
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:35:17.78 ID:loCj/Pq30
4K動画撮影は100マンあれば十分だし
結局ゲームすら飽きてやらなくなるんだろ?
https://greta.5ch.net/poverty/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:37:07.36 ID:FF52beQB0
- Antutuは50万点くらいあればもう上々
それ以上は情弱 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:38:45.25 ID:IHsYhBGv0
- >>2
Unisoc T820でいいのか? - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:37:25.14 ID:gE4V8eVK0
- ゲームなんてやらんがアンツツ100万ないと日常使いで動作ガタガタでストレス溜まるから無理だわ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:37:36.30 ID:8F0ne/4G0
- Windowsのアプリケーション走らせるときに性能が欲しくなる
ウィッチャー3もそこそこ快適 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:38:27.62 ID:opUGOZaa0
- Duolingoやるのにしたってアンツツ100万くらいは無いとサクサク進まなくてストレス溜まるよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:38:29.96 ID:SMJ8j9c/0
- あんつ100マンってどれくらいのSoCなん?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:40:53.78 ID:9VFDxKVl0
- >>6
GoogleTensor1がそれくらい - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:00:01.08 ID:SMJ8j9c/0
- >>12
わからんぞ
snapdragonで書いてくれ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:38:43.61 ID:wVeVF0qm0
- 自作erのスペックオ●ニーみたいなものでいつか来た道なんだよ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:39:01.52 ID:eULIbk4aH
- pdfのデカいのを開くときに快適でしての(´・_・`)
2chMate 0.8.10.214/OnePlus13/CPH2653/15/LR - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:39:59.39 ID:jaZIDmyK0
- オーバースペックは300万くらいだろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:41:07.39 ID:o/ZkrLFR0
- 俺のスマホ160万あるけど5万で買ったぞ
そんな怒らなくても - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:41:33.56 ID:6/o80/+l0
- 4万程度のスマホでスコア150万いけるやろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:41:52.41 ID:FMq+lLLs0
- Xperia1Ⅱ使い続けてるけど基本的に不満はないな
ただ最新機種の電池持ちはちょっと魅力的だよな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:45:04.48 ID:1GTrnh1R0
- 150万じゃシャニソン動かない
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:45:44.14 ID:1CVdqABT0
- Xiaomiだから安いぞ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:46:12.47 ID:3CB84gZM0
- そんな高スペックで何すんだって感じだよなぁ
回線速度がハードのスペックに追いついてない感じがする
日本の殆どの地域が、まだ4Gエリアで
高速データ通信ができない
そんなインフラ状態でスマホ本体だけが高性能であっても
何ら意味が無い - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:48:13.59 ID:dzq04e5e0
- 2台持ちだけど1台が40万、もう1台が200万だからめちゃくちゃ差を感じる
まぁゲーム一切やらないから40万でも不自由はないけどサクサクはしてない - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:50:09.00 ID:vMRipvW+0
- コンパクト欲しいからZenFone10買ったけど明らかに過剰スペックだわ
50万点くらいでいいのに - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:51:39.71 ID:QvTg0rSM0
- 4K動画はただ撮れるだけでなく画質がまともであって欲しいので泥はねーわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:57:25.71 ID:cX8S6YHW0
- 60万あれば良いよ
それよりもTSMC 4nmのが重要 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:59:46.75 ID:/dliBJE4M
- スカートがヒラリする為に、スペック使ってるだけやからな
一般人には不要
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:10:05.53 ID:ZIT8qIrHa
- Antutu40万から90万くらいの機種に変えたら日常使いが快適になった
ゲームしなくてもミドルクラスのスペックはあった方がいい - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 14:30:56.93 ID:qrbGaSzi0
- スナドラ400番台はantutu上がってもGPU性能自体は下がり続けてるからな
むしろゲームを捨ててる - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 18:21:47.37 ID:cOQZ50nI0
- Antutuの数値が動画撮影性能に関係有ると思い込んでるのか
無知って恐ろしいな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 18:41:14.94 ID:jRn9PjXc0
- シャニソンとか原神とか学マスやるならスペックいくらあっても足りないって感じしないっけか
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 21:08:31.01 ID:UC2BAzq50
- >>30
シャニソンのPC版はキーボードでも音楽ゲームを遊べるようにしてほしい - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 18:48:27.94 ID:dTA52u57M
- 原神は意外と軽かった
最低画質ならG99タブでも動いた - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 18:52:05.10 ID:jRn9PjXc0
- 画質落としたらそりゃね
学マスと比べたら軽くても音ゲーとかアクションとかFPS辺りだとジャンル的に処理落ちは致命的だからな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 19:11:26.42 ID:dTA52u57M
- 画質落としても原神動かすの無理かと思ってたので
antutu40万しか無いし
antutu130万強のSD7+ gen3タブで画質上げて負荷メーター真っ赤でも割と軽い気がする - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 20:01:45.77 ID:h4wc3nbY0
- ローカルAI用にはもっとメモリと性能がいる
コメント