
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:22:47.64 ID:0ZaP1A720
ChatGPTユーザーのほとんどが大学生、日本も18~24歳の利用が最多──教育現場の利用動向も明らかに
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/spv/2503/18/news166.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:23:14.95 ID:f6RpoE5AH
- レポート作成だろw
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:23:36.79 ID:1yEP32ZG0
- 最近の若いやつは考えるの苦手だよな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:23:56.70 ID:mwSFhtLT0
- 卒論もAIにかかせる時代か
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:23:57.50 ID:YKB5VFR3M
- 卒論もGPTに書かせりゃ余裕
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:24:04.30 ID:Fl0mQlE40
- あっ察
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:24:17.70 ID:lJqSQGnA0
- 氷河期世代だって学生時代はウィキに頼ってたんだろ?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:25:53.62 ID:ZwaMfJr10
- >>7
一口に氷河期世代って言っても前期後期あるしそもそもその頃wikiが無かったり - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:26:03.44 ID:YgGFVSI40
- >>7
2001年1月設立だそうだ
氷河期が学生時代には存在してない - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:29:14.44 ID:InOhzXUA0
- >>7
「氷河期世代がWikiに頼ってる」…まあこういう感じに致命的に知識が抜けた人間がこれから増えてきてわけのわからんことを言い出す時代になる
何が間違ってるのか自分じゃわからんからね - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:32:14.54 ID:TrWdlwK/r
- >>7
氷河期世代が学生の時はネット環境はほぼ無い
ネットが無い環境で就職活動してる事も若い世代に比べて圧倒的に不幸だと気づくべき - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:32:22.72 ID:2pm9rHWH0
- >>7
そのレスChatGPTに書かせたのか? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:24:42.45 ID:Y1kianK/0
- 社会に出てスマホ片手に客先で頑張ってほしいw
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:24:46.55 ID:YgGFVSI40
- 毎日会話してるが、そいつらの親世代なんだけど
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:25:28.28 ID:GLfQQV340
- AI=レポート卒論作成機
大学はコピペ職人養成所だったのに
ついにコピペすら出来なくなるな - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:25:41.83 ID:L4Y3YRhWM
- 大学生だけどChatGPT課金してるわ
教本や配布資料食わせたら後は勝手にレポート作製してくれるし、択一式のオンラインテストなら余裕で正答できるからほんと便利 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:26:12.09 ID:K5g3vTuZ0
- 一気に人間の頭悪くなりそw
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:26:25.09 ID:ZlRuzZnLr
- 察し
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:26:52.11 ID:qXojUxKS0
- GPTで出力したっていうのがわからないのが学校側マジでキツイな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:27:12.43 ID:mOYvx8SR0
- SEで入れてないやつおらんやろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:27:40.96 ID:BDxTUn96M
- おれらの時代もウィキペディアコピペすんなって言われてたしな
まぁでも今思うと本使って自分で調べたことはわりと覚えてるんだよな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:27:57.70 ID:8Ryook5v0
- 会社でもかなり使ってるわ
英語でのメールで翻訳、英作
プラログラム読解
ちょっとした計算
Google検索代行的な使い方 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:28:23.51 ID:cUG9Wzh10
- 今の大学生クソ楽だろうなあ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:28:29.61 ID:tLoq2Pker
- 学生時代なんて失敗を前提に経験を積む所なのに
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:28:37.09 ID:ya7dvtSo0
- 学費払う意味あるん
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:37:15.01 ID:C5Rww4Uk0
- >>24
ぶっちゃけこんだけ便利になったんなら企業が欲しがる人材も変わってきそうだよな
なんなら求められるのが逆に大学行かずに事業立ち上げられるような若者がデフォになってくかもしれない - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:28:47.32 ID:44mIJ7an0
- DLした方が良いのかなとたまに思うけど使い道無いもんな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:29:14.95 ID:aTf9NNV/0
- そろそろ国際信州学院大学みたいなことして学生釣る教授がでてきそう
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:29:30.09 ID:MhR8wCGH0
- 優秀な時とクソポンコツな時がある
あれはなんなんや - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:30:08.42 ID:Efw6R8jx0
- どうせレポートコピペに使ってるだけだろしょうもないなー
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:30:17.10 ID:8Ryook5v0
- Alexaがアホすぎて悲しくなる
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:32:01.88 ID:dXZpRA8B0
- >>30
AlexaもAWS側でAI実装したから賢くなるって告知されてなかった?
