Cities: Skylines IIって町作りゲームあったでしょ🥺

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 13:54:51.29 ID:AOcTAFHGM

貨物駅港&郵便のバグ治ったっぽいって
https://store.steampowered.com/app/949230/Cities_Skylines_II/?l=japanese

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 13:59:15.49 ID:2QeWb3Qb0
不満言うやつはシミュレーションゲームが好きじゃない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:01:08.05 ID:Htcmzr1f0
じゃあ年末セールくるか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:01:12.07 ID:2FbHb+D60
推奨スペックRTX2070以上って、、
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:02:09.08 ID:rVUg5I970
そろそろ買い時ですか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:03:59.21 ID:9PU8Z/lE0
>>6
全然

今は恐竜の背中に街をつくるゲームでもやってるべき

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:03:04.67 ID:2FbHb+D60
まだMODが揃ってないしバグも有るから今買うのは時期尚早
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:05:18.91 ID:XULYdBQ30
初代で十分
2は新作を出すためだけに無駄に重くなるまで無理に開発した弊害セット
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:05:57.51 ID:K9SVW1KC0
グラボがないとやれないって馬鹿みたいな話だからな
ポリゴン減らして作れよ
ゲーム性があればバーチャファイターで十分だろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:11:13.01 ID:TJVhVm6U0
>>10
一人一人の歯のポリゴンまで作ってたってマジ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:06:32.07 ID:c0PbJmNx0
最適化はされたのか?
50%オフ位になったら買いたいが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:08:53.21 ID:p0cDAvtR0
デバッグするゲーム
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:11:51.03 ID:qS4UJYVB0
欲しいけどPS4の1がまだ高えんだわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:11:58.58 ID:XULYdBQ30
ゲーム性について進化できねーからって「グラが、グラが凄いんです、市民の歯一本一本まで3D描写してるんですよ!!」
ほーん?それで?としか言いようがない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:19:59.34 ID:BnvVP8C90
>>17
傍からみたら2作る必要あったの?ってなる話だった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:12:38.88 ID:rPQ0M3Fb0
縮小画面にしても細かい部分まで描写してるんで重いって検証があったな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:17:47.76 ID:8HDGx12b0
そろそろSimCity2000あたりをリメイク
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:18:09.57 ID:K3AmXzVf0
負荷を上げないために人口増やさずにちっこい街で遊んでるの聞くとなんかミジメで本末転倒なゲームだなって思う
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:20:32.77 ID:83VswfA20
コンソール版待ってるけど評判聞いてる限りとても最適化されると思えん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:21:06.51 ID:KeZbDf7d0
自動車のAIも賢くなるのかと思いきや大して変わってないらしいじゃん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:27:24.15 ID:9PU8Z/lE0
ネットや通信のインフラとか
プラスチックと石油産業の融合とかじゃなくて

「ちゃんと朝に通勤して、ちゃんと職場に辿りついて、ちゃんと夜に家に帰って寝る市民」を見たいだって気が付け

工事のスピードと取り壊しのスピードだけ早く手も別にいんだよ」

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:31:30.40 ID:ngdSWpyY0
捨て犬だらけになるバグ直ったんか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 14:35:43.59 ID:nAmapLcu0
面倒な要素も増えたみたいだからなあ
交通事故とか変電所とかいらんだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 15:19:32.68 ID:rJgW+5e80
久しぶりにGODASやってるけど課金誘導キツ過ぎ
なんかバグってハングル表記になるし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 15:34:05.61 ID:6o1A7DWz0
5700XでCPUの使用率常に80%を超えるようになって辛い
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/04(月) 15:59:38.64 ID:dTKGT1Ss0
こんだけ作業しても一銭にもならないとか仕事した方がマシだなと思わせる作品

コメント

タイトルとURLをコピーしました