらない魅力ないから衰退も仕方がない
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 23:47:12.19 ID:hi2ilmAB0
- 同じことでも嫌がらず何度でも教えてくれる
これ発達障害には最高の相棒 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/01(木) 23:55:08.66 ID:nyrZ4ZYo0
- アメリカンスクールがあったな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 00:13:39.40 ID:4rVwEhkr0
- 文鮮明と金は増えないけどマジ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 00:30:02.11 ID:bIlTD+rP0
- 分裂して参院比例で辻元と書いてあるから
AIに学んだ生徒、人間に学んだ生徒より優秀な成績を出す。これなら安倍ちゃんも東大行けたな

コメント