うちのは未だに全部アホアホやけど - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:30:48.57 ID:bFExXvOR0
- GPT使った方が自分の作業に対して圧倒的に幅広い可能性を認識出来るからよくないか?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:31:40.91 ID:UnZmtT490
- chatgptってランダム生成だからなあ
バレることはまずないよね - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:31:47.78 ID:YtAUyktIr
- IT土方みんな入れてるし
コードなんてマジで書かなくなった - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:31:56.01 ID:qFXbM9eza
- 仕事で海外にメールするときめっちゃ使える
細かい修正は必要だが - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:35:53.18 ID:MN9l31Ee0
- >>34
俺もこれ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:32:01.02 ID:76szRYea0
- 考えなくなるとか言うが、受験やら英語やらプログラミングみたいな内容ならChatGPTが教師代わりになるから学習効率はかなり上がるぞ
ChatGPTを使いこなせすらしない老人は置いてかれる - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:32:21.92 ID:okyUfsUV0
- 同じAI使うにしても
課題をそのままAIに丸投げしてる奴と
課題を自分で一旦考えた上で分からんかった所をAIに聞く奴で
出てくる成果物は全く変わってくるけどな - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:36:05.41 ID:uQbklrav0
- >>38
若者に追加質問2,3個したら泣きそうになって潰れるやつとなんか答えてくるやつの差がこれ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:32:40.84 ID:SzeZaojU0
- 大学生はレポートも課題も教授へのメールも全部AI使ってるからそらそうだろ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:32:57.85 ID:DQg43EKC0
- あっ(察し)
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:34:40.93 ID:RZOOhUhS0
- プログラミング何も知らないけどブラウザ拡張機能のスクリプト作らせてる
便利になったもんだ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:35:21.03 ID:ZBiRGhIe0
- 教授「講義のやり方・・と」
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:35:27.44 ID:3S/kGLZl0
- 雑多煩雑な作業に直面するとAIという選択肢が即出てきて思考が止まりそれを便利と感じてしまう日々
ある種の耐性が下がっていくのは感じる - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:36:15.80 ID:v71INuze0
- もう大学いらないんじゃ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:37:34.32 ID:6Q7Zet3pd
- テストやらせれば一発でわかるな
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:38:36.89 ID:bWOPR1iX0
- >>52
で、実際問題AIが道具として存在する社会でそのテストする意味ってなに? - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:38:24.24 ID:IPIQpyW+0
- 氷河期以前は氷河期以前で過去問を手に入れるとか如何にしてズルするか考えてた
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:42:49.58 ID:JDRR21Sl0
- 大学側もAI使うくらいのことは前提に評価するだろうから逆に厳しくなってそうでもあるけどね
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:42:57.23 ID:v71INuze0
- でも結局無能が使っても無能なもんしかできんけどな
最終的に取捨選択するのは本人だからその選択の積み重ねで圧倒的な違いが出る
有能な奴は効率化になるがゴミが使っても結局ゴミ - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:42:57.58 ID:3S/kGLZl0
- 言いつつ無料になったGeminiのDeepResearch走らせてみたけど学部生ならもうこれで良いのかなって
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:43:02.44 ID:YVCecGWz0
- 大学のレポートとかだろ
F欄文系の卒論なんて半日あれば作れそう - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:44:07.48 ID:GTRXh2fM0
- AIもネットで落ちてる文章でテキトーに結果をでっち上げるもんだから結構間違いも多い
最終的な検証は人間様の方で確認する必要があるあくまでも道具に過ぎないんやで?いまのところは
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:44:08.96 ID:+0Sw7gfha
- 逆に使ってないのお前ら
ちょっとした調べ物とかググるのが馬鹿らしくなるで - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/19(水) 11:44:10.91 ID:uQbklrav0
- 仕事で客先に質問されて、AI使って調べだしたらもう契約破断だよ
コメント